一人でも多くの人に、仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーーー

連絡手段は、あの手この手で。

「返しやすさ」も、考えよう!

ーーーーーーーー

愛読している脱・税理士 菅原先生のブログで
「相手のレスがなくて仕事が進まない時の原因とは?」という記事があって
ものすごく共感しました。

https://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/sannet/entry-12853352971.html?reblogAmebaId=omakaseypp&isLightPreview=true

まだご覧になっていない方は是非こちらから↑

返信が中々ないお客様・上司を待っていること
ありますね。

急ぎなのに
チャットだけ送って
「返事が来ない…仕事が進まない…」と悩んでいるケース。

チャットで返事が来なければ
電話に留守電を入れたり
ショートメッセージを送ったり
あの手この手で、連絡をとろうと試みると
絶対つながります。

ところが、、、

ひとつの手段だけで
「なんで来ないんだろう」と悶々としている人もいます。

YPPのお客様で
丁寧な挨拶をやめて
短めのメールにしたら
返信が早くなった、というケースもありました。

きっと、
読みやすいものは、返信もしやすいのでしょう。

逆に、長~いメール文が来て
読みかけて(気力が続かず涙)、
ノートPCをパタリと閉じてしまった、、、という話も
聞いたことがあります。

ショートメッセージが早い
電話が早い
直接会って話すのがいい

お客様によって、状況によって
変わります。

あの手この手
相手への届きやすさを考えてみましょう。

とくに
メールが長文になってしまった時は
「自分がこれをもらったら、どう思うか」と
送る前に、もらう側の気持ちで、読み返してみるといいですね。

自分から出来ること
まだまだ、あります。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。