目立たなくても、なくてはならない大事な仕事

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
テレワークで働く仲間への朝礼代わりに書いています。

ーーーーーーー
YPPさんがいなかったら
成り立ってない!
ーーーーーーー

こんにちは!

三連休の初日

いかがお過ごしでしょうか?

昨夜は、

埼玉県川口市で開催された講演会に

埼玉在住のコーディネーター
AさんとIさんと参加してきました。

Iさんは

YPPのお客様 所沢で訪問マッサージの介護事業を営むM社長を誘って
一緒に参加してくれました。

そのM社長、長年YPPをご愛顧いただいてますが、
実は、、、私自身は
昨夜、初めてお会いしました!

M社長も会いたいと思っていてくださったそうで

「ようやくお会いできました!

ものすごいバリキャリの人だと思っていましたが

話しやすい人だったんですね!」と驚かれました(笑)。

そして

「以前のYさんにも、Iさんにも
ものすごくお世話になって、
本当に
YPPさんに出逢っていなかったら
(うちの会社は)成り立っていません‼」。

と 本当に嬉しい言葉を仰っていただきました。

お客様の満面の笑顔を

代表して受け取らせていただきましたが

歴代コーディネーターのおかげでもあり、
何より
日々現場で、細々と気遣いを発揮し
お客様の事業を自分ごととして
真摯にお仕事してくださるチームメンバー、みなさんのおかげです。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

バックオフィスの仕事は

本当に、会社が成り立つために欠かせない

根幹となる大事な業務。

嬉しいお客様の声を糧に

これからも

誇りをもって従事していきましょう!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

目の前にいない人のことを考える習慣

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

テレワークで働く仲間への朝礼代わりに書いています。

ーーーーーーー
その想像力とホスピタリティが
嬉しい!
ーーーーーーー

おはようございます!

昨日、

本部スタッフのミーティングで

健康経営の取組として

オフィスで出来る体操をZOOMごしにやりました。

ほんの3分ですが、

身体もほぐれたし

何より

みんなで一緒に(ZOOMごしに)体操するのが

楽しかった!

そして

そのとき、Hさんが

「これ、メンバーさんにも

 シェアしましょうよ」。

と言ってくれたのが、

これまた嬉しかったです。

本部だけの恩恵にしないで

現場最前線でがんばってくださっている在宅ワーカー

YPPメンバーのみなさんへ

体操の動画を共有しましょう!という提案。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

まさに、優しさプラス

テレワークと出勤のハイブリットだからこそ、

今、目の前にいない人のことを考える習慣。

それが培いやすい環境であるアドバンテージを活かして

これからも、磨き続けていきましょう!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

お金をかけない「時短術」とは

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
時短の「コツ」を
使いこなす!
ーーーーーーー

メンバーアンケートや

在宅ワーカーマッチングフェアで

必ず出てくるリクエスト

「時間管理について知りたい」。

たくさんの時間管理術を書いた本がある中で

最近のヒット作があります。

Amazonリンクはこちら

でも、、、

本を読むより

もっと良い方法があります。

それは

自分のやりたいことを明確に見つけること

「〇〇をやりたい!」という願望が

その時間をつくるために

ほかのことをパッパと片づけるパワーになります。

今までなら延々と悩んでいたことも

「悩んでも仕方ないよね!」と考えるだけで

その分、時間が浮きます。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!&楽しむ!

「願望」は、「意思」より強いので

「●●せねば・・・」で取り組むより
「〇〇したい!!!」で取り組む方が

やっていて充足感もあるし、続けやすい = 成果も出やすい。

めちゃくちゃ、やりたいこと

これで人生を充実させたい!!!と思える大事なこと

考えてみましょう。

今日も良い一日を!!!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

肩書がついた途端に、人間が変わるわけじゃないから

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
自分の「思い込み」で悩まず
良質な情報から学ぶ
ーーーーーーー

課長とか、係長とか

チームリーダーとか

上長からみて

「見込みがあるな」という人には

ある日、抜擢があります。

抜擢されたから、といって

そのポジションをやるのは、これから。

なので、、、

新しい立場で

人は、よく悩みます。

いわば試運転のような状態で

やりながら

少しずつ

「立場が人をつくる」になっていく。

それは、1ヶ月や2カ月ではなく

1年や2年でもなく

数年かけて、十年以上かけて、生涯かけて

なにかの「長」というお役目は

ずっと人間性を磨いていくもの。

そして、

迷うからこそ、答えを求め

望む人は

やがて

良書に辿り着く。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!&楽しむ!

もしも

人をまとめる仕事をしながら

まったく悩まない、ということは

むしろ自分の未熟さに

気づいていないだけ、かも。

人のせいにする言い訳とかではなく

「もっとよくするには、どうしたらいいんだろう?」という

自分の成長のための悩み(考察)は

良質な情報を求める源泉で

ぜひ大事にしたいものです。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

順境でも逆境でも、自分を助けてくれる人

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
叱ってくれる人
いますか?
ーーーーーーー

本日もYPPメンバーアンケートから

クレド実践例のご紹介です。

20人目は、Y・Mさん。

ーーーーーーーーーー

失敗も必ず自分の成長になるので、
叱られた事もありがたいと感謝の気持ちで、前向きに!上向に!

そうすると自ずと力がついて行くようになった気がします!

ーーーーーーーーーー

仕事をしていれば

叱られることなんて

沢山あります。

ところが、、、

ある時からふと気づけば

誰も叱ってくれなくなったら

要注意。

原理原則にあっているか
顧客志向になっているか
クレドを体現できているか

お手本にしているものは、よいものか?

自分で考える必要があります。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

叱られたくない、という気持ちも

ゼロには出来ないですが、

𠮟ってくれる人がいる幸いこそ、

かみしめたいですね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

学習効果を一番高める「特効薬」

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
大切なのは
「サイドブレーキ」を外すこと
ーーーーーーー

ある勉強会で

先輩が言った一言が印象に残りました。

「色々なやり方を勉強しても

サイドブレーキを引いたままだと進まないよ」

たしかに

「できない」「私なんて」と

思いながらやっても、効果は上がらない。

自分の器が100ccの小さなコップだと考えていたら

1リットルは、とても入らない、と思ってしまう。

でも本当は、100リットル入るバケツだったら

1リットルなんて、おちゃのこさいさい。

自分はどういう人間か

どれだけ素晴らしい価値があるか

いかに大きな可能性があるか

について

殆どの人が、過小評価しがちです。

(私含めて)

それどころか

自分の価値をよく見つめていなかったりします。

なのに

見つめる前から、決めつけすぎ(笑)!

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!&楽しむ!

気づくのは

何歳からでも

遅くない。

大切な自分の過小評価は、やめましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

覚えが悪いのは適性がないのか、努力が足りないのか

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
人が覚えるまでに
必要な回数を知っておこう!
ーーーーーーー

最近、

良いチームを作って業績を上げた人達が

立て続けに

同じことを言って(書いて)いるのを目にしました。

ーーーーーーーーーー

1回で覚えられる、なんてことはなくて

人が学習するまでに必要な回数は

だいたい「6回」なんですよね。

ーーーーーーーーーー

ですって。

この手の話で引用される

「エビングハウスの忘却曲線」と「反復学習」の効果は

知っておいて損はないです。

(ご関心のある方はぜひ検索してみてください)

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!&楽しむ!

1回や2回、うまくいかなくても当然で

3回や4回やってみて

うまくいかなくても

学習効果が積み上がっている途中で

芽が出るには

あと2回、やってみる必要がある。

教える人も、教わる人も

2~3回で出来ると思わないで

最初から6回コースで考えてみると、

変なプレッシャーや、

せっかくの価値ある学習体験に、

「無駄だった」とか

「向いてない」とか

「内容が悪い」とか

早計な結論を出さなくて済みますね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

職場の風通しは、できるかぎり良くしたいから

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
いいな!と思ったら
気軽に声をあげよう♪
ーーーーーーー

YPPメンバーアンケートから
クレド実践のご紹介。

19人目は、S・Kさんです。

ーーーーーーーーーー

チームとは一心同体。

自身が楽しめると思ったこと、

こうしたらいいのにと感じたことは、

相手も思っていると考え、

思い立ったら連絡・相談・共有です。

相手もそれを待っているかもしれません。

雑談感覚でいいと思いますよ!

ーーーーーーーーーー

楽しそうに共有している姿が

目に浮かびます。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!&楽しむ!

チャットの中でも

オフィスと同じ

ちょっとした雑談が

場を和ませてくれる。

安心して働ける空間づくり

大事!ですね。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

タイムマネジメントがうまくいくコツ

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
ピッパの法則を
真似する!
ーーーーーーー

マーケティングの神様と言われる

北の達人コーポレーションの木下勝寿社長が

サラリーマン時代に

忙しい人ほど仕事が早い理由に

気づいた話を

YouTubeでシェアされていました。

「クライアントの社長さんと

これ面白いですよねーって

雑談で盛り上がったあと

自分は帰ってから

何もしていないのに

次に会うと、社長さんは

『あれやってみたら、面白かったよ』

と、

感想を言ってくれる。」

明らかに自分より忙しい経営者のほうが

なぜ、実践できるんだろう???

と思って

素直に質問したところ

ーーーーーーーーーー

ピッと思ったら、

パッとその場でやるか、

その場で、いつやるかを決めるんだよ。

ーーーーーーーーーー

この「ピッパの法則」を

やってみたら、

あれ、いつかやらなきゃ、、、が無くなって

本当に仕事が早くなった!!!

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、とにかくやってみる!

素直にやる人から結果が出る!

なにより

ピッパって言葉が

可愛いですよね!

さっそく、

やってみましょ。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

ルールを変えるのは、誰から?

一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。

ーーーーーーー
最初の声は、誰が
上げたっていい!
ーーーーーーー

突然ですが

佐賀県庁が男性の育休取得率100%にしたのは、

育休を「取得したい人が申請する」のではなく、

育休を「取得しない人が申請する」というルールにしたから。

(詳細はこちらの[佐賀県庁の男性育休取得率が100%な理由。驚きの育休申請システムとは]をご覧ください)

画期的!!!!!ですね。

こういう話を聴いて

大抵の人は

すごいねー

で終わらせてしまうのですが、

ーーーーーーーーーー

今度は、、、あなたの番です!

ーーーーーーーーーー

確かに「決定権」を持っているのは

自分以外かもれませんが、

声を上げるのは、困っている現場から!

佐賀県のアイデアも

一番エライ人から出たとは限らないはず。(確かめていませんが)

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!

何度でも、改善ウェルカム!

佐賀県庁のように

真逆にしてみる

という発想は、すごく良いですね。

やってみる価値、大いにありです!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。