一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーー
メルマガで伝えたら
素直に実践してくれていた!
ーーーーーーー
YPPでお仕事してくださる在宅ワーカーさんは、
それはもう大切な仕事仲間で
『YPPメンバー』と呼んでいます。
そのYPPメンバーアンケート
提出率が毎月なんと100%!!!
素晴らしい!!! めちゃくちゃありがたいです。
先月のテーマは「YPPクレドついて」。
離れて仕事をしているのに、
皆さん意識して実践していたことが分かり、
嬉しい限りです。
せっかくの素晴らしい回答なので
ぜひご紹介させてください。
今日は、一人目のT・Nさん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前に配信された月曜メールで
『”すみません”のかわりに”ありがとう”を』という内容がありました。
これを読んだときにすごく素敵だな!と感じ、それ以降
業務や連絡のやり取りの中で「すみません」を「ありがとう」に変換できることは
変換して伝えるようにしています。
チャットなど文面だけでのやり取りが多い業務環境ですので、
あたたかい言葉は積極的に伝えていきたいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YPPメンバーさんに向けて
毎週月曜9時に配信している「月曜メール」を読んで
それ以降、実践してくださっている、とのこと。
読むだけではなく
いいな!と思ったら即実践し、
続けてくれていることが本当に嬉しい。
こうやって実践してくださる方がいると
チャット内に「ありがとう」が増えて
良い影響が広がります。

YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!
優しさプラスは「ありがとう」の発信で。
T・Nさんのように
このブログ記事からもまた
「すみません」の代わりに「ありがとう」を使う人が増えますように。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

