事務カフェ

第91回事務カフェ報告 RPAツールを勉強しよう

こんにちは。おまかせ事務代行YPP五味渕です。

第91回事務カフェは、RPA テクノロジーズ株式会社
セールス&デリバリー部 グループ長 鈴木雄一郎氏をお招きして
『最新のRPA動向とBizRobo!のご紹介』と題して
RPAの良さや、導入時のポイント、BizRobo!を使ったデモ、
中小企業向けのソリューション Biz Robo Mini!についてご紹介いただきました。

もはや、あちこちで自動化について話題が上るなかで
今ひとつ、どれがよいのか決めかねている方もまだまだ沢山いらっしゃいます。

熱心に説明を聞く事務カフェ参加者のみなさん
熱心に説明を聞く参加者の皆さん

新しいものは色々失敗も経験しながら、、、が定石とはいえ
忙しい業務の合間に覚えることになるので
使い勝手の良いもの、そして出来るだけ長く使えるものを是非選びたいところです。

参加者の方の中には
すでに他社製品を導入済みの方、
複数社からプレゼンテーションを受けている最中の方など
さすがに「RPAって何?」という方はもういらっしゃいません。
(去年とはこのあたりの空気も違ってきている気がいたします)

RPAテクノロジーズさんでは
2017年の問い合わせ件数が1社で17,000件を超え
これは、なんと10分に1件というハイペースです。

ブログを読んでくださる方に参考になる点としては

ソフトウェア選定の観点として

・わかりやすいこと
・スケールする、できること
・様々なインターフェースが認識できること
・安定稼働すること
・高度化しやすいこと

の5つを挙げてくださいました。

丁寧に説明してくださる鈴木部長
丁寧に質問に答える鈴木さん

 

鈴木さんいわく
「ロボットはスキマを埋めるもの。
いま、効率化できているなら、無理やりロボットでやる必要はなく
そこには劇的な効果はありません。

ただ毎日少しずつある業務などで
作業頻度を上げたい、質を上げたい(ノーミスにしたい)ものは
ロボットに置き換えていくと後戻りできないと思います」

実際、導入成果を上げている企業では

圧倒的な生産性とノーミス

一度慣れるとやめられない

ロボットが増殖
↓↓ ↑↑
リモートワーク促進と 高い人事考課

というプラスのスパイラルが生まれているそうです。
(早く弊社もそれを体感したい、、、と思います)

 

AI(人工知能)やRPAが導入されると
人がやる仕事がなくなるのではないか、という話が出てきますが
人がやる仕事はなくならず、
単純作業から解放される、ということがRPAを知れば知るほど
実感として、理解できるようになってきました。

“例え”が昭和の主婦ですが(笑)
洗濯板はなくなっても、洗濯の必要性はずっとあるわけで
使う道具が変わり、業務が効率化された先には
もっとやりたいことに着手できるんだと各事務現場は自信をもって
ぜひ積極的に、取り入れていくべきだと思います。

今回登壇された鈴木さんからは、最後に
「仕事ー作業=表現」というメッセージで
RPA導入の意義を伝えていただきました。

今年の事務カフェは、RPAを勉強する機会が
まだまだ増える予感です。

第92回も、講師の方が決まり次第告知させていただきます。

ご期待ください。

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第84回 事務カフェ「Office 365を使いこなそう!」

こんにちは、YPP伊澤です。
あっという間に4月も過ぎて、もうすぐゴールデンウィークですね😲!

お休みの計画は立てましたか?
私は長めにお休みをいただいて、南国へ行ってきます🍍

さて、今日は来月の事務カフェにお知らせです。

テーマは、

第84回 事務カフェ「Office 365を使いこなそう!」

ご登壇いただくのは、株式会社JMTC 取締役の森顕一氏。
多くの企業でコンサルタントとして業務改善に取り組まれてきた経験をもとに
事務カフェでしか聞けない貴重なお話をしていただく予定です。

Gmail(Google Apps)やサイボウズとは何が違うの?
知っているようで知らないOffice 365、使いこなせると実はすごく便利です。
難しい知識は不要!なるべく簡易に使う技を、スペシャリストがお伝えします。

沢山のご参加、お待ちしています!

――――――――――――――――――――
▼森顕一氏プロフィール

株式会社JMTC 取締役

・1997年 日本ヒューレット・パッカード株式会社 入社
SEとして数多くの国内メーカーに技術指導を行う
・2006年 株式会社インテリジェンス 入社
コンサルタントとして多くの企業の業務改善や組織の活性化、営業力強化に携わる。

2009年からは、官公庁の雇用対策プロジェクトを数多く立ち上げ、主に中小企業の採用力強化や
若年層約1000名以上の育成と就職支援を手掛ける。

2013年5月より株式会社JMTCの取締役に就任
――――――――――――――――――――

日時:5月17日 (木)18時30分~
場所:YPP人形町事務所

定員 10名様限定

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み : ypp@omakase-ypp.jp

🌟facebookページもチェックしてください
https://www.facebook.com/events/798765106981229/


――――――――――――――――――――

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第83回事務カフェ報告 会社はいくらでも変われる!数字で会社をみよう!

こんにちは。YPP五味渕です。

第83回事務カフェプロジェクトは、
財務顧問として、YPP数々のお客様を救っていただいた
オフィスフォーティークラブの田中範男先生が登場しました。

企業というのはいくらでも変われる
どんな企業でも何か強みがある(しかし当事者は気づいていない)
良くたって悪くたってどうにでもなる
というのが田中先生の持論です。

今回はまず『画竜点睛』(がりょうてんせい)という言葉を
教えていただきました。

中国でお寺をつくった際に最後に竜に目を入れたところ
天に昇っていったエピソードから
最後の詰めが大事という物事のたとえに使われる言葉です。

(参考)画竜点睛とは コトバンクより

「中小企業はこの『最後の詰め』が甘い!」
と田中先生。

成長しているある会社は、
・社員が廊下の真ん中を歩かない
・来客があると社員が手を止めて必ずあいさつをする
・駐車場で洗車中のドライバーが洗車を一時中断して
 来客の車があれば、笑顔で誘導してくれる
など、ちょっとしたことを徹底的に実行している。

ちょっとのことが大きな違いになっている。
皆、必要なことはしているけれど、
最後のちょっとの詰めをする・しないで変わる。
どんなビジネスでも
「最後の詰め」が本当に出来ているかをみることが肝心。

そして「最後の詰め」は、お金がかからない。
挨拶・笑顔はお金がかからない設備投資
中小企業はお金をかけない設備投資をしよう!
という田中先生の言葉に、参加者一堂 大いに肯きました。

「ゴルフ、会社経営、人間ドック」
この3つは全て数字でハッキリわかるもの。
ところが、
ゴルフと人間ドッグの数字はすぐわかっても、
会社の数字になると、どの数字をみればよいのか
ご存じない方が意外と多い。

決算書の数字は何を表しているのか、
また何と関連しているのか
数字に関心が無ければ
会社経営のどこに手を打っていいかわからない。
数字を理解すると
もっとがんばろうという行動につながる。

大事な数字は
決算書見て数秒でスグわかるようになろう。

自己資本比率は40%あるか
経常利益は10%、せめて7%は欲しい
キャッシュは月商の2か月分は確保したい

手持ち資金はあるか
現金がないとしたら、
利益が出ていないか、返済が多い可能性が高い。

資金繰りと利益を良くするには値上げ
値上げには往々にして社内の抵抗が多い。
値上げすると売れなくなると心配する。
しかし実際は数%値上げして、
その分、サービスを良くすれば
新たな仕入れや経費を増やさず
利益を大幅に増やすことが出来る。

などなど
ブログには生々し過ぎて紹介できませんが
具体的な数字と
様々な実例を交えながら
財務体質改善の要諦を
ギュッと詰め込んだ2時間
でした。

あまりに内容が濃すぎて
写真を撮り損ねました💦

満員御礼、会議室は狭いくらいでしたが
ご参加の皆さんには大変満足いただけたと思います。

そして次回4月19日(木)は、これまた大好評
榎本先生のExcel勉強会をお届けします。

経理をやる人は絶対に
知っておいて欲しいエクセル技が満載です。
ぜひご参加ください!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第84回事務カフェのお知らせ♪

こんにちは、YPPの伊澤です。

関東では桜の開花のニュースが聞こえてきて、もう春なんだなぁとわくわくしています🌸

今週末には満開とのことなので、見頃を見逃さないように目に焼き付けたいと思います。

 

さて、本日は4月の事務カフェのお知らせです🌠

次回はExcelの達人!
東京メトロポリタン税理士法人副代表の榎本先生によるExcel教室です💻

経理初心者も、Excel初心者も、ぜひ知っておきたいExcel技をご教示いただきます!
詳細は追ってお知らせます(^^)

~前回の様子~
業務効率が格段にアップするショートカットキー
――――――――――――――――――――

【Excel勉強会】

日時:4月19日 (木)18時30分~
場所:YPP人形町事務所

定員 10名様限定

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込みはこちら

🌻または、facebookページの参加ボタンをクリック

 

*開催直前(3営業日以内)の場合は、ご参加が難しいこともありますので、
直接YPPあてにお電話にてお問い合わせ下さい。

03-6661-0758

 

――――――――――――――――――――
☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

カフェ開催報告☆★第82回事務「請求書発行アプリ徹底比較検討会!」

こんにちは、YPP伊澤です🐇

今日は先日行った事務カフェの開催報告をします🎉

テーマは「請求書発行アプリ徹底比較検討会!」

比較するのは以下の10の中から気になるアプリを選びます。

  1. CLOUD PAPER
  2. SMART invoice
  3. みつもらー
  4. MFクラウド請求書
  5. ツカエル見積・請求書オンライン
  6. RaQool
  7. ZOHO invoice
  8. MakeLeaps
  9. MISOCA
  10. freee

ずらっと10社分並べましたが、すべての検証はできませんでした😨

検証できたアプリをそれぞれご紹介します!
※あくまで個人の主観なので、ご参考までにご覧ください🌠

3.みつもらー

シンプルすぎてわからなかった。
請求書を作る画面で何をしていいかわからなかった。

と、いうことで、請求書を作るに至りませんでしたが💦
Youtubeの紹介があるように、見積から請求書を作るという流れみたいです。

最小限の機能で設計されているようなので、使い勝手さえ覚えてしまえば、さくさくと見積を作ることができそうです。

ただ、細かいチェックポイントは検証できず・・・です。

 

4.MF請求書

フリープランだと取引先登録が3件まで!
おすすめはベーシックプランです。
ちなみに、エンタープライズだと自動消込機能も付いてきます✨
CSVの書き出し・取り込みが可能なので、初期の顧客情報や請求書データの取り込みも可能です。
請求書フォーマットもテンプレが充実していますが、売掛残高の表示まではできなさそうでした。

おすすめ機能は、チャットで操作についての問い合わせができることです❕
受付時間は17時までですが、とても助かるサービスだと思います✌

 

5.ツカエル見積・請求書オンライン

画面がMF請求書とかなり似ていました!
使い勝手も似ていて、どちらかというとツカエルのほうが使いやすいかも・・・という印象。
各データのCSV書き出し・取り込みはもちろん、ステータス管理も手動ではありますが、細かく管理できそうです。
請求書データから領収書や納品書にワンクリックでコピーできるので、
使っている企業さんはありがたいのでは?と思いました。

問題点があるといえば、クラウド会計ソフトがあるのに連動していないところです💦
これは痛いです、でもちゃんと調べたら連動しているのかも・・・❓👓

tukaeru

 

8.MakeLeaps

ログインすると、チュートリアルが出てくるので、とても親切なつくりです。
ここもチャット問合せができます。(平日のみ18時まで)
Moneytreeとの口座連携サービスやクレジットカード決済機能を使用すれば、自動消込もできます💳
バーチャル口座も開設可能のようです!

品目を登録はなく、フリー記述でExcel感覚で使えるようです。
相殺機能もあり作れちゃいます!
ただし、レイアウトは選べない・・・・みたいです🐷

会計ソフトとの連携は、うーーん、少し不安がありますが、
一応「やよいの白色申告 オンライン」または「やよいの青色申告 オンライン」のみみたいです。

makeleaps

ありそうでない?!嬉しい相殺機能!

9.MISOCA

期待をされていましたが、まず、弥生ユーザーじゃないと使えない?
と、思わせるようなログイン画面です💦
はじめての方はこちらで案内される画面は「弥生ID新規登録」です・・・🌀

csvによる一括登録ができ、品目登録も自由記述も可能で、使い勝手は良さそうです💮
ステータス管理あり
とにかくレイアウトが充実してます🐈
売掛残高表示機能はありませんでした。
あと、ヘルプに行きたくても、弥生ページに飛んでしまったりして使いにくい・・・だそうです。

「弥生会計 オンライン」「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」「弥生会計 16以降」「やよいの青色申告 16以降」「MFクラウド確定申告」「MFクラウド会計」「freee」と連携可能です!

 

10.freee

以前はMFと似たレイアウトでしたが、変えてきました!
使いやすいです。
チャットの問合せできます。
ただ、2月の中旬で確定申告前だから・・・?つながりにくくて途中画面が止まってしまいました☁

以上、6つのアプリの検証結果を報告させていただきました💻
前述もしましたが、あくまで個人の主観なので、結果を見て気になるアプリがありましたら是非試してください🎵
紹介した10つすべて、無料版でお試し可能です!

今回、期待していた自動消込機能や売掛残高表示レイアウトの有無など、
もう一歩充実してくると使い勝手もよくなるなーという印象でした。

まだまだ伸びしろありのクラウド請求書に、今後も注目して行きたいです⛄

一番期待するのは・・・クラウドでもストレスのないつながりやすさです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第83回事務カフェのお知らせ♪

こんにちは、YPPの伊澤です。

さて、明日はいよいよ事務カフェです☁

今日は一足お先に3月の事務カフェのお知らせをします😃

第83回「財務体質の改善・強化のポイント」

ご登壇いただくのは、財務と言えばこの方、オフィスフォーティークラブ 田中範男先生です。

経営者の方は耳が痛い・・・でも絶対タメになる。

資金繰りの悩みやどんぶり勘定から脱却し、
筋肉質で、経営が楽しくなる財務体質に様変わりしていった事例を多数ご紹介予定です。

今回も経営者の方や経理担当の方、必聴のテーマでお届けします。

――――――――――――――――――――

▼田中範男氏プロフィール

昭和49年 同志社大学卒業、大和銀行入行
愛川、厚木、川崎の各支店長を経験
その後、東京融資部次長経験
平成17年より中小企業の融資、管理の業務担当
5ヶ店の店を担当
平成22年銀行退職
都内大手会計事務所を含め現在十数社の顧問を持ち、
YPPでも大事なお客様の破綻危機を救っていただき、企業の復活劇を間近に拝見しました。

――――――――――――――――――――

日時:3月15日 (木)18時30分~
場所:YPP人形町事務

定員 10名様限定

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込みはこちら

――――――――――――――――――――

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

事務カフェ開催報告☆★第81回「クラウド環境向けのセキュリティ」

こんにちは、YPPの伊澤です。

今日は先日開催した第81回事務カフェの開催報告です。

テーマは「クラウド環境向けのセキュリティ」

ご登壇いただいたのは、YPPのIT顧問、
 (有)ミナモトクリエイティブサービスの皆本徳昭 氏です。

セキュリティの最新事情や、話題の新しい技術、AIやIOT等に対してのセキュリティ事情など、マニアックだけど実際に起こっている怖い事例をご紹介いただきました👻

去年話題となった、パソコンのデータを乗っ取り違法にお金を請求してくるラムサムウェアや
AmazonやAppleを名乗るフィッシングサイトやビジネスメールの多発、
更には仮想通貨を要求するラムサムウェアの攻撃など、
新たに検知されたウイルスの種類が倍増していたり、
被害を受けた大部分が企業であることが調査結果として情報処理推進機構が発表しています。

そして、2018年もAI(機械学習)にセキュリティ強化を攻撃するAIの登場や、
クラウドソフトやアプリシステム利用拡大に伴うウイルス攻撃・通信回線への攻撃の増加など、
更に新しいセキュリティ問題が発生することが予想されています。

ここまでは少し難しいお話で、なかなかピンとこないと思いますが、
IOT機器のハッキングを例に挙げると、
感染した監視カメラやPCに付属しているカメラなどをネットワーク越しに操作していた犯人は、
ほとんど小中学生の子どもなんだそうです⚡

つまり、だれでも試しにアクセスしようと思えばできてしまう環境が、
作られているということなんです💻

ネットワークカメラを使う方は考えただけで身の毛がよだつ思いですが、
今後起こりうるウイルスに対抗すべく、
私たちにできる対策として、以下のことを挙げてくださいました。

  1. ウイルスソフトを入れておく、アップデートして最新の状態にする
  2. サーバーにバックアップをとる
    ※クラウドにバックアップをとれば大丈夫と耳にしますが、
    「手元にとっておく」と更に安心だそうです。
  3. 普段使用している無料アプリの把握
    ※Lhaplusなど、定番の無料アプリでも狙われています!

インターネット環境が当たり前になっていますが、
ネットに繋がっている=脅威にさらされているということを認識しないといけません。

とはいえ、恐怖におびえているわけにもいかないので、
セキュリティの話を聞くときに以下のことを注意してください。

  • 難しい技術や新しい技術が多いので、リスクとアドバンテージをよく理解すること。
  • セキュリティ情報にあまり左右されすぎないこと。
  • 自分に必要あるものか、必要ないものかの判断は専門的な知識のある人に確認する。もしくはよく調べること。

ウイルスソフト

皆本氏が掲げるおすすめウイルスソフト情報も載せておきます!

インターネット上でのトラブルは日々蔓延していますが、
日ごろから、備えをして、大事な情報は守っていきましょう。

何かあった時に相談できる人を決めておくことも大切です🔓

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第82回 事務カフェのお知らせ♪

こんにちは、YPPの伊澤です。
昨日、東京は数年ぶりの大雪で、夕方からの帰宅ラッシュで各駅に人が溢れかえっていましたね💦
そして、いろんな人が雪だるまを作っていましたね⛄
路面の凍結が心配されるので、みなさんもお出かけの際はお足もとにお気をつけてください。

さて、先日開催された事務カフェの報告の前に、
来月開催される事務カフェにお知らせ行ってみましょう~🎈

第82回事務カフェ~請求書発行アプリ徹底比較検討会!

クラウド請求書

今回は上記10アプリをピックアップしました✨
記載してある比較内容は各ホームページの情報から、
「クライアント数100社の法人」を基準にした場合で一覧を作っています。

この中から、参加者様にひとり1アプリの無料版を試してもらい、
直感的に使いやすい?
導入するときの負担(顧客登録・品目登録)は?
一括印刷機能はある?会計ソフトへのデータ連携はどうなっている?
自動消込機能はついている? 
等をワーク形式で調査してもらいます!

ぜひ、ご興味のある方はご参加ください🌻

――――――――――――――――――――

日時:2月15日 (木)18時30分~
場所:YPP人形町事務

定員 6名様限定
※PCの貸し出しも可能です。
必要な方は事前にお声掛けください。

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込みはこちら

――――――――――――――――――――

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

2018年前半★☆事務カフェのお知らせ

こんにちは、YPPの伊澤です。

今日は来年の事務カフェの予定のお知らせです🌠

日程が変更となります。

2018年からの事務カフェは日程が変更となります。
お間違えの無いようにお気を付けください。

【開催日】
毎月第2木曜日 → 毎月第木曜日

【スタート時間】
18時00分 → 18時30

2018年前半の予定

・1月18日(木) 皆本 徳昭 氏(ミナモトクリエイティブサービス)

目まぐるしく進化をし続けるITについて、年に一度はしっかり聞いて、見直しておきましょう!
今回は、クラウド環境向けのウイルスソフトAIのセキュリティについてお話しいただきます。
前回の様子

・2月15日(木) ワーク形式

比較検討!請求業務がスムーズなアプリをじっくり試して使いやすさを検証してみましょう。
この機会に触ってみたい、触ってほしいアプリがある方は、ぜひリクエストください。
前回の様子(経費精算アプリ比較検討会)

・3月15日(木) 田中 範男氏(オフィスフォーティークラブ)

経営者と経理担当必聴の財務体質改善のために必要な視点や融資を受ける際の注意点、
飛躍的改善事例から学ぶ財務など、事例を絡めてお話をお聞きします。
前回の様子

・4月19日(木) 榎本 孝史氏(東京メトロポリタン税理士法人)

来年もやります、Excel勉強会!
前回、Excelのショートカットキーをとことん使用するツールまで作ってしまった榎本先生。
流れるようなキーボード裁きと、業務の効率化に直結するスキルを伝授いただきます。
前回の様子

・5月17日(木) 森 顕一氏(株式会社JMTC

Office365を使い倒したい!というお声をいただき5月に実現します!
「Office365は聞いたことあるけど、MicrosoftOfficeと何が違うの?」
「どんな活用方法があるの?」など、いろいろお聞きします!

参加ご希望の方はご連絡ください。

場所:YPP人形町事務

定員:10名様限定

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp


☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第80回事務カフェ開催報告☆★

こんにちは、YPPの伊澤です。

今日は先週木曜日に開催した事務カフェの報告です🎈

テーマはYPPらしい・・・

「在宅ワーカーへの、アウトソーシングってどうやったらいいの?」

登壇したのはYPPを代表して杉村薫です。

Photo_17-11-14-17-57-18.973

なんと、事務カフェ初登壇!👏

堂々デビューしてもらいました🌸

お話したのは、YPPの事例を絡めつつ、
一般的なアウトソーシング・在宅ワークをはじめるためのハウツーです。

  1. アウトソーシングをはじめるきっかけ
  2. 在宅ワーカーにお願いするメリット
  3. 在宅ワークの不安要素
  4. アウトソーシングに向いてる仕事・向いていない仕事の見極め方

以上の4点を今日は皆様にも共有したいと思います✌✨

1.アウトソーシングをはじめるきっかけ

きっかけはお客様によって様々ですが、
「状態的に残業に苦しんでいる」や「もっと別の業務に注力したい」、
「社員が定着しない」、「突然社員が辞めてしまった」、
「繁忙期・閑散期の差が激しい」などが挙げられます。

最近では「雇いたいのになかなか人が採用できない」なんていうお声も聞きます。

人が不足している、人を増やすほどではないけど今の人員だと手一杯・・・
という方がアウトソーシングに乗り出す傾向があります。

2.在宅ワーカーにお願いするメリット

1.で挙げたような問題解消のきっかけはもちろんですが、
業務をアウトソースすることで、改めて業務のルールや情報の管理、共有、可視化が実現します。

スキル・時間・曜日・人数などの条件で、
課題に合わせたチーム作りを叶えられるのもメリットの一つと言えそうです。

3.在宅ワークの不安要素

在宅ワークをはじめるのにあたり、
不安に感じるのは主にセキュリティ・コスト・連絡ツールの3つが挙げられます。
今までやっていなかったことに踏み出すのでやっぱりどうしたらいいかわからないもの。

在宅ワーカーにも必ず共有をして、少しでも不安を解消しましょう。
特に、在宅ワーカーへの指示をする際は、「明確」であることが重要になってきます。
属人的な言葉ではなく共通言語でやり取りをするという意識が必要です。

【セキュリティ対策】

  • ソフトウェアの更新
  • ウィルス対策ソフトの導入
  • ID・パスワードの適切な管理
  • スタッフ教育
  • ダブルチェックの仕組み

【主な導入コスト】

  • パソコン
  • Webカメラ
  • ウィルスソフト
  • 業務ソフト/アカウント(会計・給与、販売管理、illustrator・Photoshop、グループウェア)
  • 備品(電卓、事務備品、用紙、インク代)
  • 郵送費(宅急便、郵便)
  • 導入準備の人件費

【用意しておきたい連絡ツール】

  • 資料共有(例:Dropbox、Googleドライブ)
  • グループウェア・チャット(例:サイボウズOffice、Chatwork、Slack)
  • WEBミーテイング(例:Skype、Googleハングアウト)

4.アウトソーシングに向いてる仕事・向いていない仕事の見極め方

アウトソーシングに向いているお仕事、向いていないお仕事って何でしょう?

社内の担当者がこれからは在宅で仕事をするという場合は、
引継ぎなくスタートできると思いますが、
新たに在宅ワーカーにお願いするという場合は
“何をアウトソーシングするか”の洗い出しが必要です。

洗い出しができたら、
発注側から在宅ワーカーへ伝えるべき“共通認識”として、
年・月・週・日ごとの業務量やスケジュール、
ワーカーに求める必要スキルなどを考えます。

その他、用意すべきツール・体制などシュミレーションまでできると、
かなりスムーズにアウトソーシングができそうです👍

【◎アウトソーシングしやすい業務 ⇔ ×アウトソーシングしにくい業務】

◎ルールがはっきりしている ⇔ ×属人的な判断に任せたい
◎成果物・スケジュールが明確 ⇔ ×成果物・スケジュールが未確定
◎納期に余裕がある ⇔ ×急な依頼(短納期)対応がある

アウトソーシングをはじめてみたいけど、
どこから手を付けていけばいいかわからなかった方、
はじめてみたけどなかなかうまくいかない方も、
今後の在宅ワーク導入のヒントにしてみてください🌼

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。