一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーー
試算表が読めない
社長は、結構いる
ーーーーーーー
大企業は別です。
経営者の自伝を読むと
若い頃、経理畑に配属されたことで
会社の全体像を把握できた、というエピソードも結構あります。
ただ、、、
中小企業になると、
「実は経理のことはよく知らなくて…」と
カミングアウトする社長さん、結構います。
営業は得意。
製造は得意。
広報戦略は得意。
でも、、、経理となると、、、
結局、現場に任せっきり。
実は、、、
大きな声では言えないけれど、、、
試算表の見方も
そんなに分かっていない。。。とか
試算表をどう読むかは勉強したけれど
簿記は分からないので
現場でどういう処理をして試算表が出てくるか、
その繋がりは、イマイチわかっていない。。。とか

「ここだけの話・・・」
「教えてほしい・・・」と
何回か、ベテランの社長さんに
打ち明けられたことがあります。
だから、
経理に従事する人は
あれ?この取引、おかしいな、、、とか
この指示は、大丈夫かな?と思った時に
「きっと社長には何か考えがあるんだろう」という
希望的観測ではなく
「社長でも知らないことがあるかもしれない」と
疑問点は質問したり、
気づいたことは優しく教えてあげてほしいです。
YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!
優しさプラスは、
何も、自分より弱い人だけに発動するものではなく
一見強くみえて、実はそうではない人にも、使いましょう。
自分の得意と、人の得意は全然違うので。
自分には慣れてカンタンに出来ることが
他の人にもカンタンだとは思わないこと。
コレ、経理以外の仕事でも
当てはまること、あると思います!
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

