よいチームは、忙しさを楽しさに変えてしまう

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
チームワークがあれば、
乗り越えられる!

ーーーーーーー

今日はまた
YPPメンバーアンケート(回答率100%!)から
8人目 K・Iさんの「クレド実践」のご紹介です。

ーーーーーーーーーーー
〇〇チームで、 
自分のミス・メンバーのミス、タスクが多くてアップアップのときも、
 みんなで慰めあったり、 忙しくてもそれを楽しみながら乗り越えられた! 
メンバー内の雰囲気がいいためだと思うので、みんなに感謝です♪
ーーーーーーーーーーー

どうしてなんでしょう?

スムーズな仕事でも
たった一人でやっていて
誰からも関心を持たれずにいると、面白くない。

ハプニングがあって
山あり谷ありの仕事でも
皆でがんばっていると、楽しくなる。

人は、本当に
人と関わることによって、健やかでいられる動物ですね。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

楽しむ!ためには、
周りの人との協力が欠かせません。

考えてみたら
どんな仕事も必ず、
誰かから誰かへ、リレーされていくチーム戦。

在宅で仕事をしていると
一見、一人でやっているように見えますが
常に、仕事はチーム戦。

同じ方向を向いて
一緒に走っているチームメンバーのことを考えながら
楽しんでいきましょう!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

小さく見えて、大きな成果につながること

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
どの仕事も
困りごと解消の連続だから
ーーーーーーー

こんにちは。
「神は細部に宿る」の言葉どおり
細かなところでの工夫の積み重ねが
全体のクオリティを引き上げます。

これ1本ですべて解決!なんて魔法は無くて
全ては、試行錯誤の積み重ね。

ところが、、、

現場で
「これぐらいのこと大した不便じゃないから」と
やりづらい方法が続いていることがあります。

そんなとき、

「神は細部に宿ると言っていたからな・・・」と思い出し、
「細かなことかもしれないけれど、声を上げよう」
「不便なことは一つでも解消してみよう」と
ぜひ、声をあげましょう。

小さな工夫を続けていった結果の積み重ねが
やがて、みんなにとって、
見違えて過ごしやすい環境になります。

貴重な気づき、ぜひ放置しないで
伝えましょう。

以前伝えた時、嫌な思いをした記憶があって
気が乗らないなあという人も、
「今度は、伝え方を工夫してみよう」と
あきらめないで伝えましょう。

黙っているのがクセになる人と
伝えるのがクセになる人では、
未来に出逢う人や環境が、間違いなく変わるので。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

改善ウェルカム!

システムやツールを変更するより
日々の工夫する習慣のほうが、
断然居心地の良いチームになります。

みな悪気なく気づいていないので
気づいたアナタが、ぜひ一歩踏み出してください。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

一日の時間が増える方法

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
出来ないことに悩まず
出来ることに集中する習慣

ーーーーーーー

過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来だけ、と
何度も、どこでも聞く言葉ですが。。。

終わったことを考えず
「未来の」
「自分のやるべきこと」を考えることに集中できたら、
一日をどれだけ有効に使えるのだろう、と思います。

この春ぐらいから、
早朝、家族が起きてくるまでの静かなうちに
手帳を見ながら
人生の目的と目標
やるべきことの優先順位や
人生で大事にしたい人や事を考える時間を
とるようになりました。

毎日続けていくうちに
中長期で物事を考えることが増えて
大事な人にかける言葉も
スケジュールの選択も変わってきました。

あくまで個人的見解ですが
夜だとクヨクヨしそうですが
朝は、クヨクヨしづらいです(笑)。

自分の脳を味方につけるのに
有効な時間帯って、ありますね。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

一日ずつを楽しむ!ために
朝「自分と未来を考える時間」おススメです!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

過去最高の自分に出会う確実な方法

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
そうなっている自分を
映像で思い浮かべる
ーーーーーーー

成功イメージが湧かない、と嘆いて
現状を中々変えられない人と
成功イメージを脳内に描くことに努めて
現実を変えることに成功している人がいます。

成功イメージを脳内に抱くと
それに向けて
行動も言葉も自ずと変わっていくので
大変有効な手段ですが、
それを伝えても
「それが難しいんですよね」と口にする人は
その言葉通りに、苦戦します。

ならば・・・

自分を良い方向へ自分を騙してあげるのが
変わるための第一歩。

「今までは苦手と思ってたけれど
 実は、出来るんだよね」とあえて口に出して(笑)

理想だなと思う状況を
まるで映画やドラマのように妄想してみる。

そう!「自己暗示」。

例えば、

指導しているメンバーについて
日頃うまく出来ないイメージしか持っていなかったら、あえて、
彼(彼女)が
大いに活躍して目を輝かせている表情、お客様から褒められているシーンを想像してみる。

お客様の笑顔、
メンバーの笑顔、
自分の最高の瞬間!

映画やドラマの監督とか脚本家、
演出家になったつもりで、そのシーンをイメージします。

自己暗示に引っ張られて
実際に自分の表情や言動が変わるので。

「どうせ出来るわけがない」と思う人の表情と
「もしかしたら、やっちゃうかも?(ワクワク)」と思う人の表情は
本当に、180度違うので。

誰か、他人で試した後は
今度は、自分の理想像をイメージする番です。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!
イメージするだけは、無料(タダ)!

時間もお金もかからないので、
まだやったことのない方は是非
騙されたと思って、試してみてください。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

企画や提案が100%通るとき

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
思い込みではなく
思い入れ!!!
ーーーーーーー

誰かに何かを提案するとき

「もう、絶対に良い!
 私があなたの立場なら、絶対にやる!」と
最大限の熱量を込めて伝えて
断られたことって・・・

考えてみたら、、、ない。ですよね。

断られるときは大抵、こちらの中にも
「通らないかもしれないな」とか
「今はムズカシイかな」という思いがよぎっている。

本当に心底
「今、あなたには絶対にコレが必要!」と思ったとき
何度も連絡をとって話すし、相手の意見も聴くし、
あらゆる手段で、OKが出るまで必死に粘る。

結果、そういう時は
「そこまであなたが言ってくれるなら」と
熱量におされて、相手がOKを出してくれる。

熱い思い入れをもって
自分のことを「我がことのように考えてくれる人」は
いつだって貴重です。

そこまで思い入れを持てるのは、
真剣に、良いものを探してきたから。

お手本はそこかしこにあって
勉強すればするほど
やりたいことだらけ、になります。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

よくなっていく過程も、楽しみましょう!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

緊張がほぐれる一言が生み出す効果

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
優しくしてもらったことは
誰かにリレーされていく
ーーーーーーー

YPPでお仕事してくださる在宅ワーカーさん
通称『YPPメンバー』アンケート(回答率100%!)から
投稿のご紹介です。

七人目の登場は、K・Kさんの『クレド実践例』。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

質問を投げた時に「ご質問ありがとうございます」と返信対応して頂き
ほっとした気持ちになりました。
やさしいです…わたしもいつかこの言葉が返信できればと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特に、新人の人は
聞いてよいかさえ、わからない時期があります。

緊張しながら質問をしたときに
この一言があると、ほっとしますね。

良いですね。

そして、それをまた
いつか使ってみよう!と思うこともまた嬉しいです。

そうやって、
優しさが連鎖していくのが、
社会の真の目的といってもいいです。

シチュエーションは違いますが、
ある社外の会議に出席した際
どんな鋭い質問にも
『(ご質問)ありがとうございます』と
一言返してから回答している方がいました。

内心は、その言葉を発している時間に
頭の中をフル回転かも知れませんが(笑)
落ち着いた印象を周りに与え、回答に説得力が増します。

質問した相手に対して
「そんなこと聞くなよ!」と思うか
「ちゃんと考えて、質問してくれてありがとう!」と思うかで
日ごろの関係も変わりますね。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

優しさプラス
「ありがとうございます」
沢山、使いましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

「成長実感」を持ちたかったら・・・

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
他人じゃなくて、
過去の自分と比べる
ーーーーーーー

YPPでお仕事してくださる在宅ワーカーさん
通称『YPPメンバー』アンケート(回答率100%!)から
投稿のご紹介です。

六人目の登場は、T・Aさんの『クレド実践例』。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『とにかく楽しむ!』
(この回答を)選択した理由は、
とにかく今仕事がとても楽しいからです。
従事している各案件にもだんだん慣れてきて、
業務を開始した初期の頃の自分と比較すると、多少の成長が感じられるからです。
特に、新しい仕事を任せてもらえるようになったりすると、
”信頼”してもらえているんだと感じ、
よりチームのために貢献したいと思い、
さらに頑張ることが出来ます。
とても良いサイクルになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お仕事を依頼していて
「楽しい!」と言ってもらえるのは
本当に嬉しいです。

そして「成長実感」をもってもらえることも。

人と比較して
「私は、〇〇さんより出来る(出来ない)」ではなく
自分と比較するのが
成長実感のコツ
ですね。

この姿勢、私も大いに
見習いたいと思います!

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

小さな一歩を認めながら
喜びを感じる日常が尊いです。

今日できなかったことじゃなくて
今日できたことに目を向けてみましょ。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

心が繊細な人が、続けてくれていたこと

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
大切な一言を
ずっと忘れない
ーーーーーーー

YPPでお仕事してくださる在宅ワーカーさん
通称『YPPメンバー』アンケート(回答率100%!)から
今日も、投稿のご紹介です。


多くの人が言われたことをすぐ忘れてしまう能力が高いですが
覚えているのが得意な心が繊細な人がいます。

五人目の登場は、K・Mさんの『クレド実践例』。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

体現内容と言いますか、無意識に気を付けている事……だと思います。
クレドより先にYPPで11年務めてきているうちに

身についてしまった配慮……というのでしょうか?
1年目の頃「誰のために仕事をしているのかよく考えて」

と言われた一言を未だに覚えています
それ以来、意識するしない問わず、できるよう心がけています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11年前に言われた一言をずっと覚えている。
沁みついている。

K・Mさんらしいな、と思います。

真面目で、一生懸命で
最初は、ガチガチに緊張してしまいました。

覚えるのにも時間がかかりました。

が、諦めず取り組み続けて
「貴重なメンバー」になりました。


真面目過ぎることに悩む人もいるけれど
仕事をお願いする立場からすると、
絶対にありがたい仕事への姿勢です。

人より繊細だと自覚がある方は
ぜひ、それは長所だと受け止めてください。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でもやってみるうちに
自分の良いところを認められるようになります。

そんな真摯な真面目な人に
支えられているYPPです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

スムーズな引継ぎが行われる背景にあるもの

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
疑問点の確認と
理解後の再確認
ーーーーーーー

YPPでお仕事してくださる在宅ワーカーさん
通称『YPPメンバー』アンケート(回答率100%!

現場の声から、
どんなふうに真摯に仕事に向き合っているかが
分かります。

四人目の登場は、G・Mさんの『クレド実践例』。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい業務に着いた時、
業務内容が分からなくてもまずはやってみて、
自分の中の疑問点などをまとめます
疑問点を担当者に確認してクリアにした後、
次回からは自分でできるようにマニュアルにまとめ
内容を担当者に確認してもらいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず自分で手を動かして、やってみる。

そして

疑問点をまとめて「担当者に確認」し、
マニュアルにまとめて「担当者に確認」する。

自分だけの理解で終わらせず、
確認しきる習慣が、確かな仕事に繋がります。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

今日言う(共有)上手は、仕事上手。

真摯な仕事に支えられていること、
とても有難く思います。

出てきた会議資料に目を通す際、
真剣な表情で作成・チェックした人を
一瞬思い浮かべてくれると嬉しいです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

ミスをされてしまった時の声掛け、何が正解?

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
たった一言
最初が肝心!
ーーーーーーー

YPPでお仕事してくださる在宅ワーカーさん
通称『YPPメンバー』のアンケート
現場の声は、バックオフィス向上の宝庫です。

職場の風通しや品質向上のヒント満載なので
ぜひ紹介させてください。

三人目の登場は、S・Hさん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 数年前、郵送物の送付先間違いのミスをしてしまったことがありました。

すぐにお客様に状況報告と謝罪をしたところ、
「すぐにお知らせいただきありがとうございます。」
と仰っていただきました。

当然お叱りの言葉を頂く覚悟でいたのでとても驚いたのですが、
同時にとても安堵して
気持ちが少し楽になったことが、今でも強く心に残っています。

以来私もメンバー間でミス等に遭遇した際は掛ける言葉も選んで、
相手を責めるような事態にならないように気を付けています。

ミスの度合いにも寄りますが、安心して落ち着いて修正できる状況にしたいと
いつも思っています。(自分も含めてです)

また新人の方にお仕事レクチャーをする際は、
相手の方に「分からないときはいつでも何度でも気軽に質問してくださいとの言葉を
漏れなくお伝えするようにしています。

自分自身もお仕事を始めた時は分からないことばかりでとても緊張するので、
多分他の新人の方も同様と思うので、
分からないことで委縮してしまわないように配慮することを心掛けています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでしょう。

謝罪やミス報告の際に
「すぐにお知らせいただき、ありがとうございます」の第一声を
かけていますか?

この「責めない対応」が
余計な緊張や、ミスを隠す・報告を遅らすといった二次被害を防ぎます。

ミス報告には、努めて
明るく、落ち着いた声のトーンでの対応をしましょう。

後日の振り返り・再発防止も大事ですが
修復時に慌ててミスを重ねないよう
まずは、現場を落ち着かせることが第一です。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

優しさプラスは、決して人を甘やかすことではなく
安全の担保という面からも、とても大事なことなのです。

くれぐれも
「何やったんだー!!!」と怒号から始めて
さらなるパニックを発生させませんように。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。