事務カフェ

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

【YPPメンバー事務カフェ】第7回 開催報告

3月に行われたメンバー事務カフェも、コロナウィルスで混乱する中ではありましたが
沢山のメンバーさんが参加してくれました!

少しだけですが、当日の様子をスタッフから報告させてもらいます^^
在宅ワークがにわかに注目を集める今、YPPの働きかたに興味をもってもらえるきっかけになれば嬉しいです。


みなさん、こんにちは!
毎日報道されるコロナウイルスのニュースを見ていると、気分が沈みがちですが
そんなときこそ、いつも通りを意識しながら過ごしたいですね。
一日でも早く日常が戻ることを願うばかりです。

では早速ですが、先日開催された『第7回メンバー事務カフェ』の様子を報告します!

 

■第7回メンバー事務カフェ

『SSメンバーとはどんな存在?YPPでの働き方一挙公開!』
■開催日時:3月18日(水) 10時~11時30分

 

今回のメンバー事務カフェは、事前に参加者の皆さんから質問を募集しました。
いただいた質問に答えていただきながら、SSとして活躍されているお二人のメンバーさんに、
YPPでの働き方についてヒントになるお話しをしていだだきました。

 

まずは参加者の皆さんの自己紹介から。
今回は、『SSさんてどんな仕事をしているのか知りたい』、『掛け持ちの仕事とのバランスを知りたい』など
SSの仕事内容から働き方に興味を持っている7名の方が参加してくださいました。

そもそもSSって何だろう?という方もいるのではないでしょうか?
事務所とは違う場所で働いているメンバーさんの中で、事務所業務のフォローをしてくださっているメンバーさんを
YPPの造語で「スーパーサテライトスタッフ」と呼びます。

カッコイイ名前ですね^^

SSさんの主な業務内容は、

・ホームページ更新

・お仕事の募集メールなどの社内メール配信

・在宅で作業可能かどうかや稼働時間の目安を出すための、新規案件サンプルテスト

・メンバーさんからのお問い合わせメール対応

など様々なものがありますが、簡単に言うと事務所とメンバーさんの橋渡し役をしてくださっています^^

 

講師のお二人からお話しいただいた中で、参加者の皆さんが特に聞き入っていた部分をシェアしたいと思います♪

・ON/OFFの切り替えについて

参加者より、家事と仕事の両立はどうしているのか、1日のタイムスケジュールについての質問がありました。
在宅ワークをしていると会社勤めとは違い、何時から何時までと時間が決まっていません。
そのため、ON/OFFの切り替えが難しいですよね。

家事をしていても、パソコンが気になって集中できなかったり、
「ここまではやってしまいたい」となかなか仕事を終わらせられなかったり…。

お二人とも家事の合間の時間を使って上手にお仕事されている印象でした。

そのための工夫は、

・時間を決めて作業する

・夜はパソコンを見ない

などルールを決めているそうです。

私も切りのいいところまでやりたいと、遅くまで作業してしまうので
自分の中でルールを決めようと思いました。

・掛け持ちの増やし方について

お二人とも初めは単発の案件から応募し、その業務を確実にこなしてから、定期的な作業があるレギュラー案件に応募されたそうです。
1つの業務に慣れて、余裕があれば少しずつ応募を増やす。
業務を増やすときは、自分のキャパシティーを把握しておくことが大事だとおっしゃっていました。

・業務を選ぶポイントについて

選ばない!のがポイント

やったことがない業務はやれるかどうか不安になりますよね。
資格も大事だけれど、経験にかなうものはありません。
やってみようと思う気持ちがあるならチャレンジしてみる。
やれるかどうかよりも、興味があるかどうかで決める。

…この話を聞いて、私はハッとしました。

興味があっても、私にやれるのかな?と足踏みしてしまうので、迷ったら
この言葉を思い出してチャレンジしようと思います!

先ほど「経験にかなうものはなし」というお話をしましたが、簿記だけはどこで働くにしても役に立つというお話がありました。
実務をしなければ知識だけで終わってしまうこともあります。
実務をしながら覚えていくこともできるけれど、簿記は知識があった上で実務をすると理解が深まるそうです。
機会があればぜひ、勉強してみてほしいとおっしゃっていました。

 

最後にお話を聞いて思ったのは、『まず、やってみる』という気持ちが大事だということでした。
自分の得意分野でやりたい気持ちもありますよね。
でも、あえて経験したことのない仕事をやってみるほうが仕事の幅も広がり、ノウハウも蓄積されていくというお言葉をいただきました。
今まで未経験のことには不安な気持ちが大きかったのですが、この話を聞いて、とても前向きな気持ちになれました。

参加者の皆さんにとっても、有意義な時間になったのではないでしょうか^^


☆参加者の声☆(一部抜粋)

■メンバーIさん

SSメンバー様の仕事内容や、現在されている案件の詳細など教えていただき、とても参考になりました。
また、伺いたかった1日のタイムスケジュールなどを知ることができ、嬉しかったです。
今回の事務カフェで、「仕事を選ばず、とりあえず挑戦してみる」ことが、とても大切だと改めて気づかされました!
これから新しいお仕事に挑戦します!
また、五味渕社長がお勧めしていた、簿記の勉強も再開しようと思います。

■メンバーSさん

これまでよくわからなかったSSさんの存在が、講師のお二人から
お話を聞いてとても理解できましたし、お二人とも子育てに忙しい中を
多岐にわたっての業務対応していらっしゃる姿に、言葉どおり「スーパー」であることを感じました。
是非お二人には今後もYPPのために頑張って頂きたい!!と思っております。

参加された皆さんのお話も聞けて、募集のお仕事に躊躇する場面もある、と分かって
私と同じ!と共感できたことも良かったです。
私独りだけじゃないな、と思えました!

■メンバーEさん

今回も有意義なお話伺えて、楽しい時間となりました。
SSのお二人も稼働時間などは同じような感じなのに、なんだかすごく上手にお仕事をされているような印象だったのですが、
様々な視点をお持ちで、主体的にかつしなやかにお仕事に取り組まれているからなのかなと思いました。
また日高さんからのお話にあった、「YPPは新規開拓よりも既存のお客様を大事にして、
より深く広くお仕事をいただけることを目指している」ということは、お仕事をいただいている身としてお聞きできて良かったです。
メンバーとして、管理側のお話を伺えたのはとても貴重で有意義でした。

■メンバーHさん

今回の一番の興味関心事は、「定期・継続業務の掛け持ち」についてだったのですが、
お話を伺っていて一番印象に残ったのが、
講師お二方のお仕事への真摯な姿勢とお人柄が感じられ、
これを抜きに信頼されるワーカーにはなり得ない…
ということでした。
スキルはもちろん必要ですが、
そこはどんなに忙しくても何があっても見失わないでいきたいと改めて思いました。

そしてお二方とも、ひとつひとつの業務を丁寧にこなしながらスキルを身に付けていき現在に至るというお話を伺い、
当然何事も一足飛びに行くわけにはいかない、
経験のないものは経験していくしかない!
チャレンジしないと何も始まらない!
と、こちらも改めて思うことができました。


ここでメンバー事務カフェ事務局スタッフからお知らせです。

全員Zoomで行う座談会…どんな感じになるのか手探りの状態でスタートしたメンバー事務カフェですが、
毎回大きなトラブルもなく、地方に住んでいるメンバーさんとも顔を見ながらお話しする機会も出来て、
大変得るものが多かったと思っています。

ご参加いただいた皆様にはスタッフ一同、心から感謝いたします。
その一方で、登録をしたばかりでお仕事をしていない方に向けてのアピールがまだまだ出来ていないという反省も生まれました。

過去にいただいた声をもとに、もっとパワーアップしたメンバー事務カフェとして生まれ変わるため、
メンバー事務カフェはしばし休止期間を設けることにしました。

再開する際には改めてご案内いたしますので、興味のあるテーマがあればぜひご参加いただければ嬉しいです^^

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第99回事務カフェ報告 テレワークに便利なツール紹介

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

コロナショックの影響は収まるどころか拡大中で
いよいよ長期戦の様相を呈してきました。

困難な状況ですが、こんな時にこそ出来ることの一つに
テレワーク環境の整備があります。

第99回事務カフェプロジェクトは、
『テレワークに便利なツール紹介』と題して、
いつもは一部がZOOM参加のところ
今回初めて、講師含めて全員が自宅からZOOM参加で行いました。

職場に人がいるのが当たり前で、一部の人がテレワークだと何か疎外感が生まれがちですが
全員がテレワークだと、そんな疎外感がなくなるもので
事務カフェも全員が自宅からというのは、けっこう新鮮かつ、一体感があってよかったです。

画質や音質が良いと、コミュニケーションがとりやすくなりますね。
ZOOMには
録画機能もあり、作業レクチャーも録画することでマニュアル作りが楽になります)

さて、今回の事務カフェでは

1.遠隔にあるデータにアクセスする方法
2.共有データを運用する安全管理
3.コミュニケーションや労務管理について

以上について、お届けしました。

 

まずは遠隔でアクセスするための手段を主に3つご紹介します。
①【オンラインストレージ】
インターネット上でデータが保管できるディスクスペースのことで
DropboxGoogleDriveOneDriveなどがメジャーなサービスです。

アカウントを作って無料プランから即使える

アカウントを作って無料プランから即使える

安価で(無料から)始めることができ、設定も簡単ですが
他社に自社データを預けることになるため
セキュリティ上、難しい会社もあると思います。

 

②【リモートデスクトップソフト】は、
パソコンを離れた場所から遠隔操作することができるソフトウェアです。

Team ViewerZOOMAny DeskGoogleリモートデスクトップ
メジャーです。

リモートデスクトップは、手軽に遠隔操作ができる優れものツール

リモートデスクトップは、手軽に遠隔操作ができる

こちらは1対1で、遠隔操作ができるため
自宅から職場のPCにアクセスして、リモート操作することで
職場にいるように、作業ができます。

但し、2台ずつPCが必要なのと
アクセスされた方のPC内でしか作業ログが残らないため
いつ誰が外からアクセスしたか、という管理をしたい場合には
適しません。

 

③【VPN接続】
Virtual Private Networkの略で、直訳すると「仮想専用線」となります。
一定の費用と設置するためのある程度の知識を要しますが、
安全な通信手段と、自社管理をするならこの方式になります。

VPN接続とは、専用の安全な通信で、専用ルーター経由でインターネット回線から、外部のPCにアクセスする手段

VPN接続とは、専用の安全な通信で、専用ルーター経由でインターネット回線から、外部のPCにアクセスする手段

(@ITメディアの「ノマド・ワーカーのためのVPNクライアント設定入門」に
分かりやすい説明があります。画像はこちらの記事からお借りしました)

ちなみに、、、

VPN・・・Virtual Private Networkの略。直訳すると「仮想専用線」
プロトコル・・・通信方式の総称
セキュリティプロトコル・・・通信が暗号化されセキュリティ的に 安全なプロトコル
ルーター・・・異なるネットワークを相互に接続するネットワーク機器
サーバー・・・Webサーバやメールサーバといったソフトウェアの入った「パソコン」のこと

つまり「VPN接続とは、専用の安全な通信で、ルーター経由でインターネット回線から
外部のパソコンにアクセスする手段のこと」をいいます。

VPN接続を行う場合に専門業者の方とやり取りする際、
「基礎用語」として押さえておくと、少し話がしやすくなるかもしれません。

 

そして、主に上記3種類の手段により、
遠隔から作業できる環境を手に入れたのち、
日々のコミュニケーションには、チャットツールが必要となります。

メールより手軽に短文で連絡しやすく、データの暗号化された状態でやり取りできる

メールより手軽に短文で連絡しやすく、データ共有も暗号化された状態でやり取りできる

YPPでは主にチャットワークを使っていますが
メールにはない機能として
送信後にいくらでも「再編集」や「削除」などやり直しが出来ることと
グループチャットに後から追加した人が、
過去にさかのぼって履歴を閲覧できる点が便利だと感じています。

ただチャットは連絡手段としては簡便ですが
テキストベースのコミュニケーションなので
細やかな感情を伝えるのが難しいときがあります。

異なる意見をたたかわせるときは
文字情報ではなく、Web会議や電話など
五感を使ってコミュニケーションをとることが大切だと
日々感じています。

以上のツールのほか、
FAXをメールで受信する「インターネットFAX」や「勤怠アプリ」など
テレワークを推進するためのツールをご紹介させていただき、
Pマーク取得事業者ならでは、
データの漏洩・紛失・盗難・改ざんに備えるための対応策をお伝えしました。

個人情報の把握と、入手から破棄までの「ライフサイクル」を知っておくことが大事です

PW管理はもちろん、個人情報の把握と、入手から破棄まで「情報のライフサイクル」を知っておくことが大事です

まず、社内の個人情報(に限らず重要データ)を把握すること。
そのうえで、個人情報の“ライフサイクル”(入手→移送→利用→保管→破棄)を考え
それぞれのステータスにおける『リスク』を知り、できるだけの対応策を講じること。

すべてのリスクを排除することは難しい場合でも
『残存リスク』として、自社データの保管状況や漏洩リスクを知っているか知らないかは
備えをする際にも大きな違いとなります。

 

コロナウィルスの拡大により世界的に
テレワークが出来る人はテレワークをするようにと
各政府から要請が出ている非常時ですが
こういう事態ではなくても、毎年くる台風や大雪などの天候不良、
日常的に頻発する電車遅延などの際にも
“職場に行かなくてもある程度仕事ができる環境づくり”は
やっておきたいところです。

以上
第99回事務カフェ報告でした。

さて次回はなんと、記念すべき第100回目の事務カフェとなります。
100回記念にふさわしい素晴らしいゲストをお招きすべく準備中です。

また日程と講師が正式に決まりましたら、
お知らせさせていただきます。

ぜひ、次回の事務カフェもご期待くださいませ!!

 

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
2017年度以降は、福島県川内村で復興ワインづくりに挑む
かわうちワイン」さんへ寄付させていただいております。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

【YPPメンバー事務カフェ】第6回 開催報告

2月に開催されたメンバー事務カフェも、大変好評でした!
参加したいけれど勇気がでない…そんなメンバーさんもいると思います。
そういった方の背中を少しでも押すことが出来れば…そんな思いで、事務局スタッフより開催報告をしてもらいます^^
ぜひご一読ください。


みなさんこんにちは!
少しずつ春を感じる季節になりました。
感染症が流行っていますので、季節を感じながらも手洗いうがいを忘れずに、気をつけていきたいですね、、><

早速ですが、先日開催された『第6回事務メンバー事務カフェ』の様子をお伝えいたします^^

■第6回メンバー事務カフェ
『在宅ワークで収入UPを目指すには?これから求められるスキルとは何か。』
■開催日時:2020年2月20日(木) 10:00~11:30

今回の事務カフェは、YPP代表の五味渕さん自らが講師をしてくださいました。
代表者!?もしかしてとても怖い方だったらどうしよう…と進行役の私もドキドキしていましたが、とっても優しい方で安心しました(ホッ…
実際にお客様の声を聞いている五味渕さんの目線から、在宅ワークで収入アップを目指している方に向けて、ヒントになるようなお話をしていただきました。

まずは、参加者の皆さんの自己紹介から。
今回は、北海道から山口県まで、『在宅でできるスキルアップの方法や学び方について知りたい』『今後必要になってくるスキルが知りたい』など、『在宅でしっかりと稼ぎたい』という思いを持った総勢12名の方が参加してくれました。

そして、早速講座がスタート。
五味渕さんが15年間会社を経営してきたなかで『これだな』と思うことを、パワーポイントを用いながら説明してくださいました。お話しいただいたことのなかから、2つ抜粋してご紹介したいと思います♪

■在宅でできるスキルアップの方法とこれから必要とされるスキルについて。
銀行の融資担当、スポーツの審判員、レストランの案内係、ネイリストなど…これから10年でなくなると言われている職業が増えていくなか、これからは何が必要になるのか。
確かに、某回転寿司チェーンではロボットのペッ〇―くんが案内をしてくれたり、企業の中でもペーパレス化がどんどん進んでいますよね。
YPPで担当している業務も、もしかして全てロボットがやってくれる時代になるのでは…という不安もあります。

そのなかでもこれからは
①IT
②語学
③会計
のスキルが活かされていく時代だというお話がありました。
プログラミング、外国語、簿記…などは、今後ロボットが実務を行う仕事になるにせよ、その知識の上に成り立ちや考え方を心得ておくことは、あらゆる分野の仕事に生きるスキルになるそうです。
また、日々私たちがYPPで業務を行っている、チャット、ZOOMなどを用いたテレワークは粋であり、これからの時代に必要なスキルを十分身につけているというお話もありました。
プログラミング、外国語…はすぐに習得することは難しいかなぁと思いますが、Excelや簿記については在宅でもテキストがあれば学べるので、スキルアップのためできることからやっていきたいなと思いました^^

■最も必要とされているスキルについて
IT、語学、会計がこれから必要とされるスキルだというお話は先ほど紹介しました。
では、最も必要とされているスキルは何なのでしょうか。

体調管理!確かに大切です。
締め切りや時間を守ること!これも大切です。
予想された方もいるかと思いますが……

最も必要とされているスキルは『コミュニケーションスキル』
技術的なスキルも大切ですが、
男性でも女性でも、どこの国籍の方とも、誰とでも仲良くやっていける方が必要。
新しい技術・ツールを学んで、人を活かせる人が重宝されるというお話がありました。

特に在宅ワークをしていると、直接お会いすることができないので文字でのやり取りをすることも多いかと思います。
ときには相手にうまく伝わらなかったり、またあるときには全く怒っていないのに怒っているように思われてしまったり…。
思いを文章で伝えることは難しいですよね。
コミュニケーションスキルには自信があります!とは言い難いので、在宅の仕事をしていくなかでも、コミュニケーションスキルを磨いていこうと感じました^^;

最後に、五味渕さんから「『石の上にも3年』ということわざもありますが、まずは3年、そして次の3年。
積み上げてきた経験や、どんどん挑戦し自身のスキルを身につけ磨いていくことが大事だ」という力強いお言葉もいただきました。
ポジティブパワーをもらい、モチベーションもアップし、とっても充実した講座になりました^^
「今日この事務カフェに集まっている方々は類友」というお話がありましたが、メンバー事務カフェが皆さんの悩みを共有できるような場になってくれれば良いなと思います^^

メンバー事務カフェは、ZOOMという無料ツールを利用して、ご自宅からPCやスマートフォンを使って気軽に参加することができますので、ぜひ皆さんもお気軽にご参加ください♪

☆参加者の声(一部抜粋)
■メンバーTさん
今子供が小学校一年生で、育児や学校行事参加が生活の中心のため業務もスキルアップにも費やせる時間が少なく、そのことへの焦り及び将来の収入の不安がありました。
今担当させていただいている業務においてコミュニケーションの難しさを感じる事が多いのですが、本日のお話しを伺い、コミュニケーション能力に関しては「スキルアップできる(経験の場を与えていただいている)、いずれこの経験が役立つ」と少し前向きに考える事ができました。

■メンバーWさん
在宅で培ったスキルは無駄なのかな…と悲しい気持ちになっていましたが、自信をもって!という五味渕さんのお言葉に思わず涙がでました。
子どもが大きくなるにつれ、働くスタイルが少しずつ変わっていくかもしれませんが、求められる場所で一生懸命勤める気持ちを忘れずに、常に謙虚に学ぼうと思います。

■メンバーSさん
お話の内容もそうですが五味渕社長の内面からにじみ出ているポジティブオーラに、パワーを注入していただいたかんじがします。
今後のニーズや動向を見極めて、自分も可能性を広げていけたらなと改めて思いました。

■メンバーIさん
五味渕社長からの貴重なお話を聞くことができ、私の人生にとって、とても有意義なものになりました。
何事も「行動」すること、「コミュニケーションスキル」を日々磨くことが大切であると改めて気づかされました。
また、日ごろの考え方・相手を思いやる姿勢を常に意識なければならないと感じました。
■メンバーHさん
私は在宅ワークを始めて半年、YPPさんからお仕事をいただくようになってからは3ヶ月です。
まだまだ手探りな部分も多く、これから先お仕事をいただき続けることはできるのだろうか…など漠然とした不安をひとりで大きくしてしまっていました。
ですので、五味渕さんのお話は大変心強く、無駄に不安がるのではなく、今目の前のことを丁寧にこなし経験を積みながらひとつひとつスキルを身に付けていこうと思うことができました。
そして志の高いメンバーのみなさんに素敵な刺激をいただき続けたいと思います!
☆次回のメンバー事務カフェは下記の日程・テーマでお送りします!

■第7回メンバー事務カフェ
『SSメンバーとはどんな存在?YPPでの働き方一挙公開!』
■開催日時:2020年3月18日(水) 10時~ ※80分程度を予定

次回は、YPPを陰で支えてくれているSS(サテライトスタッフ)と呼ばれるメンバーさんに
どんな仕事をしているのか?多くの業務をチーム制でどのように分担しているのか?といったことから、
在宅ワークでON/OFFを切り替えるコツや、掛け持ちをしていくまでのステップなど…、
まだYPPでお仕事をしたことがないメンバーさんにも、既にお仕事をしているメンバーさんにも、
色々とヒントになるお話を聞こうと思っています!
事前に質問を募集して、その質問に答える形式で進めていく予定です。
この機会に、ベテラン在宅ワーカーであるSSさんに聞きたいことがある方、ぜひご参加ください!

参加方法などの詳細については、近日中にメンバー向けメールにてご案内予定です!
たくさんのご参加、お待ちしています^^

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第99回事務カフェは『テレワーク』の便利ツールをご紹介

こんにちは。おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

いろいろな情報が日々飛び交い、働く人の安全をどう確保すべきか、とても思案する今日この頃です。

身体の安全も大事ですが、経済の冷え込みが起きている中で
明日の仕事を確保していくことも、心の安全のために必要で
悲観論に走らずに
色々な知恵と工夫と、前向きであり続ける「心のありよう」の必要性をヒシヒシと感じます。

こんな時こそ、デマに惑わされることなく、出来ることを粛々とやりたい、と思います。
ペストが流行ったときに起きた悲劇(日用品の買い占め、外国人や罹患した人への差別や心無い言葉)を繰り返さない
ということも強く意識したいですね。

そして3月事務カフェは、YPPとしては是非取り上げたいテーマ『テレワーク』。
当たり前すぎる会社からすると「今更テレワーク?」と思うかもしれませんが
意外とどの職場にもアナログ作業が残っていて、出勤できないとできない仕事がまだまだあります。

大企業のような「全て一斉に」が難しくても
これを機に、少しでもテレワーク環境を前進させたいと思います。
幸い、世の中には安価で便利なツールが次々と登場してきました。

コロナが沈静化しても、夏にはまた台風がやってきます。

お金をそんなにかけず、むしろ従来よりコストを下げながら、事務効率を上げる機会にしましょう。

事務所に集まるのは控えることにして(拡大予防には出来るだけ協力を!)
無料で使える会議ツール「ZOOM」からの参加を基本とします(開催は予定通りに!)。

奇策やマジックはありませんが
小さな会社ができるテレワークの実践術を皆さんとシェアしたいと思います。
ぜひご参加ご検討ください。

■□■□■□■□■□■□■□

第99回 事務カフェプロジェクト
『テレワーク推進!アナログ作業からデジタル・クラウド化するための便利なツール紹介』

講師:YPP代表 五味渕紀子
日時:3月19日(木)
時間:18時~20時
場所:ご自宅や職場からZOOMにて参加

定員 10名様限定

参加費 お一人様 2200円

■□■□■□■□■□■□■□

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp もしくは facebook イベントページ

▼最新情報はfacebookにてお知らせしています!
「いいね!」や「フォロー」お待ちしてます^^
https://www.facebook.com/jimucafeproject/

また記念すべき第100回の事務カフェは
今回講師を務めてくださった松岡博巳氏が
『是非紹介したい人がいる。この方の話は必聴!』と推薦くださった方と
目下、水面下で交渉中です。

昔、タモリさんが司会を務めるお昼の番組“笑っていいとも”に、
『友達の友達は、皆友達だ!』というコーナーがありましたが
まさに、勉強熱心な方のお知り合いには、素敵な方がいらっしゃるもの。

ぜひ100回以降の事務カフェのご案内も、楽しみにお待ちくださいませ。

 

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
2017年度以降は、福島県川内村で復興ワインづくりに挑む
かわうちワイン」さんへ寄付させていただいております。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第98回事務カフェ報告『法人向け最強クレジットカード!』

こんにちは。おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

第98回事務カフェは、クレジットカード研究会の松岡博巳氏をお招きし
『法人が国税を納められる最強クレジットカード講座』を行いました。
(トップ画像はstudiographicさんby写真ACです)

なんとかペイというCMを見ない・聞かない日はない昨今ですが、
つい、従来通りの慣れた決済方法を選んでいませんか。

キャッシュレスの新サービスが次々と世に出てくる中で、
クレジットカードも、大いに研究の余地あり!と感じた今回の事務カフェ。

講師の方をお招きするたびに
その道の研究熱心な方に聴くと、これほどに情報量が違うのか!と驚かされます。

2020年2月現在、下記の税金がクレジットカードを使って納税できるようになっています。
国税庁『クレジットカード納付のQ&A』参照

・ 申告所得税及び復興特別所得税
・ 消費税及び地方消費税
・ 法人税(連結納税を含む)
・ 地方法人税(連結納税を含む)
・ 相続税
・ 贈与税
・ 源泉所得税及び復興特別所得税
・ 源泉所得税
・ 申告所得税
・ 復興特別法人税(連結納税を含む)
・ 消費税
・ 酒税
・ たばこ税
・ たばこ税及びたばこ特別税
・ 石油税
・ 石油石炭税
・ 電源開発促進税
・ 揮発油税及び地方道路税
・ 揮発油税及び地方揮発油税
・ 石油ガス税
・ 航空機燃料税
・ 登録免許税(告知分のみ)
・ 自動車重量税(告知分のみ)
・ 印紙税

思っていた以上に色々な種類の税金がクレジットカード納付できるようになっていますね。

 (提供:akizouさんby写真AC)

(提供:akizouさんby写真AC

お付き合いや登録時の特典につられて
複数枚のカードを使って、ポイントが分散してしまって
勿体ないな~と感じながらも、特に活用しないまま過ごしてしまっている
という方もいらっしゃると思います。(まさに私!)

松岡先生いわく
『クレジットカードも、目的と戦略をはっりさせることが大事!』
これは何事にも通じますね。

通常、クレジットカードは使う額に応じてポイントが付きます。

100円なら、1ポイント
10,000円使うと、100ポイント
1,000,000円使えば、10,000ポイント となります。

但しこれが
マイルに交換する際に『交換率』が変わってくるのです。
(※クレジットカードや、その利用時期に交換率は変わります)

納税する際にクレジットカードを利用した場合の『手数料』を払ってもお得なのか
ちょっと試算してみましょう。

そこで、例えば

年間1300万円納税すると。。。

手数料は約11万円(←これは経費になります)

そして、1300万円をクレジット利用したので、13万ポイント貯まります。

11万円に対して13万ポイントでも手数料を上回っていることが分かりますが
これをマイルに交換する際に
交換率の一番高いものを選ぶと、なんと、15倍の約200万マイル相当になるカードもあるのです。

毎月の源泉所得税を普通預金から納付しながら
年何回かの海外出張は請求書をもらって振り込んでいる会社と
源泉所得税をクレジットカード決済して
貯めたポイントをマイル交換して出張費を浮かしている会社では
たった1年間でも、ものすごい差が出ますね。

 momo105さんによる写真AC

(提供:momo105さんby写真AC

YPPのお客様も海外への積極的な進出を始めた会社様が増えてきています。

経理をお預かりする立場としては
ぜひ、お客様にも有利なクレジットカード利用をお勧めしつつ
自社でも、賢くクレジットカード活用をしていきたいと思います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

さて次回、第99回の事務カフェは
第99回事務カフェは、急遽「テレワーク」を取り上げます。

感染拡大防止のために、テレワークを実施する企業も日々増えていく中で、
環境が整わずにテレワーク実施に踏み切れない企業があるのも事実です。

今回のように、テレワークを実施したい!と思うような状況は、
コロナに限らず、いつやってくるか分かりません。
大がかりな講習会に参加しなくても、感覚的に使える便利なツールも沢山ありますので
そういったツールも少しご紹介できればと思っています。

「テレワーク」という言葉がまだここまで浸透していない時から
日々トライアンドエラーを繰り返してきた私から
テレワークのメリットだけではなく、課題についても触れながらお話ししたいと思います。

政府からの要請で、世間では自粛ムードが高まっていますが、
そんな時だからこそいつも通り開催し、顔を合わせて意見交換をしながら学ぶ時間を持ちたいもの。

ご迷惑は最小限にと考えて
今回は、全員、ZOOM(無料Web会議ツール)からの参加にさせていただきます。
(ご参加の方は、YPPからお送りするURLをクリックすれば参加できます。
 カメラとマイク付きPC、タブレット、スマートフォンからご参加OKです)

※ZOOMとは?
セミナーやミーティングなどをオンラインで開催することができるアプリです。
PCやスマートフォンから利用できます。
主催者から送られた参加用URLをクリックすれば参加することができます。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

お時間ありましたら、ぜひ前向きにご検討ください!

■□■□■□■□■□■□■□

第99回 事務カフェプロジェクト
『テレワーク推進!アナログ作業からデジタル・クラウド化するための便利なツール紹介』

日時:3月19日(木)
時間:18時~20時
場所:ご自宅や職場からZOOMにて参加

定員 10名様限定

参加費 お一人様 2200円

■□■□■□■□■□■□■□

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp
▼最新情報はfacebookにてお知らせしています!
「いいね!」や「フォロー」お待ちしてます^^
https://www.facebook.com/jimucafeproject/

また記念すべき第100回の事務カフェは
今回講師を務めてくださった松岡博巳氏が
『是非紹介したい人がいる。この方の話は必聴!』と推薦くださった方と
目下、水面下で交渉中です。

昔、タモリさんが司会を務めるお昼の番組“笑っていいとも”に、
『友達の友達は、皆友達だ!』というコーナーがありましたが
まさに、勉強熱心な方のお知り合いには、素敵な方がいらっしゃるもの。

ぜひ100回以降の事務カフェのご案内も、楽しみにお待ちくださいませ。

 

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
2017年度以降は、福島県川内村で復興ワインづくりに挑む
かわうちワイン」さんへ寄付させていただいております。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

【YPPメンバー事務カフェ】第5回 開催報告

2020年初となる第5回のメンバー事務カフも、事務局スタッフのメンバーさんより、
開催報告をしてもらいます^^

それではどうぞ!


こんにちは。

先日、2020年初となるメンバー事務カフェが開催されました。
Excelをテーマにしていることもあり、もっと小技や時短テクを知りたい!というメンバーさんや、
Excelはあまり触ったことがないという初心者のメンバーさんなど、過去最多の12名が参加してくれました!

では早速そのときの様子をご紹介します。

■第5回メンバー事務カフェ
『知っていると差がつく!Excelの小技紹介&Excelなんでも質問コーナー』
■開催日時:2020年1月16日(木)10時~11時30分

今回講師をしてくれたのは東京都在住のメンバーさん。
YPPでは情報システム部門のスタッフ、プロジェクトマネージャーとして複数のお客様の業務改善に日々奮闘中です。
システムエンジニアだったキャリアを活かし、現在YPP学びの場プロジェクトExcelブートキャンプの講師をしてくださっています。

参加者の自己紹介を終えて、講座が早速スタート。
まずは、知っておくと便利な小技の紹介からです^^

・条件を指定してジャンプ
・区切り位置
・フィルタの様々な使い方
・VLOOKUP関数

上記4つを、画面共有しながら説明していただきました。
その後、この機能をフル活用して、1件ずつコピペするしかなさそうな作業でも
実はもっと効率的に、そして確実にできる!というところを、実際の操作を画面共有で見ながら学びました。

Excel機能の使い方を機械的に説明するのではなく、なぜここでこの機能を使うのか理由もあわせて
説明していただいたのでとっても解りやすかったです^^

その中で便利だと思ったExcel機能を紹介します。

<空白ジャンプ>
空白がたくさんあるとき、1つずつ削除していたら時間がかかります。
そんなときは[ホームタブ]→[検索と選択]→[条件を選択してジャンプ]→[空白セル]→OKを押すと、空白のセルだけが選択されます。
その状態で選択されているセルの上で右クリックをし、メニューから[削除]→[上方向にシフト]
これで空白のセルが一度ですべて削除されました!

講師の方が実際に作業している所を見て思ったのが、同じ作業をするのでもショートカットキーを使うと
それだけでスピードはかなり上がるなぁということでした。

ここでショートカットキーの紹介です。
・Ctrl+↑↓→←
押した矢印の方向にあるデータの始まりや終わりのセルに移動する
・Shift+↑↓→←
選択範囲を1行(1列)ずつ拡大する

私はいつもマウスを使って操作していたのでこれからはショートカットキーを使おうと思いました!

ここで印象に残った話を2つ。

1つ目は手作業より時間がかかっても手作業ではなく、なぜ関数&Excel機能を使うのか?
その理由は正確だから。どうしても人の手で作業をすると間違えないとは言い切れないし、
ダブルチェックにも時間がかかります。関数を使うと1つの関数だけチェックすればあとは反映するだけなので時間の短縮にもなります。

この話を聞いたとき、確かに!と納得しました。

2つ目はExcelではひらめきがポイントということ。「この作業Excelの関数でできるかも…」とひらめけば
やり方を知らなくても検索することができれば大丈夫。ひらめくためには色々な情報に触れておくことが大事だとおっしゃっていました。

今回操作をしながら説明してもらった作業も、実際にお客さまから依頼があった時に講師の方が
「この方法で出来るかな…」とひらめいたことがきっかけで、1件ずつコピペする方法ではなくExcelの機能を使って
効率的に正確に作業することが出来たと話していたので、色々な方法を考えながら作業するのは大事だなと感じました。

続いての質問タイムでは、いくつか出た質問について、みんなでアイデアを出しあって解決策を考えたり
講座の中で少し触れた関数について、もう一度ゆっくり解説をしたりしながら、とても盛り上がりました!
普段一人で悩んでいることも誰かと共有することで、自分では思いつかなかったアイデアや新たな発見があり
顔を合わせてのやりとりはいいなと改めて思いました^^


☆参加者の声(一部抜粋)
■メンバーAさん
とても有意義な時間を過ごすことができました。
講師の方のパソコンの動きを見ながら、
ショートカットキーを意識的に使うようにしていきたいと思いました。
また頭を柔らかくして色々とどうしたら便利だろう、効率化につながるのかなど
考えていきたいと改めて感じています。

■メンバーSさん
担当案件でExcelは使用しているものの
ショートカットキーがなかなか覚えられず使いこなせていないのですが、
やはり講師の方のカーソルの動きや画面の切り替わりの早さを見ると、
ショートカットキーが使えるのと使えないのでは
作業の早さにかなり差が出てくるなと実感しました。
少しずつでも覚えて使えるようになりたいと思います。

■メンバーEさん
大変有意義な勉強会でした。
ほんの一例とは言え、本当の案件で講師の方がどういう思考回路でエクセル技を使いこなすのか、実演してくださって分かりやすかったです。
たくさんの事例を浴びることで経験を積めるということでしたが、なかなかこんなに詳細に事例を見せていただくことはできないので(実務上触れているものは完成されていて、その経過はわからないことが多いので)とても貴重でした。

■メンバーSさん
実際に表に落とし込み作成する実践的な講義で、とても分かりやすく
とても勉強になりました。
共有画面を使ったZOOMならではの 実際のイメージを描いて勉強できたことが、
とても嬉しく思いました。
丁寧な講義をしていただきありがとうございました。

・メンバーSさん
実際のデータを活用してのご説明でしたので、とても分かり易く「なるほど!!」と理解できる点が多くありました。特にVLOOKUP。
今まで何が何だか分からずに使っていた時期がありまして、是非ともしっかり理解して今後活用できるようにしたい!と思っていたので、
今回勉強できて何より良かったです。
また、関数や機能で使い方を忘れても「こういうものがある」と覚えていれば、あとはググればやり方は分かるので、まずは
どんな機能があるか関数があるかを記憶に留めて頂きたい、という講師の方のお言葉は、今後のお仕事にもとても参考になりました。

■メンバーFさん
大変勉強になりました。講師の方のようにエクセルを使いこなせるようになりたいと思いました。おすすめの本は早速購入しました。
また機会がありましたらぜひエクセル講習をお願いします。

■メンバーTさん
早速、エクセルの本購入しました!
全国各地のメンバーとZOOMでお顔を拝見しながら、勉強ができるのはとても新鮮で、励みになります。
いつも自宅で、チームで仕事をしていると言っても孤独感もありますので、こういう機会があると「頑張っている仲間がいる!」っと実感できて嬉しいです。


☆次回のメンバー事務カフェは下記の日程・テーマでお送りします!

■第6回メンバー事務カフェ
『在宅ワークで収入UPを目指すには?これから求められるスキルとは何か。』
■開催日時:2020年2月20日(木) 10時~ ※80分程度を予定

次回は、ついに…YPP代表が登場!
働き方改革や様々なツールの登場で、在宅ワークを取り巻く環境も日々変化しています。
「在宅だから稼げない」ではなく、武器となるスキルがあれば「在宅こそ最大限時間を有効に使って稼げる」時代になりつつあります。

今回は、日々お客様と接しているなかで感じている、これから確実に必要とされるスキルについて現場の声を交えてお話しします。
在宅ワークをメインに頑張ろうと思っている方、ステップアップを目指しているメンバーさんなど必聴です^^

参加方法などの詳細については、近日中にメンバー向けメールにてご案内予定です!
たくさんのご参加、お待ちしています^^

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第98回事務カフェはクレジットカード最強活用術を学びます

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

第98回事務カフェのお知らせです♪

2月の事務カフェは題して、、、
『法人が国税を納められる最強クレジットカード講座』

~現金で経費を支払っている会社は必見!
クレジットカードポイントで驚くほどの経費節約ができます~

ついでに、用途別「個人の最強カード」も知っておこう
というわけで、クレジットカードの上手な活用法を勉強します。

 

つい、初回サービス特典に目がくらんでは
クレジットカードを作るものの、
ポイントもマイルも、毎月失効し続けている有様で
どこかでいつも「もったいないなあ」と思っていました。

ただ、、、個人のカードなら放っておいても仕方ないですが
法人カードで損をしているとしたら、そこは大いに考えもの!

カードのポイントが多く返ってくれば
その分、現金を使わずに会社の福利厚生、出張経費にあてられます。

節約ってバカになりません。
1万円や2万円の経費節約であっても
経常利益から逆算すれば、十数万円 なかには百万円の売上に匹敵するぐらいに
会社に現金を残すインパクトは、大事に考えたいところです。

ただ、今回お伝えしたいのは
単なる日常の経費節約ではなくて、もっと大きな金額での節約話です。

例えば、1000万円納税すると
あるカードは、50万ポイントに
最強カードだと、倍の112万ポイントになります。

国税が納付できる5種類のカードのなかにも
納付したあとにもらえるポイントに差が出てくるので
使い方や金額により、自社にとって最適なカードを
ぜひ、この機会に勉強しましょう。

112万ポイント=112万円分の経費を浮かせられる
さらに、マイルに変換すれば、、、マックス15倍になるカードもあるそうです。

今回は、クレジットカード研究会 松岡博巳氏にご登壇いただき
多種多様なクレジットカードのメリット・デメリットをお話しいただき、
さらにご参加のみなさまの会社や個人の状況にあわせて最適な一枚をご指南いただきます。
講師 松岡博巳氏顔写真
今回は、通常10,000~30,000円で行われているクレジットカード講座を
特別に、事務カフェ価格でやっていただけます!

まださほど納税する程ではない、と言う方も
毎月の従業員の源泉所得税をクレジットカード払いにするだけでも
インパクトがありますし、
数千万円の納税を預金から納付している会社であれば、それこそもったいないので
ぜひこの機会に一緒に勉強しましょう。

人形町事務所に来られない方は、ぜひZOOM参加をご検討ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

第98回 事務カフェプロジェクト

『法人が国税を納められる最強クレジットカード講座』

~現金で経費を支払っている会社は必見!
クレジットカードポイントで驚くほどの経費節約ができます~

日時:2月21日 (金) ※2月は金曜です。お間違いのないようご注意ください。
時間:18時~20時
場所:YPP人形町事務所
東京都中央区日本橋人形町2-24-4 にほんばしコスモ15ビル2F

講師:クレジットカード研究会 松岡博巳氏
定員:10名様限定参加費:お一人様 2,200円(税込)

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

事務カフェfacebookページがあります!
「いいね!」や「フォロー」お待ちしてます^^
https://www.facebook.com/jimucafeproject/

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
2017年度以降は、福島県川内村で100年構想でふくしまワインベルトづくりに挑む
「かわうちワイン」さんへ寄付させていただいております。
☆ワインが最高、ワインで再興!☆
http://kawauchi-wine.com/
こちら是非ご覧ください。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

~第97回事務カフェ報告~やっぱりExcel知らなきゃ損!

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

第97回事務カフェは、Excelならこの方!という
東京メトロポリタン税理士法人副代表 榎本孝史氏をお招きして
Excel初心者の方も中級者の方もご満足いただける勉強会となりました。

定番のショートカットキーの数々も
「初耳~!」という方には親切に「アプリケーションキー」からご紹介。

ちなみに、、、
アプリケーションキーがないキーボードの時は
私は今まで諦めていたのですが、今回
Change Key」という
キーボードの位置を変更し、使いやすい位置にキーを設定することができる
無料ソフトを教えていただきました。

まずこうやって毎日繰り返しやる作業は
多少面倒でも環境を整えておくことが、日々の業務効率の圧倒的差になる!と断言です。

榎本先生いわく

まずは、自分の作業の棚卸
そして、よくやる作業を「クイックアクセスツールバー」に追加

これだけは絶対にやっておいた方が良い!と強くお勧めされていました。

クイックアクセスツールバー

↑ブックを開いた基本画面の左上部(緑色の部分)
リボンタブの▽マークをクリックすると
「クイックアクセスツールバー」設定画面が表示されます。

 

前半はショートカットの使いこなし方と
後半はピボットテーブルの機能紹介だったのですが、
最後に番外編として紹介された
Excel2016から標準装備の「PowerQuery(パワークエリ)」の威力には
一同驚愕。思わず拍手👏が出ました。

え?それ何?という方は
ぜひググってみてくださいね。
複数ファイルをひとつにまとめる、という作業を
連日行っている方は、その便利さにきっと驚かれると思います。
(これは参加者特典ということで、ブログではここまでに…)

ただせっかくブログを読んでいただいた方に少しだけ
お勧めショートカットキーのおすそ分けを。。。

 

シートの挿入 Shift+F11
シートの削除 ALT+E+L
シートの移動 CTRL+ Fn+PGUP(ページアップ)or PGDN(ページダウン)

毎月毎週など定期的に新しいsheetを追加する方、
Sheet数の多いファイルを扱う方は、是非使ってみてください。

榎本先生いわく
マウスを使いたいところをぐっとこらえて
【全体の3割をキーボードで】出来るようになったあたりから
ショートカットキーによる効率化を体感できるそうです。

生産性向上と
あちこちで言われていますが
毎日使うソフトで、毎日やる動作こそ
絶対に時短技を身に付けたいものです。

 

さて次回事務カフェも
ご参加の皆様に「知らなかったって怖い!」と言っていただける内容で
企画中です。

日程決まり次第、ご案内させていただきます!

 

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
2017年度以降は、福島県川内村で100年構想でふくしまワインベルトづくりに挑む
かわうちワイン」さんへ寄付させていただいております。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

もし9連休に勉強するなら、昔も今もExcelがお勧め

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

世の中、年末年始もお仕事という方も(弊社メンバーでも)いらっしゃいますが、
以前より多めに「9連休」という方も多いようですね。

世の中の人がみな、健やかに働けるように
働き過ぎの人はなるべく家に帰れるように
仕事がない人には少しでも仕事が得られるようにと願い続けているYPPとしては
嬉しい傾向です♪

さてそんな嬉しい冬休みも
けっこうあっちゅう間に過ぎてしまいそうで
ブログに書きながら、「有言実行」したい私はあえて年末にこんな記事を書いてみます(笑)。

AIやRPAが発達して活用シーンが増えるこれからに備えて
今一度、今のうちに勉強しておきたいのが、事務をやるなら絶対に「Excel」。

いろんなシステムの乗り換えやデータ移行にあたり
どの会社でも受発注に絡む資料に、Excelが使われていない現場はほぼないはず。

少なくとも、YPPが関わるお客様では
どの業種でも、企業規模の大小を問わず(むしろ大きな会社こそ顕著に)
システムでは管理できない、けれど絶対現場では管理必須な情報はExcelに入力されています。

というわけで

この冬休みに1冊読破するならこのExcelのベストセラー
株式会社すごい改善の吉田拳氏著『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』をお勧めします。

例えば試しに、この本の一節にある下記のショートカットキーは全部制覇しているかどうか
セルフチェックしてみてください😊。

・Ctrl + R

・Ctrl + Z

・Shift + F11

・Alt + Shift + =

・Ctrl + ―(マイナスキー)

・Shift + Ctrl + +(プラスキー)

 

あ、意外とまだ知らないショートカットキーがあると(1つでも)当てはまった方
一緒にこの冬勉強しませんか?

私も改めて
この冬休みにおさらいする一冊にしたいと思います。

facebookを拝見すると吉田先生の次作出版もあるらしいですが
まずは、このベストセラーを網羅したら
2020年の自分の仕事環境をぐっと効率アップできること間違いなしです。

 

とはいえ、、、

様々な事情で、そこまで没頭する時間がとれない方は
対面で勉強のきっかけをつかみたい方は
1月16日(木)第98回事務カフェプロジェクト
毎年必ずご登壇いただいている
東京メトロポリタン税理士法人副代表 榎本孝史氏のExcel勉強会にご参加ください。

Excelというアプリケーションソフトの奥深さ、進化を
ぜひ間近で体感いただけたらと思います。

YPP人形町事務所で、生で体感いただけたら最高ですが
ZOOMも出来ますので、遠方の方もぜひご検討ください。

一年の最後に宣伝色が満載なブログですが
本当に心底『事務を極めるならExcelと会計の知識は必須』と確信しているので
この本も、次回事務カフェも、絶対損をさせない体験として超推薦いたします。

そして私もこの休み中に
この1冊に書いてあることは最終ページまでの復習をすることを誓います📚
(あ、言っちゃった(笑)。他にも仕事あるから、実はまあまあ大変そうだわ~💦)

本年もYPPブログを読んでくださった皆様
ありがとうございました。

来年は、今年以上に勉強たっぷりの一年にしたいと思いますので
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください🎍

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第97回事務カフェは必見!Excelの便利ワザを勉強です

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

12月の事務カフェ忘年会は、講師を務めた方3名をお迎えして
美味しいお店で盛り上がり、ついついおしゃべりに夢中になり
写真をすっかり取り損ねてしまいました💦

(お料理の写真だけ、お店のホームページから拝借です)
串揚げなかや画像

参加し損ねた方はぜひ1月に行きましょう♪

 

さて、2020年 令和2年一発目の事務カフェは
何度もお呼びして、そのたびに参加者の方々から感嘆のお声をいただいている
「会計×Excel」といえば、この方の右に出るものなし!

東京メトロポリタン税理士法人 副代表 榎本孝史氏にご登壇いただきます。

Excelの良いところは、知ったその日から使えるところ。

そして、知らないとものすごく時間をかけていたことが一気に短時間で処理でき、
かつ、今までより正確にデータを拾えたりするところです。

Excelはそこそこ知っているつもり、という方も
Excelをうまく使いこなせている自信がないなあという方も
ぜひご参加ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

第97回 事務カフェプロジェクト

絶対知っておきたいExcel小技

面倒な集計作業を簡単にするピボットテーブルや
日常使いで便利なショートカットキーや、トラブル防止技を学びます!

日時:1月16日 (木)
時間:18時半~20時半
場所:YPP人形町事務所
東京都中央区日本橋人形町2-24-4 にほんばしコスモ15ビル2F

講師:東京メトロポリタン税理士法人副代表 榎本孝史氏
定員:10名様限定参加費:お一人様 2,200円(税込)

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

事務カフェfacebookページができました!
「いいね!」や「フォロー」お待ちしてます^^
https://www.facebook.com/jimucafeproject/

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
2017年度以降は、福島県川内村で100年構想でふくしまワインベルトづくりに挑む
「かわうちワイン」さんへ寄付させていただいております。
☆ワインが最高、ワインで再興!☆
http://kawauchi-wine.com/
こちら是非ご覧ください。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。