一人でも多くの人に、仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーー

その人には合わなかった

ということもある

ーーーーーー


常々すごく魅力的で高い成果を出しているAさんから
ある研修にお誘いいただきました。

申し込むときは正直
気乗りしていなかったのですが、
受講してみたら、とんでもなく素晴らしかった!

なので
後日、ご紹介くださったAさんに
あらためて御礼を言いました。

すると、、、

Aさんから意外なことを聞かされました。

Aさんが紹介した別の人は
「あれは、ただの自慢話だ」と怒って
途中で帰ってしまったそうです。

その人も私も、同じ会場で一緒に受講していました。
研修の内容は、同じ。
でも、受講した人の感じる「解釈」が違う。

帰ってしまった人は
「どこにでもある知識の寄せ集めだ!」と
言っていたそうですが
私は、
「大事だと知っていても、実践できていなかった!」と
自分を振り返る、素晴らしい時間だと思いました。

似たようなことが、
自分の商品やサービスにも言えると思います。

ある人には、とても喜ばれるけれど
他の人には、合わない。

ところが
合わない人の意見ばかりが気になって
袋小路に陥ってしまったら、、、それは勿体ない!

どの商品・サービスでも
続けていれば、
合う・合わないが発生するのも「よくあること」と
知っておくことも、すごく大事ですね。

合わない人に一生懸命合わせようとするより
合う人にもっと喜んでもらえることを考えましょ。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。