YPPの伊澤です。
今日は先週開催された事務カフェの開催報告です(^^)
第72回のテーマは「情報セキュリティのリテラシーが上がる7つの習慣」
講師は、YPPの誇るIT顧問ミナモトクリエイティブサービス 皆本徳昭氏。
昨年までに起きたセキュリティリスクの状況や、
皆本さんが身をもって体験したぞわっとする事例を教えていただきました。
セキュリティは面倒くさい、よくわからない、
ウイルス感染や情報漏洩は、自分は大丈夫・・・そう思っているは多いと思います。
ITの進歩は便利になる一方、リスクも拡大しています。
だからこそ、知っておくべき【7つの習慣づけること】を皆本氏に用意していただきました。
お客様だけでなく、在宅でお仕事をするYPPのメンバーさんにも是非チェックしてもらいたいです。
◆自宅セキュリティに備える7つの習慣
1. ソフトウェアは最新の状態にアップデートして利用する
2. アンチウイルスソフトは常に「有効」にする
3. ID・パスワードは推測されにくい強いパスワードに設定する
4. フィッシング(知らない人からのメール・CHAT・LINE)に注意する
5. SNSの投稿は“誰に見られているか”意識する
6. PC・スマホはまめにバックアップする
7. 万が一のときに備えた連絡先(相談先)の確認
当たり前だけど、絶対やっているかと言われると心配な項目が挙げられてます。
みなさんは、どこまで意識できてますか?
アンチウイルスソフトは無料ソフトもたくさんありますが、
人事関係など大切な情報を扱うお仕事をしている場合は
有料版を使用することをお勧めだそうです。
そんなウイルスソフトもダウンロードしようとしたら「フィッシング詐欺」だったという場合もあるそうなので、前もってウイルスソフトの評価(口コミ)なんかもチェックしておくと安心みたいですよ。
最後に私が個人的にびっくりした事例を紹介しすると、
- スマホ写真のピース写真でも指紋がとられてしまう
- 中古販売のスマホの設定をしようと思ったら、前に使用していた個人情報が残っていた
です!
カメラを向けられるとピースサインしかしていなかった私は改めたいと思いました( ;∀;)
スマホも安易に売るのは要注意です!
単純に初期化をしたり、アプリをアンインストールするだけではなく、
各々パスワードの変更をしっかりしたうえで販売するのをおすすめします。
購入した中古のスマホにもし個人情報が残っていたら・・・・
悪用しないで削除しましょう( ;∀;)
身近で自分自身にも起こりうるお話聞けて、本当に勉強になりました。
アップデートも「まだ使えるからいいや・・・」ではなく、
最新の状態にすることでウイルス感染から守ってくれたり、
OSやソフトウェアの脆弱性を狙った攻撃に対応をしてくれるので、
こまめに行いたいです。
事務カフェ前半の予定はこちら
☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度、2014年度、2015年度はシャンティ国際ボランティア会さんに寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。