2023年 4月 の投稿一覧

4月に読んだ本

こんにちは。おまかせ事務代行YPP 五味渕です。
子役時代からずっと活躍している女優の芦田愛菜さんは
月に30冊を読むほどの読書家だとか。

WBC以降も大活躍中の大谷翔平選手も、無類の読書家だそうですね。

あと四半世紀生きたら(笑)、大谷翔平選手が書いた本が読める時代がきたりして。
そんな妄想をしつつ今月も読んだ本のご紹介をさせていただきます。

素直な心になるために 松下 幸之助 (著)
松下幸之助さんご自身が「自分が素直な心になるための参考書」として書かれた本。まさに参考書であり、教科書。外に求めるのではなく、自らが本来持っているものを磨くという「前提」がものすごく大事だと思う昨今です。
栗山ノート 栗山 英樹 (著)
松下翁の本も名著ですが、今月のイチオシがこの本です。私は毎晩、この栗山ノートを開いては目に入った言葉をノートに書き留めています。「神様に愛される生き方」とはまさにこのようなあり方だと思います。
くもをさがす 西 加奈子 (著)
本屋さんでふと目について手に取りました。
乳がんの告知から治療まで丁寧に書かれています。以前認知症の義母と同居している時に、アルツハイマーの映画を紹介されて観て、「映画と現実とは違う」と強く思ったので、何事においても、そのさなかの当事者とそれ以外では大きな感覚の違いがある、と思っています。だとしても、
少しでもがんの闘病について知ることが出来たのはよかったです。出来ることは出来るだけしたい、と思います。
ヤバい!準備力 市村 洋文 (著)
立教経済人クラブに入会したら、同窓の先輩である市村社長が献本くださいました。毛筆で巻紙のお手紙に恐縮してお返事を書いたら、わざわざ会社の方がご挨拶に来てくださいました。徹底する、という仕事のあり方が書いてある本でした。
HOW TO THINK LIKE Bill Gates ビル・ゲイツの思考哲学 ダニエル・スミス (著) 
ビル・ゲイツも相当な読書家で、連邦政府の予算よりも多額な寄付を公立図書館にしています。ビルゲイツの推薦図書は読む価値あり。親友ウォーレンバフェットからのアドバイスを受けた謹言もあり、早速、ここで紹介されている本を注文しました。
老子の教え あるがままに生きる 安冨 歩 (著)
深い言葉なので、一回読んだら終わりというより何度も何度も折に触れてページを開いて読み返したい古典です。ここに書かれている言葉を愛や喜び、感謝と共に読めるとしたら、それはとても幸せなことです。私がこの内容を理解できている自覚はまだまだないですが、この本に出会わせてくれた人とのご縁に感謝しつつ、読み進めています。
稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉: 一言、一言が効く! 大田 嘉仁 (著)
これも仕事の教科書といえる名著。特に一人でも部下をもつことになったリーダーなら、そして悩んだ経験のある人ほど砂漠のオアシスのように、心に染み入る教えがあると思います。身近に学んだ一言ずつを、よくぞ本にしてくださった!と感謝しかない一冊です。仕事をきちんとして、幸せに暮らしたい方には是非手元において、何度も読み返したくなる、お勧めの本です。
ぽてんしゃる。糸井 重里 (著), ほし よりこ (イラスト)
どのページをめくっても、心が元気になる、温かくなる、優しくなる、そんな一冊で何度でも読み返しています。お風呂の中で読むのが、私のお気に入りスタイルです。

どの本の著者も、読書家です。
本を読むという行為は、仕事をするという行為と同じくらい、人間を磨いてくれるもの。
もしまだ読書に少し苦手意識がある人は、ひと言ずつ読める「ぽてんしゃる。」がおススメです。

ボリューム感のある本を読めるようになったらぜひ、「栗山ノート」や、「稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉」を読んでいただきたいなと思います。

読書とは、単に誰かの体験を読んで知るだけではなく
深く深く感じることで
自分が日々紡ぎだす言葉、選ぶ言葉が変わることに繋がります。

口にする言葉が、一日をつくり、生涯を作っていきます。
ぜひ、生涯を豊かにするために、2023年こそ読書習慣をつけていきましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第39回 YPPメンバー事務カフェ開催報告

こんにちは!
YPPメンバー事務カフェ担当の鶴岡です。

ようやくコロナ対策が緩和されてきましたね。
先日、子供の入園式があったのですが、特に制限もなく迎えることができました。
今年はイベントや行事が例年通り開催できそうなので、とても楽しみです♪


さて、先月開催された第39回メンバー事務カフェの様子をお届けします!


。,。。,。。,。。,。。,。。,。。,。。,。゚゚。,

第39回メンバー事務カフェ
【テ ー マ】『未来の「ありたい姿」をワクワクしながら考える会(オンライン)』
【開催日時】3月28日(火)13:00~14:00

。,。。,。。,。。,。。,。。,。。,。。,。。,。


毎週月曜に五味渕から発信している「月曜メール」。
その中で、

お互いの「ありたい姿」を語り合う
トークZOOM会などをやってみたいな

という話題に、メンバーからとても反響があり、実現したのが今回の事務カフェです♪

座談会方式でおこないましたが、リラックスした雰囲気での開催でした(^^)

10人いれば10通りのありたい姿があり、どのお話も大変興味深いものでした。

ありたい姿をcanvaの画像からピックした、
『canvaを使ったビジョンボード』
を紹介して下さったメンバーさんがいらっしゃいました。
毎日目にするところに置いておくことで、意識し頑張ろう!という気持ちに繋がるのだそうです!

また、想っているだけではなく、
『文字にして書き出す』
ということをされているメンバーさんも何名かいらっしゃいました。

私もその1人です。
私の場合は日記を書く習慣があり、日々の出来事の他に、
夢や想いを書くこともあります。
口に出すことは少し恥ずかしい・・・
ですが、文字にするとスラスラ書けてしまうものです♪

前向きな方ばかりで、お互いに良い刺激となり、更に意欲が湧いたのではないかと思います。

皆様の「ありたい姿」、どんな姿でしょうか(^^)
こうなりたい、やってみたい、こういう事に挑戦してみたい、、、
理想は無限ですね!

五味渕も言ってましたが、
【夢は言ったもん勝ち!】

1時間という限られた時間では話尽くせない盛り沢山の内容で、次回開催を期待する声も寄せられ、第2回の開催も検討中です☆

開催の際は、是非ご参加ください(^^)

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

3月に読んだ本

こんにちは。
桜の開花はすっかり3月の風物詩になりましたね。
私が子どもの頃は、4月の入学式に咲く花だったのですが。。。
令和の子どもたちは卒業式の花として記憶していくのでしょう。

さて恒例の読んだ本のご紹介です。

新版 はじめての課長の教科書 酒井穣 (著) 
二軸の人事評価制度を提唱するドリームサポート社労士法人 安中繁さんが、管理職の必読書として社内で使っている本。すかさず購入しました。この人の薦める本は間違いない、という人を何人か知っているのは大事ですね。
在宅ワークで、手軽にできる! オンライン事務局の始め方 さいとう ともこ (著) 
[さいとう ともこ]の在宅ワークで、手軽にできる! オンライン事務局の始め方 スモールサイズで自由に稼ぐ新しい働き方
著者のさいとうともこさんにお会いすることになり、前日に読破。
丁寧なお仕事ぶりがわかる一冊で、会えばまたそのお人柄がすっかり好きになりました。
同業同士でこれからも密にお付き合いしたい素敵な方です。
成熟スイッチ 林 真理子 (著)
タイトルに惹かれて購入。野心家だった林真理子さんが人生の達人に学んだ中年以降の「生き方・考え方」を、後輩たちへの愛情たっぷりに書いています。
野心のすすめ 林 真理子 (著)
女性が野心家であることが、あまり好まれない日本ですが、野心家であるほど、人生の面白い特典や、数奇な出会いがあるのは確かです。人生100年時代ですから「中高年女性よ、野心を抱け」ですね。
JALの奇跡 (稲盛和夫の善き思いがもたらしたもの) 大田嘉仁 (著)
稲盛和夫氏が生前行っていた「盛和塾」でのご縁から、JAL幹部研修で稲盛氏が語るVTRを拝聴しました。
ここにある「真実」は決して再現不可能なものでなく、
人数や業界も関係なく、リーダーが心底メンバーを想い、
人の良心が発露される経営は多くの変化をもたらします。
リーダーが6か月で人財育成の達人となる101のセオリー 角田 識之 (著)
ご縁あって、角田識之先生と東北被災地をめぐるツアーにご一緒させていただきました。「一度死んだ気になって」今日を一生懸命生きる人の仕事は、自分のためではなく、世のため人のためになるのだと感じる、学びの時間でした。
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略
リンダ・グラットン (著), アンドリュー・スコット (著), & 1 その他
[リンダ・グラットン, アンドリュー・スコット, 池村 千秋]のLIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 LIFE SHIFT
人生100年時代がまだピンとこない、という方は読む価値あり。もう既に備えている人にとっては「知っているよ」という内容ですが、「そうらしいけれど、、、今まで具体的には考えてこなかった」という人に、データで詳しく、どんな変化が起きているのかを教えてくれる一冊です。

オンライン事務・秘書で月5万円を稼ぐ入門書 横浜はるか (著) 

[横浜はるか]のオンライン事務・秘書で月5万円を稼ぐ入門書: 初心者・知り合いなし・SNS苦手・控えめ・内向型でも大丈夫!
さいともともこさんのご著書を読んだらkindleが推薦してくれた本。在宅で事務の経験を活かして稼ぎたい人が多くなったとヒシヒシと感じます。
YPPも、その道をザクザクと切り拓けるよう、一層の経営努力あるのみです。
虹の向こうの未希へ 遠藤 美恵子 (著)
南三陸町で、津波のくる直前まで避難を呼びかけ続けた町役場の女性職員をご記憶でしょうか。そのお母さまが書かれた手記です。これは本当に読んでいただきたい。悲しく辛い記憶ですが、忘れてはいけない“私たちは生き残れた一人”なのだと思い出させていただきました。

3月はノウハウ本とドキュメンタリー主体でしたので、
4月は小説を手に取ってみたいなと考えております。

それにしても、、、本を読むたびに、世の中はホスピタリティに溢れている、と思います。
著者の人生から、凝縮したエッセンスで追体験できるのが、読書。

最初は積読(つんどく)から始めても、いつもそばに本がある生活は本当におススメです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。