走れ東北!移動図書館プロジェクト

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

元号の変更に伴うドタバタや
10連休前の準備などなど
気忙しい4月後半ですが、忙中閑あり。

たまには、事務カフェプロジェクトの寄付先である
東北支援をされている方々やプロジェクトをご紹介したいと思い立ちました。

2013年度~2016年度の4年間にわたって
寄付させていただいたのは、
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会さんの
走れ東北!移動図書館プロジェクト

ホームページには下記の通り
プロジェクトの趣旨が書かれています。

東日本大震災により、岩手・宮城・福島の東北3県では、多くの図書館が大きなダメージを受けました。
図書館は、読書をするためだけの施設ではなく、情報が集まり、人々が集う憩いの場所という側面があります。
緊急救援から復興へと向かう中、安らぎや知識を得られる本を通じて、自由に交流できる場づくりをサポートするため
移動図書館活動を行ってきました。
(※2017年3月末をもって、岩手、宮城、福島での移動図書館活動を終了)

本が大好きな私としては、とても共感できるプロジェクトです📚

私自身、色々と思い悩むとき
本の中に救いを求め、
本の中の言葉から光明を見出し
またがんばろうと元気と勇気をもらうことがしばしばあります。

小説を読めば、一瞬で非日常の世界に導かれ
想像力をふくらませる時間は、至福の時といっても過言ではありません。

辛いことが多い避難生活で
衣食住だけでは満たされない心身を
この移動図書館プロジェクトで運ばれた本たちが、
食物とはちがう栄養を心に注いだであろうと想像します。

 

本ブログでは3県の活動のうち、とくに福島県の実績を転載させていただきます。

 

福島県南相馬市では、東京電力福島第一原子力発電所から20キロ圏内にある小高区から避難している方たちも大勢暮らす、市内鹿島区、原町区の仮設団地を移動図書館車で定期的に訪問しました。活動後半、相双地域を中心とする曹洞宗寺院の関係者や、市立図書館職員が毎回のように応援に来てくださり、移動図書館はその後、市立図書館に引き継ぎました。このほか、移動図書館車1台を、宮崎県小林市に寄贈しました。

活動期間:2011年9月26日~2017年3月31日
貸出冊数:約9,300冊
利用者数:約5,400人
後援:福島県立図書館 / 南相馬市教育委員会

移動図書館プロジェクトのバス

移動図書館プロジェクト貸出風景

震災直後ではなく、
中央のメディアが注目されなくなってから
地道に意義ある活動を続けた方々には、本当に頭が下がります。
活動は、1冊の本にもなっていますので
ご興味ある方はぜひご購入ください。

走れ!移動図書館プロジェクトの本

走れ!移動図書館  本でよりそう復興支援
発行:筑摩書房(2014年1月)
著者:鎌倉幸子

序章 東日本大震災のこと、自分にとっての本の存在
1章 なぜ移動図書館なのか
2章 読みたい本を読みたい人へ届けるために
3章 本を読むこと
4章 本のチカラを信じて
おわりに 衣食住と本と

Amazonで購入する

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

桜満開

こんにちは。山口です。
週末、東京・埼玉辺りではお天気が良く桜を楽しむ絶好の桜日和でした🌸
開花宣言がされてから気温が低かったせいか、開花がゆっくり進んでいるような感じで
今年は長く桜を楽しめているような気がします。

メンバーのHさんが素敵な桜の写真を送って下さったのでこちらに載せたいと思います(^^)
IMG_0945
氏神様の千葉、検見川神社の桜。

IMG_0915
東京、白山神社の白旗桜。

iPhoneで撮影されたそうですが、青空とマッチした桜、とても素敵ですね🌸

今年は他にもたくさんの桜の写真があるのでご紹介したいと思います!
IMG_1902
福岡の桜。
下から眺めるものと思っていましたが、上から見ても圧巻の景色です。

LRG_DSC00805
東京。千鳥ヶ淵の桜。
東京の桜スポットの定番です。
沢山の人がボードに乗って桜を楽しんでいますが、外国の方が多い多い!

IMG_1887
埼玉県戸田の道満公園の桜。
穴場です。こんなにたくさんの桜にまみれることができるのに
人がとても少ないんです!

皆さんはどこの桜を楽しみましたか(^^)?

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

『皆働社会』の実現に捧げた生涯

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

先週金曜日、
お世話になっているお客様
日本理化学工業 大山泰弘会長を偲ぶ会にて献花させていただきました。

日本理化学工業と大山会長については
ご存知の方も多いかもしれません。

1959年から障がい者雇用をはじめ、
従業員の7割が、知的障がいのある方で占めている
障がい者雇用の先駆者であるチョークメーカーです。

その経営は「日本で一番大切にしたい会社」や
「アンビリバボー」「24時間テレビ」など多くのメディアでも
取り上げられています。

大山会長が生涯大切にした言葉
人間の究極の幸せ(四つの幸せ)
「人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人から必要とされること」

一生懸命働くことで
この四つの幸せを手に出来る。

だから、誰もが皆、働くことができる『皆働(かいどう)社会』を作らなければならない。
それが大山会長の信念であり、
長年にわたり、ご自身の経営を通じて体現されたことでした。

 

IMG_0836
大山会長が大好きだったというダルマとともに
座右の銘の色紙が飾られていました。

究極の幸せとは、愛されること
そのためには
まずほめられること
次に人の役に立つこと
そして人に必要とされるまで
頑張ることです  会長

大山会長の従業員の方への大きな大きな愛を感じて
読むたびにこみあげるものがある「座右の銘」です。

偲ぶ会の会場には
当時の工場の写真(昭和30年代とおもわれる白黒写真)や
商品が飾られていて、歴史を感じました。

IMG_0834

人の歩いたことのない道を行く場合
思い描いた以上の困難が次々とあったに違いありません。

偉業に挑み
後進のために道を切り開いた方に共通するのは
その道が明らかでなくても歩み続けた信念と
何があっても諦めない、粘り強さにあるように感じます。

『皆働社会の実現』

その必要性を感じながら
YPPも道半ばというには大変おこがましく
大山会長と比べれば
一歩踏み出したばかりのような状況ですが
「働くこと」「必要とされること」が
人にとってどれだけ大切か、
それは常に肌身に感じ続けていることです。

大山会長が大きな愛とともに大勢の成長を見守り続けた軌跡を
胸に秘めて
粘り強く、粘り強く
出会った一人ずつが幸せに働く姿を描きつつ
一人でも多くの人が仕事の喜びを感じられるように
やるべきことを愚直に続けていきたいと思います。

ご縁に心から感謝申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げます。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第92回事務カフェ お笑いをマジメに勉強しました⁉️

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP五味渕です。

第92回事務カフェは
『人を笑顔にするコミュニケーション術』と題して
元お笑い芸人で
M1グランプリセミファイナリストでもあった
三好秀典さんをお招きして
いつもとはひと味もふた味も違う内容を勉強しました。

なにしろ、この勉強会後の写真撮影での
みなさんのオーバーアクションと笑顔が素敵☆

いつもの事務カフェもとても楽しいのですが、
こんな風にはっちゃけた参加者のみなさんを見るのは、初めてかも(笑)

今回はさすが
テレビやお笑いの舞台で鍛えられた方ならでは
笑いを随所にちりばめて
飽きさせない、退屈させない、だけでなく
時にはものすごく深い人生の格言に、一同大きくうなづく場面も多々ありました。
13D2289D-5BB1-43FA-9EF0-25A3A87ED950
飽きさせない工夫として、
参加者の方に質問したり、話しかける場面が多いのも進行の参考になります。

CE912462-A726-4638-BCEE-6E03CA659B6C
直前にもお申込みがあり、いつもの会議室に収まりきらず
事務所スペースで勉強しました。

CA304FEA-E585-45DF-AD8B-6DFE86CF6B25
講義風景を撮りたいのに、ポーズをとって笑いをとる三好さん

 

あまりネタばれしないように
ブログでは具体的内容が紹介できないのですが😅

80年生きてきて、人はどのくらい笑う時間を過ごしているか?
(Googleで検索すると出てきます。意外なほど、実は〇〇なんです。ぜひ調べてみて)

コミュニケーションコストが生まれるのはなぜか?

フツー → (〇〇〇) → (〇〇〇〇) → 面白い
フツーから面白いになるために、必要なこととは?

人は(〇〇な〇〇)が多いほど愛しやすい

などなど、
事務カフェに参加した方が、皆さん『目から鱗』となる法則を教わりました。

ゲーテの格言『不機嫌は罪である』にも大いに納得です。

ほんの少しだけ、
このブログを読んでくださった方にエッセンスをお裾分けすると

 

凹む経験は価値
人が凹む経験を人は喜ぶものだから
凹んだ後は「おいしい」と思おう!

リアクションは下手でもとった方が良い。
人はコミュニケーションが通じる、と思う相手に応えようとしてくれる。

面白さの前に、まず、感じ良さ!が大事。

 

三好さんのお話を聴いていると
ビジネスでも人生でも
「人を思う気遣いを磨くことの大切さ」
本当にこれが基本なのだと気付かされます。

 

実は三好さん
この事務カフェの打ち合わせもすごく丁寧で
開催までの間、何回も参加人数確認をしてくれました。

また、個人的にツボだったのは
打ち合わせの際に言われた『僕、エスパーではないので』という言葉。
エスパーって。。。(笑)

私:
『事前にテキストでまとめたものをお送りしたほうがいいですよね?』
三好さん:
『はい。僕、エスパーじゃないので』
私:
『…ですよね』😅

あ私:
『これ、説明入れておいたほうがいいですか?』
三好さん:
『はい。皆さん、エスパーじゃないので』
私:
『…ですよね』😅

 

自分の頭の中にあることを
相手もわかっているだろう
知ってくれているだろうと
勝手な思い込みで伝えていることが
日常なんと多いことか。。。

本当に気づかされました。

これぐらい
常識だよね、知っているよね
と思っていることが
本当に全員が知っているとは限らない
(というより
知らない可能性のほうが多いもの)。

伝えているのに
相手が中々わかってくれないと
感じることが多い人は
実は
一方的なコミュニケーションになりがちな
自分に気づいていないだけかもしれません。

エスパーみたいに
ピピピピと伝わるってことは
無いのですよね(笑)。

 

そんなことを
もっと深く知りたい方は
ぜひ三好さんのfacebook
チェックしてみてください。

また事務カフェは
とてもユニークな講師の方をお招きしたり
旬な話題を勉強していきたいと思います。

次回にむけて、また魅力的な講師を探求中です。
どうぞご期待くださいませ!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」に、
2017年からは、福島県川内村で100年構想で
ふくしまワインベルトづくりに挑む「かわうちワイン」さんへ
寄付させていただいております。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様
本当にありがとうございます。

なお、寄付先のかわうちワインさんについてはこんな動画もあります。
ぜひご覧ください。

ふくしま×できること 福島で働くとは?

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

全国の在宅ワーカーを支える本部スタッフ急募です

ypp-7

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

早いもので、3月になりました。

“新婚浮かれポンチ”と言っていた
幸せオーラ全開の伊澤がついに
めでたく、産休をとることとなり
人形町の事務所は
お祝いムードに包まれつつ、採用活動も佳境を迎えています。

そして仕事百貨さん
こんな素敵な記事にしていただきました。

仕事百貨記事

分け合って助け合って
すべての“働きたい”に
応えられる世の中に

私の思いを
言い当ててくださったタイトルです。

働き方改革というと聞こえは良いですが
実際、
色んな事情との両立は、綱渡りのような気持ちになることも多々あります。

分け合うのは仕事だけでなく
そんなハラハラドキドキする心境も、分け合って、助け合って
いろんな“働きたい”に応えるために
時に縁の下の力持ちとして、時には前線で矢面に立って
とにかく、前例のないことを一生懸命に考えながら推し進めていく。

本部スタッフの仕事は、決して簡単ではありません。

でもだからこそ、
チカラもつくし、学ぶし、成長する。

色々なお客様の色々な仕事にも、色々なメンバーの色々な人生にも、寄り添うことが出来ます。

日々大変だけど、大変ってことは、変わり続けている証拠。
それが面白そう、と思う方、ぜひ門をたたいてください。

新しい出会いを心待ちにしています。
ご応募は、仕事百貨さんの記事からどうぞよろしくお願い致します。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第92回事務カフェは「お笑い」を勉強します?!

こんにちは。おまかせ事務代行YPP 五味渕です。
第92回めの事務カフェはなんと、、、異色の講師をお招きします♪

元 お笑い芸人
「M-1グランプリセミファイナリスト」になったお笑いコンビ「ガブ&ぴーち」の
ぴーち こと 三好秀典氏。
一般人でも簡単に実践できる

「人を笑わせ喜ばせる技術」をお伝えして頂きます。
言いづらいことを楽しく
難しいことをかんたんに
忘れてほしくないことを、印象付けて。

実は、よくよく聞いてみると
お笑いの世界も個人の特性ではなく、
普遍性があり、計画性があり
営業ノウハウや、マネジメントノウハウと同じ「要諦」があるのです。

お笑いと事務なんて
一見縁遠いように思えますが
しかめっ面で仕事していても楽しくない♪

YPPニュースレターでお世話になっている片づけ士 小松易さんのご縁で
この度、事務カフェ史上でも大変ユニークな勉強会が実現しました。

2018-11-09-16.58.59-250x250
(写真左:小松易氏 右:三好秀典氏)
※三好さんの面白い遍歴はこちらの記事でもご覧いただけます。

三好さんはコンビを解散した後

入社するより退社する人が多い、
いわゆるブラック風な営業会社で(笑)
勤務していました。

三好さんのいた部署だけ離職率が大幅に改善されたそうです。

そんな「お笑いがもたらした威力」が噂を呼び
今ではお笑いコンサルタントとして
冷えた職場を温め盛り上げる日々なのだそうです。

忙しすぎてギスギスしている職場に悩んでいる
大切な人の笑顔を取り戻したい

コミュニケーションの在り方を変えたい
そんな方にぴったりの勉強会です。

第92回事務カフェプロジェクト

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

テーマ:「人を笑顔にするコミュニケーション術」
一流お笑い芸人が実践している「笑いの要諦」とは。

講師:「秘密結社おもしろ人間製作所」代表 ピーチ三好 こと 三好秀典氏

日時:3月20日(水)
時間:18時半~20時半
場所:YPP人形町事務所

定員 10名様限定

参加費 お一人様 2,000円

※遠方の方はZOOM参加も可能です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」に、
2017年からは、福島県川内村で100年構想で
ふくしまワインベルトづくりに挑む「かわうちワイン」さんへ
寄付させていただいております。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様
本当にありがとうございます。

なお、寄付先のかわうちワインさんについてはこんな動画もあります。
ぜひご覧ください。

ふくしま×できること 福島で働くとは?

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

2018メンバーMTG~熊本編~

YPPの伊澤です!

さて、長かった2018年メンバーMTGの旅もクライマックスです!!
新山口駅から新幹線に乗り向かった先は・・・熊本!

そう、最終目的地は熊本です🎉

IMG_0592

熊本駅にはくまモンであふれています🐻
これだけたくさんいると可愛いとしか思えません。

くまモンかわいい・・・・・

IMG_4206

せっかくなので、夜にふらっと熊本城へ行ってきました。
震災の爪痕がいまだに残っていて、とても痛々しかったです。。
タクシーの運転手の方がとても親切に観光ガイドをしてくださったので、わずかな時間ですが濃い観光ができました🚖

息抜きをしたところで、翌朝、私と山口がレンタカーで向かった先は天草!

天草

 

 

 

 

 

これくらい大移動・・・(わかりづらい)

 

教科書で習ったことのある歴史ある場所へ・・・
小さな島々を超えて片道約2時間半かけて向かった先はアイエスエフネットライフ天草さんです。

アイエスエフネットライフさんは就労支援を行っている会社さんで、
もともとはYPPに登録している岩尾さんが通っていた施設です。

現在岩尾さんは支援員の立場として、YPPとアイエスエフネットライフ天草さんをつなぐ架け橋となっています🌈
今回は実際にどんな環境でお仕事をしているのか見学させていただきました!

IMG_0599

 

 

 

皆さんとても真剣に作業をしています。
邪魔しないようにのぞき込む私・・・

 

利用者の方は他にもたくさんいらっしゃったのですが、行う業務によってお部屋を分けて集中しやすい環境で作業を行っています。
みなさん、黙々とお仕事をしていてとても頼もしかったです👏

岩尾さんのバックにはこんなに頼もしい方々がいるなんてーーー!
とても感激しました><
今後ともよろしくお願いします!!(facebookで紹介くださいました^^

IMG_4209

そして、お待ちかねのランチタイム!!
天草は港町ということで、新鮮な海鮮丼をいただきます!!!🐟
支援員の松本さんに天草の魅力を教えてもらい、あと一日滞在したい><
と思えるほど名残惜しかったです。

 

帰りは近くの鬼池港からレンタカーごと船に乗り、長崎空港から羽田空港へ。
無事に長旅を終えることができました。

約1週間かけて4か所を回りましたが、
普段チャットで気軽にやり取りしている方と直接お会いして、
他愛もないお話ができて、とても貴重な体験になったと思いました。

今回お会いできなかったメンバーさんもまだまだたくさんいるので、
次の機会に向けて会いたいメンバーさんを一人でも多く増やせるように、
業務に取り組みたいと思います!

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

2018メンバーMTG~山口編~

こんにちは。山口です。
今回はメンバーMTG「山口編」をお届けします(^^)

名古屋での美味しい・・・有意義なメンバーMTGの後は、今度は山口に飛びました!
山口でお会いできるのは、長年YPPの中のお仕事も担当下さっていて、
頼りになるメンバーAさんと笑顔の素敵なメンバーFさん☺楽しみです💓

場所は新山口駅の近くで開催しました。
山口県に来るのは人生初めてです。
想像と違い(失礼・・・)駅はとてもきれいで近代的でした!
見渡すと山、山なところに長閑さを感じます。

山口県下関は高杉晋作ゆかりの地だそう。
歴史に疎いので高杉晋作がよくわからない・・・・💦為、ちょっとググってみました↓
————————————————————————————————–
江戸時代後期の長州藩士。幕末に長州藩の尊王攘夷の志士として活躍した。
奇兵隊など諸隊を創設し、長州藩を倒幕に方向付けた。
ウィキペディアより
————————————————————————————————–
こんな方だそうです。
高杉晋作の絵があり、写真を撮る伊澤。
IMG_0590
晋作さん、随分男前ですね😊

MTGは和食屋さんでランチをいただきながら開催。
こちら山口の名物の瓦蕎麦。
IMG_4198
熱々の瓦の上にお蕎麦が乗っています。
ちょっと香ばしいお蕎麦なんて、面白いですね。

参加して下さったメンバーFさんは1時間程かけて車で来てくれました。
この辺りまで来るとYPPでお仕事頂いているメンバーさんも人数が少なくなって来ますので、
AさんとFさんがお会いする機会を作ることができてよかったなと感じました。

山口交流会はお仕事の話はもちろんしましたが、YPP社内の面白話を沢山したような気がします。
いっぱい笑わせてもらい楽しく過ごせました😊

Aさん、Fさんありがとうございます!
次回、開催の際はお近くにお住まいの方、ぜひ一緒に楽しいランチいかがでしょうか🍴

次は最後!熊本に飛びます!!
熊本編に続く・・・。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第91回事務カフェ報告 RPAツールを勉強しよう

こんにちは。おまかせ事務代行YPP五味渕です。

第91回事務カフェは、RPA テクノロジーズ株式会社
セールス&デリバリー部 グループ長 鈴木雄一郎氏をお招きして
『最新のRPA動向とBizRobo!のご紹介』と題して
RPAの良さや、導入時のポイント、BizRobo!を使ったデモ、
中小企業向けのソリューション Biz Robo Mini!についてご紹介いただきました。

もはや、あちこちで自動化について話題が上るなかで
今ひとつ、どれがよいのか決めかねている方もまだまだ沢山いらっしゃいます。

熱心に説明を聞く事務カフェ参加者のみなさん
熱心に説明を聞く参加者の皆さん

新しいものは色々失敗も経験しながら、、、が定石とはいえ
忙しい業務の合間に覚えることになるので
使い勝手の良いもの、そして出来るだけ長く使えるものを是非選びたいところです。

参加者の方の中には
すでに他社製品を導入済みの方、
複数社からプレゼンテーションを受けている最中の方など
さすがに「RPAって何?」という方はもういらっしゃいません。
(去年とはこのあたりの空気も違ってきている気がいたします)

RPAテクノロジーズさんでは
2017年の問い合わせ件数が1社で17,000件を超え
これは、なんと10分に1件というハイペースです。

ブログを読んでくださる方に参考になる点としては

ソフトウェア選定の観点として

・わかりやすいこと
・スケールする、できること
・様々なインターフェースが認識できること
・安定稼働すること
・高度化しやすいこと

の5つを挙げてくださいました。

丁寧に説明してくださる鈴木部長
丁寧に質問に答える鈴木さん

 

鈴木さんいわく
「ロボットはスキマを埋めるもの。
いま、効率化できているなら、無理やりロボットでやる必要はなく
そこには劇的な効果はありません。

ただ毎日少しずつある業務などで
作業頻度を上げたい、質を上げたい(ノーミスにしたい)ものは
ロボットに置き換えていくと後戻りできないと思います」

実際、導入成果を上げている企業では

圧倒的な生産性とノーミス

一度慣れるとやめられない

ロボットが増殖
↓↓ ↑↑
リモートワーク促進と 高い人事考課

というプラスのスパイラルが生まれているそうです。
(早く弊社もそれを体感したい、、、と思います)

 

AI(人工知能)やRPAが導入されると
人がやる仕事がなくなるのではないか、という話が出てきますが
人がやる仕事はなくならず、
単純作業から解放される、ということがRPAを知れば知るほど
実感として、理解できるようになってきました。

“例え”が昭和の主婦ですが(笑)
洗濯板はなくなっても、洗濯の必要性はずっとあるわけで
使う道具が変わり、業務が効率化された先には
もっとやりたいことに着手できるんだと各事務現場は自信をもって
ぜひ積極的に、取り入れていくべきだと思います。

今回登壇された鈴木さんからは、最後に
「仕事ー作業=表現」というメッセージで
RPA導入の意義を伝えていただきました。

今年の事務カフェは、RPAを勉強する機会が
まだまだ増える予感です。

第92回も、講師の方が決まり次第告知させていただきます。

ご期待ください。

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

2018メンバーMTG~名古屋編~

こんにちは、YPPの伊澤です。
本年もよろしくお願いします🎍
さてさて、宮古島の次は名古屋編です!

名古屋と言えばモーニング。
モーニングするならここと決めていたお店へ早起きして満喫してきました😃

IMG_4185

本題の名古屋の目的ですが、長年在宅からYPPをバックアップしてくださったTさんが、
めでたく正社員として働きに出られるということでそのご挨拶も兼ねての上陸です!👏
名古屋はYPPの「第三の拠点」と呼びたいくらい活躍しているメンバーがたくさんいらっしゃいます。

ランチは名古屋三越にて・・・おしゃれたい焼きをいただきました。

IMG_4189

話はひたすらYPPのあれこれ・・

「YPPでこんなことがしたい!」「こんなことやってみたら?」
中には「担当しているお客様は理想的な上司です!」という声が聞こえたり、

本当に終始話が尽きなくて、ランチ~お茶会までたっぷりお話することができました^^

IMG_4190

最初で最後になってしまいましたが、私が入社してからずっとお世話になったTさんに直接お会いできて本当によかったです💐(テレビ電話でやりとりはしていたんんですけどね・・不思議です)
Tさんお疲れ様でした!

楽しい時間もあっという間です!
私と山口は交流会後さらなる移動が待っています🛫

名古屋飛行場から次は北九州空港へ!!

メンバー行脚の旅はまだまだ続きます><

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。