テーマは「変革」 マイクロソフトCEOが語る「未来」

こんばんは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

早いもので1月も最終日。
3年ぶりの皆既月食スーパーブルーブラッドムーンが見られる今夜
月の話題とはまったく関係なく
いま刺激を受けている本を紹介します。

多くのビジネスリーダーが出版する本は
第一線を退いてから振り返るものが多いなかで、
マイクロソフトの3代目CEOであるサティア・ナデラ氏が
現役でCEOを務めながら、ビジネスの渦中にありつつ
大変革のさなかに考えていることを顧客や同僚と共有するために書き上げた本です。

間違いなく時代を作ってきた世界で最も影響力のある会社の一つ
マイクロソフト。
AIとクラウドにおいてはナデラ氏自身が
「我々は大成功を収めたが、後塵を拝した部分もある」と述べている通り
創業から約40年、世界中に10万人の従業員を持つCEOが
この劇的な変化にどう対応していくのか
マイクロソフトの社員でなくても、気になります。

変革の時代
「変化を楽しもう」というメッセージを送る人もいますが
実際はほとんどの人が予測を越えそうな未来を前に
「変化を楽しもうと努める」心境ではないかと思います。

「クラウドの先」にあるものとして
「複合現実(MR)、人工知能、量子コンピューター」への技術シフト
と書かれていますが、私にはまだ霞がかかって
おぼろげながらに感じる程度の視界です。

ナデラ氏の
「知ったかぶり」より「学びたがり」に変わろう!
という職場の仲間に向けたメッセージを
同じ時代に生きる一員として、素直に聴きたいと思います。

率直に書かれている本作をまだ読み始めたばかりですが
なんとなく
答えを探すというよりも
自分で考えることの大切さを教えてくれる一冊になりそうな予感がしています。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

事務カフェ開催報告☆★第81回「クラウド環境向けのセキュリティ」

こんにちは、YPPの伊澤です。

今日は先日開催した第81回事務カフェの開催報告です。

テーマは「クラウド環境向けのセキュリティ」

ご登壇いただいたのは、YPPのIT顧問、
 (有)ミナモトクリエイティブサービスの皆本徳昭 氏です。

セキュリティの最新事情や、話題の新しい技術、AIやIOT等に対してのセキュリティ事情など、マニアックだけど実際に起こっている怖い事例をご紹介いただきました👻

去年話題となった、パソコンのデータを乗っ取り違法にお金を請求してくるラムサムウェアや
AmazonやAppleを名乗るフィッシングサイトやビジネスメールの多発、
更には仮想通貨を要求するラムサムウェアの攻撃など、
新たに検知されたウイルスの種類が倍増していたり、
被害を受けた大部分が企業であることが調査結果として情報処理推進機構が発表しています。

そして、2018年もAI(機械学習)にセキュリティ強化を攻撃するAIの登場や、
クラウドソフトやアプリシステム利用拡大に伴うウイルス攻撃・通信回線への攻撃の増加など、
更に新しいセキュリティ問題が発生することが予想されています。

ここまでは少し難しいお話で、なかなかピンとこないと思いますが、
IOT機器のハッキングを例に挙げると、
感染した監視カメラやPCに付属しているカメラなどをネットワーク越しに操作していた犯人は、
ほとんど小中学生の子どもなんだそうです⚡

つまり、だれでも試しにアクセスしようと思えばできてしまう環境が、
作られているということなんです💻

ネットワークカメラを使う方は考えただけで身の毛がよだつ思いですが、
今後起こりうるウイルスに対抗すべく、
私たちにできる対策として、以下のことを挙げてくださいました。

  1. ウイルスソフトを入れておく、アップデートして最新の状態にする
  2. サーバーにバックアップをとる
    ※クラウドにバックアップをとれば大丈夫と耳にしますが、
    「手元にとっておく」と更に安心だそうです。
  3. 普段使用している無料アプリの把握
    ※Lhaplusなど、定番の無料アプリでも狙われています!

インターネット環境が当たり前になっていますが、
ネットに繋がっている=脅威にさらされているということを認識しないといけません。

とはいえ、恐怖におびえているわけにもいかないので、
セキュリティの話を聞くときに以下のことを注意してください。

  • 難しい技術や新しい技術が多いので、リスクとアドバンテージをよく理解すること。
  • セキュリティ情報にあまり左右されすぎないこと。
  • 自分に必要あるものか、必要ないものかの判断は専門的な知識のある人に確認する。もしくはよく調べること。

ウイルスソフト

皆本氏が掲げるおすすめウイルスソフト情報も載せておきます!

インターネット上でのトラブルは日々蔓延していますが、
日ごろから、備えをして、大事な情報は守っていきましょう。

何かあった時に相談できる人を決めておくことも大切です🔓

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第82回 事務カフェのお知らせ♪

こんにちは、YPPの伊澤です。
昨日、東京は数年ぶりの大雪で、夕方からの帰宅ラッシュで各駅に人が溢れかえっていましたね💦
そして、いろんな人が雪だるまを作っていましたね⛄
路面の凍結が心配されるので、みなさんもお出かけの際はお足もとにお気をつけてください。

さて、先日開催された事務カフェの報告の前に、
来月開催される事務カフェにお知らせ行ってみましょう~🎈

第82回事務カフェ~請求書発行アプリ徹底比較検討会!

クラウド請求書

今回は上記10アプリをピックアップしました✨
記載してある比較内容は各ホームページの情報から、
「クライアント数100社の法人」を基準にした場合で一覧を作っています。

この中から、参加者様にひとり1アプリの無料版を試してもらい、
直感的に使いやすい?
導入するときの負担(顧客登録・品目登録)は?
一括印刷機能はある?会計ソフトへのデータ連携はどうなっている?
自動消込機能はついている? 
等をワーク形式で調査してもらいます!

ぜひ、ご興味のある方はご参加ください🌻

――――――――――――――――――――

日時:2月15日 (木)18時30分~
場所:YPP人形町事務

定員 6名様限定
※PCの貸し出しも可能です。
必要な方は事前にお声掛けください。

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込みはこちら

――――――――――――――――――――

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

無題

こんにちは。山口です。

先日、五味渕がどこかで紹介していた「できない脳ほど自信過剰」という本を読みました。
内容の紹介は省きますが、私がこちらで書いた本と同じ内容のことが書いてあったりして、こんな脳関係の本好きかも…と思いながら読んでおり、この記憶を持って若い頃に戻れるなら脳科学系の方面へ進んでいたかも!?と思ったりして、昔は全く興味がなかった事になのに、興味が持てるというのはうれしいことだなと感じ、そんな可能性をくれる読書はやはり楽しいなと思いました。

さて、年の瀬が迫る最近はなんだかストレスフルな毎日です。
なんとか気分転換をしたいと思っていますが…うまく行きません。

頑張らなくては!と思いつつ、心がついて行かない先日、
私の担当の仕事をいっぱい担当してくれているのメンバーのTさんが、
何も言っていないのに「マニュアル更新しておきますね!」とチャットをくれたり、
メンバーさんのスケジュール確認しなきゃ…と思っていた矢先、
「確認しておきました」と言ってくれたり。

お客様先で一緒に業務をしているYPPスタッフのMさんは、
経理に関して?が多い私にいつも教えてくれたり。
Excelの操作が必要最低限な私にH高が教えてくれたり。
そんなことがある度に、よかったよかったと思いながら、
感謝、感謝と感じています。

私のYPPでの仕事は「営業」という立ち位置ですが、
お客様先で実際に業務をすることもあり、
一概に営業とも言えません(と私は思っています)。

元々は事務系の仕事をしていたので事務作業は嫌いではありませんし、
むしろそれに集中して没頭できる環境は
営業という職よりも私には何倍も向いていると思います。

しかし「営業」と「実務」を同じ職種と捉えられて、
一緒にやることは大変ですしお客様先での業務は気を使います。
だから事務所に戻って来ると事務所って平和だな~と思うと同時に、
訪問で業務をしてくださっているメンバーさんには頭が上がりません。

YPPの営業も人によって様々だと思いますが、
私は在宅のお仕事の場合、業務を理解してメンバーさんに説明し、
最初は一緒に業務をやって行きたいと思っています。
業務理解がそこそこで主要なメンバーさんをリーダーに
託すやり方もあるとは思いますがそれは何か違う…と感じてしまうのです。

携帯はもちろんのことチャットやビデオ通話を駆使して
コミュニケーションは取っているものの
自宅で一人作業をしているメンバーさんにとっては
主要メンバーであっても不安はついて回ると思いますし、
訪問業務に限らず実際に業務をするのは大変なのです。

見えないからこそ一緒にやるのだよと思い、
ずっとはやらないけれども一緒にやらずして、
メンバーさんからの信頼は無いなと、私はこの1年で感じました。

営業がどこまでの仕事を行うか、という問題はありますが、
ただ商談して契約をする営業ならばそれは「YPPの営業」ではないのかなと思っています。

そうやってメンバーさんや事務所のスタッフへの決して負ではない思いや、
色々なことを考えながら日々を過ごしているのが、今の唯一の言動力です。

なんともネガティブ全開なブログになってますが…
今いる場所でどう過ごすか、ストレスフルなとき最後はそれに尽きるのでしょうか。
場所は自分で作って行くものだと思いストレスをはねのけて、
頑張らねばとは思う今日この頃です。

2017年、私のブログ投稿は本日で最後になります。
大変お世話になりました。読んで下さった皆様、ありがとうございます。

2018年は色々なことがクリアーになる1年になりますように。
皆さんが幸多き1年になりますようお祈り申し上げます。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

【在宅】一緒にお仕事してくれるメンバーさんを募集しています!

こんにちは。山口です。
今日は在宅で業務を担当して下さる方を募集しているお仕事の紹介です。

HPに載せているお仕事情報No.2017-388【在宅】ブライダルジュエリー会社の勤怠チェック業務(追加募集)

ブライダルジュエリー会社の勤怠チェックの業務です。
先方へお伺いするとエントランスにキラキラ✨とした指輪が飾ってあり、
まずはそれを見るだけで幸せな気分になれます💛

そう言えば先日、浮かれポンチI澤の、ブライダルフォトbook💒を見せてもらったのですが、
幸せオーラが全開だったな。。。いいな、いいな…。。。

さてこちらのお仕事、勤怠チェックの人数はなんと800名!
数が多い案件の為、現在は10名メンバーさんがいる大所帯です。
YPPのお仕事でもかなり人数多めのチームですね。

来月1月作業より更に2名増え12名になりますが、
3回ほど業務を行い、担当してくれているメンバーさんの負担を少し軽くしよう、
と思うところがあり、あと2~3名ほど仲間を増やしたいなと思っております😊

愛知県、群馬県、福井県、岡山県、神奈川県、埼玉県、東京と全国各地のメンバーさんが
グループ内にいらっしゃるのが面白いです(^^)
みなさん、各地で頑張ってくれています。

お仕事スタートは2月を予定してますが、3月から可能なども相談可能です。
勤怠チェックのご経験がある方、Excel操作が得な方、歓迎いたします!
もちろん、それ以外の方もご応募いただけますので、質問なども含めお気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いいたします💻

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

2018年前半★☆事務カフェのお知らせ

こんにちは、YPPの伊澤です。

今日は来年の事務カフェの予定のお知らせです🌠

日程が変更となります。

2018年からの事務カフェは日程が変更となります。
お間違えの無いようにお気を付けください。

【開催日】
毎月第2木曜日 → 毎月第木曜日

【スタート時間】
18時00分 → 18時30

2018年前半の予定

・1月18日(木) 皆本 徳昭 氏(ミナモトクリエイティブサービス)

目まぐるしく進化をし続けるITについて、年に一度はしっかり聞いて、見直しておきましょう!
今回は、クラウド環境向けのウイルスソフトAIのセキュリティについてお話しいただきます。
前回の様子

・2月15日(木) ワーク形式

比較検討!請求業務がスムーズなアプリをじっくり試して使いやすさを検証してみましょう。
この機会に触ってみたい、触ってほしいアプリがある方は、ぜひリクエストください。
前回の様子(経費精算アプリ比較検討会)

・3月15日(木) 田中 範男氏(オフィスフォーティークラブ)

経営者と経理担当必聴の財務体質改善のために必要な視点や融資を受ける際の注意点、
飛躍的改善事例から学ぶ財務など、事例を絡めてお話をお聞きします。
前回の様子

・4月19日(木) 榎本 孝史氏(東京メトロポリタン税理士法人)

来年もやります、Excel勉強会!
前回、Excelのショートカットキーをとことん使用するツールまで作ってしまった榎本先生。
流れるようなキーボード裁きと、業務の効率化に直結するスキルを伝授いただきます。
前回の様子

・5月17日(木) 森 顕一氏(株式会社JMTC

Office365を使い倒したい!というお声をいただき5月に実現します!
「Office365は聞いたことあるけど、MicrosoftOfficeと何が違うの?」
「どんな活用方法があるの?」など、いろいろお聞きします!

参加ご希望の方はご連絡ください。

場所:YPP人形町事務

定員:10名様限定

参加費 お一人様 2000円

お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp


☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

「考える」を考える

こんにちは、山口です。
年内、最後の登山になるかな~と思いながら、先週山に登って来ました。
寒くて空気が澄んでいて頂上からは、
こんなキレイな浅間山を見ることができました。

IMG_2011
出発が遅かった為に、15時過ぎても下山できておらず
ハラハラドキドキしました。
日没後の山は想像以上に真っ暗です。
ヘッドランプは持っていましたが…、無事に下山できて良かったです。

さて「考える」。

最近読んだ本のご紹介です。
論理的思考力を鍛える33の思考実験

思考実験という書き方をしていますが、様々な局面でどちらをどんな理由で選択するか、
それを繰り返して行くことにより論理的思考を鍛えて行くという本です。

よくわからないですね 笑

私も読んだときは、内容はわかるのですが結局なんだ??と感じてしまうところがありました。
ただ、最後のあとがきを読んで、ほぉーっと納得しました。

あとがきに書いてあったことをご紹介したいと思います。
1977年、スペイン領カナリア諸島のテネリフェ島にあるテネリフェ空港の滑走路で
2機の飛行機が衝突し乗員乗客あわせて583人が亡くなりました。
生存者は乗客54人と乗員7人の61名で、航空機事故史上最悪の事故でした。

衝突直後は生存していた方がもっといたのにもかかわらず、
その後に発生した火災に巻き込まれ多数の方が亡くなってしまいました。

人は自分の想像を遥かに超える惨事に見舞われると、
パニックになる人、茫然としてしまい何もできなくなる人、冷静に状況を判断できる人の
3つのグループに分かれるそうです。
そして7割強の人が「茫然としてしまい何もできなくなる人」になるそうです。

後の生存者へのヒアリングによると、生存できた人は、以前に大きな事故の経験があった人や、
経験は無いにしても人からの話やテレビ番組で航空機事故について考えていた人、
逃げるルートを想定していた人、暗くなった時の為に非常口までの距離をつかんでいた人等々、
事故に遭った時にどんな行動を取ろうか考えていた人が多かったそうです。

事故を想定して考えるなんて、一見ネガティブな様に感じますが、
物事を論理的に考えて次の行動を想定できる人は自分の生命すら守れることができるという、
「考える」ということがどんな重要なことなのかということを教えてくれました。

これを読むと生存者の61名のうち、乗員7人もいたというのは
常日頃から訓練をし考え、事故に備えているからこそなんだと思いませんか?

常日頃から「考える」という訓練をすることが、人間に与えられた特権ということなんだなと感じ、
直観も大切ですが、考えずに「なんとかなる!」は、外れることが多いことがこの本を読んでわかりました。

こちら山口図書(?)にあります📚
人形町事務所、北浦和事務所にたまに居ますので読みたい方がいらしたら、ぜひお声掛けください☕

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

酉の市に行ってきました

こんにちは、伊澤です。

もう先週のお話になりますが、今年も浅草にある鷲神社まで酉の市へ行ってきました🌟

今年は11月に旧暦でいう酉の日が3回あるので、三の酉へ❕

Photo_17-12-06-17-27-26.819

相変わらずの賑わいです。

Photo_17-12-06-17-27-36.286

今年は上野動物園で生まれたシャンシャンのようなかわいいパンダ熊手も出ていました🐼

Photo_17-12-06-17-27-35.363

縁起物の熊手は今年も人形町事務所と北浦和事務所とで2つ購入しました🎶

来年もこの熊手に、1年間の福を取り込んでくれるように祈願します👏

どんな熊手か見たいという方❔❕

ぜひ、そんな方は人形町事務所に遊びにお越しください☕

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

福島県双葉郡川内村へ行ってきました

こんにちは。五味渕です。

先日の「地域振興活かした起業を考える 川内村・田村市現地視察ツアー」で知り合った商工会会長の井出さんや、
役場の市川さんと
市川さん同様、川内村にIターンをした横山さんに会いに
川内村に二度目の訪問をしてきました。

公認会計士の駒田さんと二人、
郡山からレンタカーを走らせること1時間半。

2か月ぶりに訪れた川内村は、、、
当たり前だけれど、、、
10月よりずっと寒い(笑)。

しかし快晴で気持ち良い青空が広がり
山肌は本当に美しく
見ているだけで、おおらかな気持ちになります。

川内村 蕎麦酒房 天山入り口
こちらは井出会長の営む旅館小松屋に隣接する
蕎麦酒房 「天山」の入り口。

川内村はモリアオガエルの生息地で
村のあちこちに蛙のモチーフがあるのですが、
お蕎麦屋さんのつるし飾りまで蛙です。
川内村 蕎麦酒房 天山店内のつるし飾り

店内には、年代物の振り子時計
川内村 蕎麦酒房 天山店内の振り子時計

そしてお店の真ん中には、大きな囲炉裏があります。
川内村 蕎麦酒房 天山店内の囲炉裏

仕事の打ち合わせも、こういう空間でやると
いかにも贅沢な時間だなあと感じます。

震災からの復興と事業再開を目指す事業者の方々に
人手不足の課題を聴くのが今回の趣旨でした。

すでに事業を再開している人も
これから事業を立ち上げる人も
自分一人の商売ではなく
地域の復興を真剣に考えている。

そんな挑戦者の方々に
経理や事務に関しては
まかせて安心と言ってもらえるような存在になりたいと考えます。

今まで培ってきたことを活かしたい。
早朝から弾丸ツアーで行った甲斐のある二度目の川内村でした。

CAFE AMAZON
カフェAmazon(アメイゾン)も相変わらず
木のぬくもりで、イイ感じ。

仕事のご褒美は新しい出会い。
そんなことを感じる川内村での一日でした。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

沈没船ジョーク

こんにちは。山口です。

2017年も残すところあと1ケ月ですね。
最後の1ヶ月、私は今年中に会おうと思っていて会えていない友達に会いに行く予定を詰め込みたいと思っています。2人とは既に約束済みなので、時間を作ってもう1人!約束を取り付けたいな~。

さて題名の「沈没船ジョーク🚢」はご存知ですか?
各国の国民性を表した小話です。だいぶ前からありネットでも検索するとたくさん出てきます。以前から知っていたのですが、最近久しぶりに聞く機会があり、この話やっぱりおもしろいなと思いました。

世界各国の人達が乗る、豪華客船が座礁して沈没してしまいそうになります。
救命ボートが足りずに、船長は船から乗客を飛びおりさせようとしますが、スムーズに飛び降りさせる為に国ごとに違う声を掛けます。その掛けた声は…

A.海にウォッカが浮いていますよ!
B.飛び降りたらヒーローになれますよ!
C.紳士なら飛び込みますよ!
D.他の方は既に飛び込んでますよ!
E.海に美しい人魚が泳いでいますよ!
F.絶対に海に飛び込まないでください!
G.規則なので海に飛び込んでください!
H.海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ!

ここでは敢えて、どこの国の人に向けたものか書きませんでしたが、
あなたはどれを言われてら海に飛び込みますか?
読んだだけでどこの国の人に向けて言ったものかイメージがつくものもあり、
無意識でここの国の人はこんなイメージって感じていたように思います。

ちなみに私は…「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ!」です!
現金ですね。
逆にDの「他の方は既に飛び込んでますよ!」って言われてら絶対に飛び込みません。
なんでみんながやってるからって、私もやらなきゃいけないのよ~って思考になるタイプのようです💦

 

回答は!

A.海にウォッカが浮いていますよ!
→ロシア人
B.飛び降りたらヒーローになれますよ!
→アメリカ人
C.紳士なら飛び込みますよ!
→イギリス人
D.他の方は既に飛び込んでますよ!
→日本人
E.海に美しい人魚が泳いでいますよ!
→イタリア人
F.絶対に海に飛び込まないでください!
→フランス人
G.規則なので海に飛び込んでください!
→ドイツ人
H.海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ!
→中国人

私が選んだのは中国人でした。私のメンタルは中国の人に近いんですね。
沈没船ジョークを知らない人に、どれを選ぶか聞いてみたらその人の考え方の背景がちょっとだけ見えて来そうですね。

小話でした☕

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。