「話し下手」という自覚がある人に朗報

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

弊社がお世話になっているコーチが
北海道から上京したので、久しぶりにランチをしました。

その席上、
面白い話を聴きました。

自己紹介の練習をしている人はごく少数。
事前準備をすると効果が絶大なので
しなかった人と、グンと差がつく。

例えば、、、1分間の自己紹介。

1分間でアナウンサーが話すのは約400文字。
400文字の原稿を書いて
声に出してリハーサルをする人って、殆どいない。

だから、

原稿を書いてリハーサルした人は
段違いで、良い自己紹介が出来て、目立つ。

「話し下手だから」という人ほど
練習もしたことがない。

だから、一度でもやってみると
すごく上達することが分かる。

「下手だから」は努力しない言い訳で
ちゃんと事前準備すれば、
しない時より、断然うまくできる。

そんな話を聴いて、なるほど!と思いました。

自己紹介。自社紹介。

ほんの1回
400文字の原稿にして、言葉に出してみよう。

そして、さらにブラッシュアップするコツは

「聴衆分析」

誰が聴くのか。
何を聴きたい人なのか。

それを踏まえて準備したら
準備しない人と、段違いに差がつきます。

それにしても、コーチングの先生が
なぜ、伝達力?と聞いた所
「聴いた後には、伝える力が必要だから」という答えが返って来ました。

たしかに
聴く力と、伝える力はセットですね。

良いことはすぐマネしましょう!レッツトライ!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

「未来」と「現在」の混同

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

ありたい姿を考えようとしたとき
未来がこうだったらな、と想像しようとしたとき

最初は
なかなかうまく描けなくて
難しい、難しい、と思っていました。

叶っていない未来を話す人が不思議で
一瞬、詐欺にみえたりもしました(苦笑)。

その時私の中で起きていたのは

「未来の実力」と「現在の実力」の混同

でした。

未来は、色々な経験値を積んで
今よりも(周りの環境含め)実力が上がっているはずなのですが
現在のリソースだけで考えがちだったのです。

分かりやすく言うと
10年もたてば、
子どもは自分で学校に通えるようになるのに
赤ちゃんを抱えた生活のまま
自分の時間確保の難しさをイメージしている、という具合です。

そんな時

「5年後を想像したかったら5年前、
10年後を想像したかったら、10年前の自分との変化を考えてごらん」と言われ
気付けば意外と変化してきた自分を感じることが出来ました。

もし、

現時点では叶っていない「ビジョン」を描くことに苦戦していたら
一度、ぐーっと過去に遡って
当時と今の実力差を体感してみてください。

現在と未来の混同をストップできると
イメージは、グッと広がりやすくなります。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

経験してきたことが「財産」

こんにちは。

おまかせ事務代行YPP五味渕です。

きのうお会いした先輩が

「今月で後期高齢者になった。
後期高齢者の1年生だから、まだまだこれからだ」と

仰っていました。

そして

「この75年間経験してきたことは誰も追い越せない。
それこそが、自分の財産だ」と。

それを聴いて心底、
カッコいい!と思いました。

そう。

物質的に何かを所有しているとかではなく
「生涯かけて経験してきたことが、一番の財産」。

そう考えると
私たちは日々確実に「蓄財」しているのですね。

お財布やスマホに入っているお金ではなく
これまで積み重ねてきた経験という「財産」と
生きている限り、日々新たに体験して増えていく「財産」。

「蓄財」と思うと
年齢を重ねることが楽しくなります。

心豊かに生きる術は
ものの見方にありますね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

閾値(いきち・しきいち)の存在を知っておく

こんにちは。おまかせ事務代行YPP五味渕です。

閾値(いきち)とはWikipediaによると

境目となる値のこと。 

生理学や心理学では「いき値」が、
物理学や工学では「しきい値」が、学術用語として定着している。

Wikipedia

臨界点(現象が現れるとき)までの
熱量、数量、活動量。それらも「閾値」です。

例えば、、、

お湯が沸くまでの熱の量も
地震が起きるまでの地底での活動量も。

私は師匠から

物事の成果が表れるまでに必要な努力の量と
継続することの大切さ
この「閾値」の図でイメージしなさい、と教わりました。

例えば、、、

英会話を習っていて、急に話が分かるようになる時までの練習量。
自転車がうまく漕げるようになるまでの練習量。
スキー、スケート、ピアノ、将棋、絵画、etc。。。

仕事でも、人間関係でも「閾値」はあります。

定期的に継続したら貯まるけれど
継続を怠ると、貯まらない。

もう少しで臨界点を超えるところまでやったのに、
あと一歩が待てず
成果がでる直前に
努力を止めてしまう人が多いのだ、と師匠は教えてくれました。

そして師匠は
「プラスの閾値もあるが、マイナスの閾値もあるから怖い」とも。

知らず知らず、マイナスの閾値を溜めないよう
プラスの閾値を貯めて
臨界点を楽しみにしましょう。

くれぐれも、結果を急ぎ過ぎない。

大抵は
自分で思うより遅めに成果が表れることが多いのです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

着手は急ぐ。成果は急がない。

おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

何か新しいことを始めるとき
「そんなに急ぐと現場が混乱します!」と
止められる経験、ありませんか?

もしくは
必死に止めた経験、ありませんか?

着手は、

早ければ早い方が良い。

約10年前に始まったクラウドタイプの会計アプリ。
最初は機能が不十分で、経理現場ではこっぴどく酷評されましたが
リリースして
顧客の声を反映して
アップデートを繰り返し、
今や、業界を牽引する高機能で
その勢いと影響力は増すばかり。

全ての準備なんて

永遠に整わないので、

一刻も早く
始める。

そして「体感」したことから学び、
改善工夫を続ける。

始めないかぎり、本当には学べないのです。

一方で、急がなくていいのは、

結果。

はじめのうちは
出て欲しいほどの成果は出ないもの。

それが、
薄皮を積み重ねるように
学んだこと(失敗)から修正を続けて
少しずつ少しずつ、芽が出てくる。

特に、

人の教育は
急ぎ過ぎない。

とはいえ

時に驚くほど短期に
目まぐるしい変化が現れることがあります。

それは、閾値が臨界点を超えた時。

明日は「閾値」について書きます。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

「大志」の本当の意味とは・・・

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

昨日のブログで「三種の神器」について書きました。

その1番目の「志」。

Wikipediaによると・・・

かの有名なクラーク博士が書いた文章
「少年よ、大志を抱け」には、続きがあったのです。


***********************

Boys, be ambitious.

少年よ、大志を抱け。

Be ambitious not for money or selfish aggrandizement,

not for that evanescent thing which men call fame.

金や利己心を求める大志ではなく、

名声というつかの間のものを求める大志でもない。

Be ambitious for that attainment of all that a man ought to be.

人としてあるべき全てのものを求める大志を抱け。

****************************

つまり、志とは
「人としてあるべき全てのものを求める姿」

人として成長を続けていくことを求めたのです。

今の時代、「少年よ」ではなく
「少女、少年よ」もしくは
大人も含めて「皆よ」と読み替えたいですね。

これを教えてくださったのは
株式会社感動マーケティングの足利晋社長。
(足利社長のメルマガはこちらから)

というわけで

大志は、一部の特別な人が抱くものではなく
万人が抱くと良いもの、なのです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

これがあれば最強の「三種の神器」

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

仕事で活躍して
家庭も円満で
とっても幸せに心豊かに暮らしている人。

まわりの人にも良い影響を与えて、
自分も幸福感に満たされている人。

そんな人が必ず備えている
「三種の神器」があります。

素直

自分が好き

志があると協力者が現れ、
協力者の助言を素直に受け入れるとうまくいく。
そんな好循環にいる自分が好き。

どんな技術を身につけるより
この3つがあれば、
色々なものがついてくる。

そうやって生き生きと輝き始めると

「私たちを置いていかないで」
「そんなに頑張ってどうするの」
「周りのプレッシャーになっちゃうよ」と
身近な人が足を引っ張るような現象が起きて
心優しい人は
スピードダウンしなければいけないのではと
悩んだりするのですが、、、

そんな時こそ
志に立ち返り、
実践者に学ぶ。

やがて

あなたが志のもとに立てた高い目標に到達し
成功の果実を得た時、
反対していたはずの周囲も
いつのまにか賛同していて
しっかり恩恵も受けています。
(実践者は経験済み)

だから安心して

素晴らしいなと思う人を真似て
自分も
志を抱いて
素直に学び


そんな自分を大好きでいましょう。

良心的に生きていても
試練の期間は必ずあるからこそ、
最強の3アイテムを用意しましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

ベタだけど、好意をもってもらえる効果的な方法

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

初対面の人と話すと緊張する。
人見知りしない人が羨ましい、と思っている方へ。

いや、大抵の人が
初対面の人との会話はそれなりに緊張するし、
そう見えない人は
緊張していても
うまく隠しているんです。

でも、、、コツがあって

共通の話題探し。


今はお会いする前に
その人のブログやfacebookなどSNSで
何が好きかの情報収集は簡単にできる時代。

まったく個人の情報がなかったとしたら
せめて、会社の情報発信は、会うまでに確認して。
(たとえ訪問先に着く直前の数分であっても)

出身地、この仕事に就く一つ前の職業、
やっているスポーツ、趣味。

ご縁のある人とは
不思議と、共通項って見つかるんです。

「あ、〇〇県のご出身ですか!
友人が先日旅行してすごく良い所だって言っていました!」

自分のエピソードでなくても
友人知人、昔の先輩、同級生、親兄弟、親戚・・・
誰かを引っ張り出せば、何かしら見つかる。
(トレーニングで見つかるようになります)

せっかくなら少しでも親しくなって

「ああ、この人と仕事したいな」という気持ち
自分に湧いた方が楽しいですよね。

そんな気持ちで接したら、
大抵の場合、距離は縮まります。

レッツトライ!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

質問されたら、まず「ありがとう」

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

会議など
上司やお客様に何か説明していて
質問を受けたとき

まず一言

「ありがとうございます」

質問してくれたことに御礼を言ってから
話し始めると、
場の雰囲気が落ち着きます。

何より
返答する自分が
この言葉を発することで
落ち着きます。

質問されると
ドギマギしてしまう
反対されたように感じてしまう
つい身構えてしまって、内容が入ってこない
強い口調で言い返してしまう
という人は
一度お試しください。


「ありがとうございます」
「すみません」より有用です。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

理想を掲げる人ほど、現実をシッカリ見ている

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

「理想と現実にギャップがあるんだよなあ」

そんな風に
いっちょ前に悩んでいるつもりでつぶやいていた20代の頃

今思うと、
それって結局、本気で取り組んでいなかったんだな、と赤面です。

理想をしっかり掲げる人ほど

現実も、よく見るようになる。

そして

出来ることから始める。

そんな当たり前のことをやらずに

ぼやいている人が意外と多いので、

この一点を実践するだけで良い方に目立ちます。

ニワトリが先か卵が先か
ではなく、
理想に向けて
出来ることからやる。

急変しないものは
時間をかけて行う。

正解は、シンプルなんですね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。