こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。
昨日のブログに書きましたが
生涯賃金を上げたかったら
国の決めた制度にあわせて調整していたら結果的に損ということ。
それをもう一方の視点でみると・・・
もしお手伝いさんを自分の家にお願いしたとき
(エアコンクリーニングでも、なんでも)
「できるだけ綺麗にしよう!」と思って来てくれる人と
「何時間働くのが自分が一番得かな」と思って来る人と
どちらに仕事を頼みたいか?という話です。
働く時間を減らすことで失う経験(成長)のほかに
働くマインドとして、
良いご縁を失い続けるリスクがある。
103万円、106万円、130万円
年収の「壁」という思い込みにダマされないで。
長時間労働を勧めているわけではありません。

生涯にわたり、長く健やかに働きたかったら
良いご縁がすごく大事で
良いご縁を得たかったら、
働くマインドがすごく大事で。
自分中心に考えていると
そういう人とご縁が出来ちゃうから要注意です。
年間労働時間ではなく
仕事の目的や成果や工夫にフォーカス。
そこに集う人の笑顔にフォーカス。
見つめる場所を間違わないで、健やかに生きましょう。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

