一人でも多くの人に、仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーーーーー
お礼をいう習慣
ーーーーーーーーーー
あたり前のことをばかみたいにちゃんとやる
「ABCの法則」があります。
こうやって標語になるくらい
あたり前のことって、できていないことが多いのです。
というわけで
できていない自分も他人も責めず
「できるようになろう!」と決めなおすところからスタートです。
例えば。。。
ごちそうになったあと
その場でお礼をいう人は多いですが
翌日、
改めてメールでお礼を送る人
ハガキを書いて出す人は、少ない。けれど
「すごいなー」と思う人は、
この『丁寧なお礼』が習慣になっています。
私の師匠も、筆まめでした。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240205/12/omakaseypp/ad/7a/j/o0640048015397772406.jpg)
ハガキを書かなくても
タクシーを降りるとき
飲食店でお会計をするとき
もらった手土産を食べたあと
無言の人も多いけれど
「ありがとうございます。助かりました」
「おいしかったです。ごちそうさまでした」と
一言、添えるのが習慣になっている人もいる。
ちょっとずつ真似をすることで
いつしか自分も「丁寧なお礼をする人」になる。
そして一度身につくと
習慣って、苦ではないのですよね。
お金も時間もかけずにできる、自分磨き。
思い立ったが吉日、普段より多めに
「ありがとう」を言ってみませんか?
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
![](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![](https://omakase-ypp.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/LINEQR-1.png)