2019年 3月 の投稿一覧

『皆働社会』の実現に捧げた生涯

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

先週金曜日、
お世話になっているお客様
日本理化学工業 大山泰弘会長を偲ぶ会にて献花させていただきました。

日本理化学工業と大山会長については
ご存知の方も多いかもしれません。

1959年から障がい者雇用をはじめ、
従業員の7割が、知的障がいのある方で占めている
障がい者雇用の先駆者であるチョークメーカーです。

その経営は「日本で一番大切にしたい会社」や
「アンビリバボー」「24時間テレビ」など多くのメディアでも
取り上げられています。

大山会長が生涯大切にした言葉
人間の究極の幸せ(四つの幸せ)
「人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人から必要とされること」

一生懸命働くことで
この四つの幸せを手に出来る。

だから、誰もが皆、働くことができる『皆働(かいどう)社会』を作らなければならない。
それが大山会長の信念であり、
長年にわたり、ご自身の経営を通じて体現されたことでした。

 

IMG_0836
大山会長が大好きだったというダルマとともに
座右の銘の色紙が飾られていました。

究極の幸せとは、愛されること
そのためには
まずほめられること
次に人の役に立つこと
そして人に必要とされるまで
頑張ることです  会長

大山会長の従業員の方への大きな大きな愛を感じて
読むたびにこみあげるものがある「座右の銘」です。

偲ぶ会の会場には
当時の工場の写真(昭和30年代とおもわれる白黒写真)や
商品が飾られていて、歴史を感じました。

IMG_0834

人の歩いたことのない道を行く場合
思い描いた以上の困難が次々とあったに違いありません。

偉業に挑み
後進のために道を切り開いた方に共通するのは
その道が明らかでなくても歩み続けた信念と
何があっても諦めない、粘り強さにあるように感じます。

『皆働社会の実現』

その必要性を感じながら
YPPも道半ばというには大変おこがましく
大山会長と比べれば
一歩踏み出したばかりのような状況ですが
「働くこと」「必要とされること」が
人にとってどれだけ大切か、
それは常に肌身に感じ続けていることです。

大山会長が大きな愛とともに大勢の成長を見守り続けた軌跡を
胸に秘めて
粘り強く、粘り強く
出会った一人ずつが幸せに働く姿を描きつつ
一人でも多くの人が仕事の喜びを感じられるように
やるべきことを愚直に続けていきたいと思います。

ご縁に心から感謝申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げます。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第92回事務カフェ お笑いをマジメに勉強しました⁉️

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

第92回事務カフェは
『人を笑顔にするコミュニケーション術』と題して
元お笑い芸人で
M1グランプリセミファイナリストでもあった
三好秀典さんをお招きして
いつもとはひと味もふた味も違う内容を勉強しました。

なにしろ、この勉強会後の写真撮影での
みなさんのオーバーアクションと笑顔が素敵☆

いつもの事務カフェもとても楽しいのですが、
こんな風にはっちゃけた参加者のみなさんを見るのは、初めてかも(笑)

今回はさすが
テレビやお笑いの舞台で鍛えられた方ならでは
笑いを随所にちりばめて
飽きさせない、退屈させない、だけでなく
時にはものすごく深い人生の格言に、一同大きくうなづく場面も多々ありました。
13D2289D-5BB1-43FA-9EF0-25A3A87ED950
飽きさせない工夫として、
参加者の方に質問したり、話しかける場面が多いのも進行の参考になります。

CE912462-A726-4638-BCEE-6E03CA659B6C
直前にもお申込みがあり、いつもの会議室に収まりきらず
事務所スペースで勉強しました。

CA304FEA-E585-45DF-AD8B-6DFE86CF6B25
講義風景を撮りたいのに、ポーズをとって笑いをとる三好さん

 

あまりネタばれしないように
ブログでは具体的内容が紹介できないのですが😅

80年生きてきて、人はどのくらい笑う時間を過ごしているか?
(Googleで検索すると出てきます。意外なほど、実は〇〇なんです。ぜひ調べてみて)

コミュニケーションコストが生まれるのはなぜか?

フツー → (〇〇〇) → (〇〇〇〇) → 面白い
フツーから面白いになるために、必要なこととは?

人は(〇〇な〇〇)が多いほど愛しやすい

などなど、
事務カフェに参加した方が、皆さん『目から鱗』となる法則を教わりました。

ゲーテの格言『不機嫌は罪である』にも大いに納得です。

ほんの少しだけ、
このブログを読んでくださった方にエッセンスをお裾分けすると

 

凹む経験は価値
人が凹む経験を人は喜ぶものだから
凹んだ後は「おいしい」と思おう!

リアクションは下手でもとった方が良い。
人はコミュニケーションが通じる、と思う相手に応えようとしてくれる。

面白さの前に、まず、感じ良さ!が大事。

 

三好さんのお話を聴いていると
ビジネスでも人生でも
「人を思う気遣いを磨くことの大切さ」
本当にこれが基本なのだと気付かされます。

 

実は三好さん
この事務カフェの打ち合わせもすごく丁寧で
開催までの間、何回も参加人数確認をしてくれました。

また、個人的にツボだったのは
打ち合わせの際に言われた『僕、エスパーではないので』という言葉。
エスパーって。。。(笑)

私:
『事前にテキストでまとめたものをお送りしたほうがいいですよね?』
三好さん:
『はい。僕、エスパーじゃないので』
私:
『…ですよね』😅

あ私:
『これ、説明入れておいたほうがいいですか?』
三好さん:
『はい。皆さん、エスパーじゃないので』
私:
『…ですよね』😅

 

自分の頭の中にあることを
相手もわかっているだろう
知ってくれているだろうと
勝手な思い込みで伝えていることが
日常なんと多いことか。。。

本当に気づかされました。

これぐらい
常識だよね、知っているよね
と思っていることが
本当に全員が知っているとは限らない
(というより
知らない可能性のほうが多いもの)。

伝えているのに
相手が中々わかってくれないと
感じることが多い人は
実は
一方的なコミュニケーションになりがちな
自分に気づいていないだけかもしれません。

エスパーみたいに
ピピピピと伝わるってことは
無いのですよね(笑)。

 

そんなことを
もっと深く知りたい方は
ぜひ三好さんのfacebook
チェックしてみてください。

また事務カフェは
とてもユニークな講師の方をお招きしたり
旬な話題を勉強していきたいと思います。

次回にむけて、また魅力的な講師を探求中です。
どうぞご期待くださいませ!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」に、
2017年からは、福島県川内村で100年構想で
ふくしまワインベルトづくりに挑む「かわうちワイン」さんへ
寄付させていただいております。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様
本当にありがとうございます。

なお、寄付先のかわうちワインさんについてはこんな動画もあります。
ぜひご覧ください。

ふくしま×できること 福島で働くとは?

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

全国の在宅ワーカーを支える本部スタッフ急募です

ypp-7

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

早いもので、3月になりました。

“新婚浮かれポンチ”と言っていた
幸せオーラ全開の伊澤がついに
めでたく、産休をとることとなり
人形町の事務所は
お祝いムードに包まれつつ、採用活動も佳境を迎えています。

そして仕事百貨さん
こんな素敵な記事にしていただきました。

仕事百貨記事

分け合って助け合って
すべての“働きたい”に
応えられる世の中に

私の思いを
言い当ててくださったタイトルです。

働き方改革というと聞こえは良いですが
実際、
色んな事情との両立は、綱渡りのような気持ちになることも多々あります。

分け合うのは仕事だけでなく
そんなハラハラドキドキする心境も、分け合って、助け合って
いろんな“働きたい”に応えるために
時に縁の下の力持ちとして、時には前線で矢面に立って
とにかく、前例のないことを一生懸命に考えながら推し進めていく。

本部スタッフの仕事は、決して簡単ではありません。

でもだからこそ、
チカラもつくし、学ぶし、成長する。

色々なお客様の色々な仕事にも、色々なメンバーの色々な人生にも、寄り添うことが出来ます。

日々大変だけど、大変ってことは、変わり続けている証拠。
それが面白そう、と思う方、ぜひ門をたたいてください。

新しい出会いを心待ちにしています。
ご応募は、仕事百貨さんの記事からどうぞよろしくお願い致します。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。