2024年 9月 の投稿一覧

テレワークでのコミュニケーションのコツ

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
PC画面越しにいる
相手のことを考える
ーーーーーーー

回収率100%を誇る
YPPメンバーアンケートから
現場の学びシェア。

15人目はH・Yさんの実践例です。

ーーーーーーーーーーーーー

「何度でも優しさプラス」

特に体現内容という出来事はありませんが、
チャットワークという文字中心のコミュニケーションになってしまうので、
常に自分がこういう言われ方をしたらどう受け止めてしまうだろうか、
こういうふうに書いてしまったら嫌な気持ちにならないかと
気を付けて伝えるように心がけています。

ーーーーーーーーーーーーー

チャットで仕事をしている私達ならでは
この感覚は、本当に大きいです。

あたり前のようで、あたり前でない。

つい、忙しさから
自分都合のメッセージを書いてしまうことがあります。

常に気を付けることができるのは
長年チャットでやり取りをして
「あー、しまった」という体験から学んでいる証拠。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!
何度でも、優しさプラス

テレワークでも、リアルな職場でも
何が嬉しい、何が悲しいは同じです。

相手のことを考える。
本当に大事ですね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

「事後処理」作業は、「先行管理」のためのもの

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
正確な事実の上に
客観的に考えるため
ーーーーーーー

今もって
「事務は、事後処理をする仕事」
という解釈は
まだまだ存在しているので、
まずバックオフィスの現場から
声を大にして繰り返し「仕事の本質」を伝える必要があります。
(実にもったいない誤解です!)

何のためにこの数字をまとめるのか
この数字から読み取れることは何か
やりたいことをやるために
どんな優先順位で進めばよいか

作業は事後処理にみえて
目的は
全て未来を決めるために行うもの。

つまり『先行管理』です。

2024年若手働きがいランキング3位の
アチーブメント青木社長いわく
事前の一手は、事後の百手に勝る

バックオフィスを
「めんどうな事後処理」と捉えるか
「先行管理の重要業務」と位置付けて
先の活用を考えるか。

もちろん、私たちは後者です。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

たとえ正確な数字が出たところで、
答えはそんなにすぐ見つからない。

その煩悶は、正解に近づいている証拠。

本質的な思考、議論に着手できたこと自体
確かな成長と捉えましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

その研修、成果出る?出ない?の話

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
結局、内容より
取り組む人次第
ーーーーーーー

本日、久しぶりにお会いしたお客様と
「最近どんなことを学んでますか?」
と情報交換になりました。

私がハマっている研修のお話しをお伝えしたら
「それ、皆さん、成果は出ていますか?」と。

「そうですね。。。
今まで受けた研修、
大体どれもそうなんですけど…」と前置きして

「『これ、すごい!』と素直に受け止めた人は実践して
「成果が出た!」と喜んでいて(周りにも薦めていて)
斜に構えて
『そうはいっても現実は難しいよねー』と言っている人は、
実践しないから成果が出ていないです」
とお伝えしたところ、

「やっぱり、そうだよねーーー!(笑)」と
ものすごくナットクされていました。

古今東西、普遍的な教えはあって
どんな学びも、そんなに初耳じゃない。
それを「当たり前だ」と思ってしまうか
「その当たり前ができていないから、今度こそ、やろう」と思えるかどうか。

つまり、
その人自身の中にある「やりたい!」という気持ちの強さが
学習効果に直結するんですね。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

このクレドの姿勢で学べば、
どんなジャンルにせよ
学習効果は高いです。

何事も、自分次第ですね👍

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

事務の大事な役割

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
予兆からの注意喚起も
大事な仕事!
ーーーーーーー

昨日のブログで、事務の大事な役割について
見事に描かれたマンガをご紹介しました。

『生きのびるための事務』坂口恭平 (著), 道草晴子 (イラスト)  出版:マガジンハウス

ご紹介した方のお一人から

「事務は『情報処理』だと思います。様々な情報が集まります。
その中には「予兆」というべき情報がある。
それに気付けば「注意喚起」できるので、大変重要な仕事ですよね」

ご感想をいただきました。

そう。
メッセージしてこそ、事務の大事な役割を果たせます。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、今日言う(共有)

集まってきた「情報」や「数字」をどう捉えて
チームが良い方向に向かうために
どうメッセージを発するか。

実は、
語彙力も雄弁さも、求められるんです。

本当に大事なポジションで、奥が深いです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

事務のほんとうのチカラに気づこう!

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
すべてを可能にするのが
事務!
ーーーーーーー

 すごい名著(マンガ)に出逢いました。

その名も、、、


『生きのびるための事務』

坂口恭平 (著), 道草晴子 (イラスト)  マガジンハウス

バックオフィスを預かる者として
このタイトルは
読まずにはいられないでしょう(笑)。

そして読んでナットク!

事務の本質
事務という仕事の真のパワーが分かります。

使った領収書の合計金額を出す、とか
(それも大切な作業ですが)
事後処理的なイメージだけを「事務」に持っているとしたら
大切な役割を見逃しています。

事務作業とは、
現在から
希望した姿に変わるために
必要な思考と予定(行動)を
言語化・数値化すること。

決してノルマを押し付けるための
グラフづくりなんかじゃない。

自分が望む未来をつくるための思考の整理や行動変容が
事務をやる本当の目的です。

バックオフィスに携わる人はもちろん、
これからやりたいことが曖昧な人も
やり方をもっと明快にしたい人も
自分の思考や間の使い方を整理するために
この本を手に取ってみてください。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

事務作業も
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、楽しむ!

事務が、
夢を実現するための道筋を照らします。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

おそらくこうだ!と思っていたとしても…

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
相手の意図に添っているか
こまめに確認する
ーーーーーーー

回収率100%を誇る
YPPメンバーアンケートから
今日も、現場の学びをシェアです。

14人目は
A・Sさんの実践例です。

ーーーーーーーーーーーーー

「何度でもやってみる」

自分の思い込みはよくないので、

わからないことはきいてみたり、
「〇〇しました」と報告をすることで

実は違うことをして欲しかった等の意図も聞くことができ
改善ができるので、
なんでもやってみるようにしています。

(「今日言う」とすこし重なる部分もありますが…)

ーーーーーーーーーーーーー

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる

そして

何度でも、今日言う(共有)

自分でこれだ!と思っても
思い込みになっていることって、ありますね。

報告しながら
こまめに意図を確認する

本当に大事ですね。

慣れた現場こそ、過信しない。
謙虚で真摯な姿勢が、チームを支えます。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

間違いも、正解にしてしまう人

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
始めたからには
楽しむ!
ーーーーーーー

お誘いいただいた勉強会で
偶々隣り合わせた素敵な方がいました。

その方いわく
友人に案内された中から
間違えて申し込んだそうです(笑)。

間違えて申し込んだのに、
とても楽しそうに
周りの人と歓談していました。

来た以上は楽しもう!

そんな姿勢で、かつ
鋭い意見を柔らかく発している彼女を見て
勉強会もさることながら
その方との出逢いこそが、
私にとって収穫に思えました。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる

そして

何度でも、楽しむ!

期待値以外のことが起きる面白さは
行動した醍醐味。

間違えたときに
後悔するのではなく
楽しむ!

その姿勢なら
行動した意味は
後から、いくらでも見出せますね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

様子見しているうちに…

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
進む船は
みるみる先に進んでいく
ーーーーーーー

とても有意義な勉強会があって
オススメした時に
「ちょっと様子をみます」
と言ってすぐ動かない人と
「行く!」と
その場ですぐ申込完了する人がいます。

私も、大抵後者のほうです。

講演会で講師が勧める本は
その講義の最中に
Amazonでポチります。

事情により
すぐ申込できないこともありますが
勧められた流れで決めて動いたほうが
圧倒的に早く、次の「気づき」に出逢えます。

勉強熱心な人は
そうやって次々と日々
新しい情報や人との出逢いが生まれています。

実際、残酷なくらい
勉強し続ける人と
そうでない人の差が開いてしまう・・・。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる

百聞は一見に如かず
一行は百見に如かず

勧めてもらえるうちが花と思って
「様子見」から抜け出しましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

お客様が喜ぶ「プロ」の優れた技術

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
素人にわかるように
説明できること
ーーーーーーー

起業して20年
素晴らしい仕事をしている方にお会いすると
共通する「プロの特長」があります。

その一つが

『素人のお客様に分かりやすく説明できること』

どの業界でも
当たり前のように使っている業界用語や専門知識があります。
お客様にとっては、知らないことだらけ。

基礎知識がないお客様にいかに
分かりやすく、説明できるか。

これは
「苦手なんです」で済ませてはいけない
日々、トライ&エラーで
探求し続けるほど磨かれるスキル。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、改善ウェルカム
そして
何度でも、優しさプラス

お客様の反応をみながら
「あ、もっとこうしたほうがいいかな」と
質問の仕方を変えたり
例えを引用したり、、、。

磨いているうちにある日
「分かりやすいですね!」と
言ってもらえたら
心の中で是非、ガッツポーズしてください。

このスキルと気遣いは、一生ものです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

成長している人の特長

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
言いにくいことも
率直に言える
ーーーーーーー

こんなことを言ったら
気を悪くされないかな。
関係が崩れると嫌だな。

多くの人が、
率直に言う、ということを避けて
思ったことを伝えなかったり、
無難な発言に終始しがちです。

私も過去、思い当たることは沢山・・・。

でも相手のためを思えばこそ、
絶対に心底良いと思ったことは
引き下がらずに伝えます。

大事な人であれば、尚更。

そして自分の周りには
そういう人ばかりであってほしいです。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、今日言う(共有)

言いやすい人、言いづらい人
誰でも、得意不得意があります。

でも
相手を思えばこそ。

ふと気になったことは
その場で、今日言う。

率直に伝えて
そっぽを向く人は、仕方がない。

それぐらい割り切って
伝えましょう。

そのとき逃げたか、向き合ったか
誰が見ていなくても。

トライした結果は、必ず
力になります。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。