YPP業務連絡

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

漏洩しやすい、危険なパスワードとは

バックオフィスもHAPPYに
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

もう何年も前から
「危険なPW」という報道はあるものの
昨日もまた、注意喚起のメールが届きました。

いまも危険なPWを使っている人が
後を絶たないのでしょう。

いただいたメルマガを転載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

以下のようなパスワードを設定している場合、パスワードを推測されにくいものに変更することを強くお勧めいたします。
   
・他社サービスと同一のパスワードを設定している
・パスワードに「生年月日」や「電話番号」、「メールアドレスの@以前」を使用している
・パスワードが「数字のみ」や「同じ文字の連続」になっている
・パスワードが「氏名のローマ字」や「password」等、推測されやすい単語になっている
・パスワードが連続したキーボード上の文字「qwertyu」「asdfgh」等を使用している
・パスワードが辞書に載っているような一般的な英単語一つだけや安易な数字と英文字の並び等になっている

ーーーーーーーーーーーーーーーー

一番上の「他社と同じPW」はどうしても多用してしまうもの。

でも、頭文字と一番最後に
その会社とわかるものを付け加えるマイルールにすれば
同じPWではなくなります。

大掃除の12月。
PWも、安全なものに変えましょう。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

YPP業務連絡~チャットワーク利用料金の改定のお知らせ~

2023年7月3日(月)よりチャットワークの利用料金の改定となりました。

対象プランはビジネスプランとエンタープライズプランです。

改定日以降の契約更新日に新料金が適用されます。
次回の契約更新日は、組織の管理者のアカウントから[利用内容の確認]のページにアクセスし、「次回更新日」から確認できます。

★YPPでの対応

今後も有料プラン利用の方には半額負担致します。
経費請求時の金額にお間違いのないようお気をつけてください。
※補助対象はチャットワークをYPPの業務でのみ使用するお仕事中の方に限ります。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

YPP業務連絡~パーソナルプランのビジネスプラン統合について~

先日チャットワークフリープランのサービス内容が変更になったお知らせをいたしましたが、
2022年8月1日よりパーソナルプランがビジネスプランへ統合されましたのでご存知でない方へお知らせです。

【変更内容】

パーソナルプラン → ビジネスプラン 1ライセンス 600円/月
※Paypal支払の場合は$6/月

【YPPの対応について】

自動的にプラン変更されているため、月額料金が変わったことに気が付いていないメンバーさんもいらっしゃるかと思いますので、お心当たりのある方はご確認ください。

プラン統合後の8月以降もパーソナルプランの金額で申請してしまい、支払額と差額がある方は別途補填いたしますので、YPP業務担当までご連絡ください。

その他、分からないことがありましたら担当スタッフまでお問い合わせください。
何卒よろしくお願い致します。


<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

YPP業務連絡~チャットワークフリープラン変更について~

すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、2022年10月06日よりチャットワークのフリープランのサービス内容が変更となりました。

サービス変更に伴い、抑えておきたいポイントは以下です。

【変更点】
  • グループチャットの利用上限数(累計7個)の制限 → 無制限
  • メッセージの閲覧無制限 → 直近40日以内に投稿された最新5,000件のメッセージが閲覧可能
【従来通りのサービス】
  • コンタクト無制限
  • ストレージ容量は1組織5GB(ビジネスプランは10GB)
【注意点】
  • プラン変更、ダウングレードはできない。
    有料プランからフリープランへ変更することはできません。
    改めてフリープランを新規登録してください。
  • データ移行はできないので、コンタクトの再申請・メンバーの再追加依頼が必要です。
  • フリープランにするとメッセージの閲覧制限により、過去のチャットを遡ることが出来なくなります。必ず各案件担当に相談してから切り替えるようにお願いします。

★YPPでの対応

今後も有料プラン利用の方には半額負担致します。
※補助対象はチャットワークをYPPの業務でのみ使用するお仕事中の方に限ります。

フリープランのサービス変更後に有料プランへ移行する方は、 必ず営業担当へご相談の上切り替えてくださるようにお願い致します。
補助対象の方でも断りなく有料プランに切り替えた場合、補助金のお支払いができない場合がございます。

その他、分からないことがありましたら担当スタッフまでお問い合わせください。
何卒よろしくお願い致します。


<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

【Notion】メンバー専用ページオープンしました

こんにちは!おまかせ事務代行YPP 伊澤です。

今日はYPPに登録中のみなさんにお知らせです♪
3月1日にYPPメンバー専用ページがオープンしました!!!

事務カフェを機にYPP内でのNotion需要が一気に広がり、品質向上座談会でも声が上がっていた「メンバー同士で情報を共有する場が欲しい」という希望を兼ねるべく作りました。

ここに情報を集約して、困ったらメンバー専用ページを見てみよう!と思ってくれるようなページにしていきたいです!

今日の献立などの息抜きスペースも是非活用してくださいね^^

URLは3月1日配信の「【YPP品質向上委員会】メンバー専用ページオープンしました☆」メールに記載があります。

YPPのLINEページにもバナーがありますので、そこからいつでも閲覧できます。

共同編集者も募集中ですので、皆様からのエントリーお待ちしております♪


<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

YPP業務連絡~支払調書について~

今回は、YPPでお仕事しているメンバーさんへの業務連絡です。

確定申告の為、配偶者の会社に提出する為、保育園や学童の就労証明書に添付する資料として支払調書発行ご希望の方はご連絡ください。
「支払証明(支払調書)」が必要な方は以下の通りとなります。

【確定申告をしなければならない人】
  1. 1年間の給与収入が2,000万円を超える人
  2. サラリ-マンやパ-トで、複数の会社などから給与をもらっている人
  3. サラリ-マンやパ-トで、給与所得・退職所得以外の所得の合計が20万円を超える人
  4. 個人事業者で、納める所得税額がある人
  5. 同族会社の役員やその親族などで会社の給与の他に貸付金の利子、不動産の賃貸料などの支払を受けている人
  6. その他

YPPメンバ-は個人事業主ですので(4)にあてはまります。

【4. 個人事業者で、納める所得税額がある人】の判定

納める所得税額があるかどうかの目安はYPPからの収入が103万円以下かどうかです。
YPPからの収入金額が103万円の場合、
103万円-55万円(家内労働者等の必要経費)-48万円(基礎控除)= 0
となりますので所得税は課されません。
従ってYPPからの収入が103万円以下の場合については確定申告する必要がありません。

【5.サラリ-マンやパ-トで給与所得・退職所得以外の所得の合計が20万円を超える人】の判定

A 1年間の給与収入が55万円以上の場合
  【計算式】YPPからの収入-YPPの仕事にかかった経費
  この式により計算した金額が20万円を超える場合は、原則として確定申告をしなければなりません。

B 1年間の給与収入が55万円未満の場合
  【計算式】YPPからの収入-(ハ)  ※(ハ)の金額は以下の(A)と(B)のうちどちらか多い金額
    (A) YPPの仕事にかかった経費
    (B) 55万円-給与収入
  この式により計算した金額が20万円を超える場合は、原則として確定申告をしなければなりません。

支払調書発行ご希望の方は以下のフォームでメールにてご依頼ください。

■ 問合せ先 : ypp@omakase-ypp.jp

■ メール件名:【支払調書】発行依頼(メンバー氏名)

■ 本文   : 以下を必ず明記ください。

           (1) 20XX年XX月XX日までに発行をお願いします。

           (2) 支払い期間 20XX年XX月XX日~20XX年XX月XX日

※注意

・基本PDFをメール添付でお送りしますが、郵送希望の場合は明記ください。
・土日祝、当日の発行は致しかねます。1週間ほどお時間いただいております。必ず余裕をもってご依頼ください。
 どうしてもお急ぎの際は、事務所までお電話ください。
・作成手続きには「マイナンバー法」の施行に伴い「マイナンバー」のご提供をして頂く必要がございます。

ご質問疑問点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

令和4年1月1日~施行開始!電子帳簿保存法改正

こんにちは!おまかせ事務代行YPP 伊澤です。

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
令和3年度の税制改正において電子帳簿保存法が改正されました。
経理業務に関わるメンバーさんはもちろん、フリーランスとして「電子データで請求書などを受け取っている方」、全員が意識する必要がある情報です。

間もなく施行がスタートするので今からでもきちんと理解しておきましょう★

今回の改正は、経済社会のデジタル化を踏まえ、経理の電子化による生産性の向上、記帳水準の向上等に役立てるために手続方法が大きく変わっています。

電子帳簿法とは?

国税に関する帳簿や書類(国税関連帳簿書類)を電磁的記録(電子データ)等により、保存するときの方法について定めた法律です。

主に会計関連の書類を電子データで保存するときの取り決めです。

【電子保存の対象となる帳簿・書類】

・自社で作成する国税関係帳簿書類
・取引先から紙で受け取る書類
・自社および取引先で電子的に授受する書類

※主な国税関係帳簿
仕訳帳、総勘定元帳、出納帳、補助簿、その他必要な書類
⇒システムで一貫して作成して電子保存可能

※主な国税関係書類
(決算関係書類)貸借対照表、損益計算書、棚卸表、その他決算書類
⇒システムで一貫して作成して電子保存可能

(取引関係書類)請求書、領収書、契約書、注文書等(控も含む)など

(電子取引)メール添付、Web送受信、インターネット、FAX、EDI、電子契約など
⇒紙はスキャンして保存、電子授受したものは電子保存可能。(令和4年1月1日より義務化)

【電子保存の対象とならない文書】

YPPでは少数派だと思いますが・・・
手書きで作成した総勘定元帳や仕訳帳。手書きで作成した請求書や補助簿等。
※スキャナ保存をしても、電子帳簿保存法の対象とならないので注意です。

電子帳簿法に基づいて認められている電子データ保存方法

  • 電磁的記録(電子データ)での保存
  • 紙データをスキャナで保存(紙で受領・作成した書類を画像データで保存)
  • 電子取引データの保存(メール等で授受した取引情報)

2021年改正事項

承認制度の廃止

国税関係書類を電子的に保存するには、電子化開始の3か月前までに所轄の税務署長に申請をして承認を受ける必要がありましたが、電子帳簿保存法が改正される令和4年1月1日以降は、税務署長の承認なしに電子データによる国税関係帳簿書類の備え付け・保存が可能となります。

優良電子帳簿保存制度の創設

税法では、税務調査を受け、修正申告または更生があったときは修正申告または更生により納付することとなった税額の10%に相当する額が過少申告加算税として課されますが、今回の改正により、優良電子帳簿に該当する場合、発生する追徴課税の過少申告加算税は5%へ軽減されます。

※優良電子帳簿とは、電子帳簿保存法の要件に従ったシステムを使って保存された電子帳簿のこと。

スキャナ保存の要件緩和

(1)修正・削除の履歴が残るシステムであれば、タイムスタンプ付与が不要。

(2)現行3営業日以内であるタイムスタンプ付与期間が約2か月以内に大幅延長。

(3)適正事務処理要件の廃止。
社内の人間や税理士が行っていた紙の原本とスキャナ画像が同一であるかの定期的なチェックが不要となります。(実際には“不要ではない”ですが、法令要件からは除外されました。)

(4)検索要件の緩和
スキャナ保存を利用する場合、細かい検索機能の確保が要件として定められていましたが、「日付・金額・取引先」の3項目に緩和されました。

タイムスタンプとは?

電子データの存在を日時によって証明する技術です。

電子データの場合、作成日を推測が難しく、複製も容易で改ざんの可能性もあります。
タイムスタンプは、電子データを第三者も検証できるよう、外部からの発行を経て、対象のデータを証明するためのものです。
タイムスタンプを付与することにより、確かにデータが存在したこと、データが改ざんされていないことの二つを証明となります。

注意点

電子保存された事項に関して、不正行為を行ったときのペナルティとして、重加算税が10%加算されます。

導入しやすい環境を整えるために各種要件の緩和が行われる一方で、不正を行ったときにはペナルティが課されることに気を付けましょう。(隠蔽、仮装された事実がある場合は優良電子帳簿制度による過少申告加算税の軽減措置は適用されません)
不正行為やデータの不備を防ぐ取り組みが、これまで以上に求められているようです。

今まで、メール等により電子データで受け取った書類は、「電子での保存」と「紙での保存」どちらも容認されており、郵送やFAXなどの紙で受け取った請求書と、電子データで受け取った請求書を紙に印刷して一元管理することも可能でした。

しかし、今回の改正で、電子データで受領した請求書を紙に印刷して保存することは容認されず、電子での保存のみが認められます。
紙で受領した請求書の電子保存については申請が不要となるので、紙でも電子でも保存することが出来ます。

電子帳簿保存法の改正ポイントをよく理解して、令和4年1月1日からの運用見直しおよび、業務の効率化や経費節減に役立てていきましょう!

【参考】

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/pdf/0021005-038.pdf

https://www.sbbit.jp/article/fj/55624

https://pca.jp/area_top/dentyo/index.html

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

YPP業務連絡~チャットワークについて~

YPPでのお仕事で利用することが多いチャットワーク
無料ではじめられますが、チャットグループが増え続けると有料プランへの移行が必要です。
有料プランへ移行する場合、YPPが負担してくれるの?
どうやって申請するの?など多く寄せられる質問をまとめてお知らせします。

累計グループチャットが上限を超えてしまった

YPPでお仕事をするためにグループチャットへ招待してもらおうとしたら、累計グループチャットが上限を超えてしまった。※2021年10月現在現在累計グループチャットが上限です。
その際は担当コーディネーターへご連絡ください。

チャットワークをYPP業務でのみ使用し、有料プランへの変更が必要になった場合、料金の半額をYPPにて補助させていただきます。
※私用や他社業務での利用がある場合は対象外です。

◆月間契約の場合:660円/月 ⇒ YPP補助の場合の負担額 330円/月
◆年間契約の場合:年額6,600円(550円/月) ⇒ YPP補助の場合の負担額 275円/月
※月間契約にするか年間契約にするかはお選びください。

補助金の申請方法

有料に変更した月より、「ChatWork費用」として稼働表内の経費シートへ半額分を計上ください。
複数業務を掛け持ちしている方は最も業務量の多い稼働表の経費シートへ計上ください。
※年間契約の場合でも月額で申請してください。
※全て税込み価格の表記となっております。
※業務が発生しない月は補助の対象外となりますのでお気を付けください。
※私用や他社業務での利用がある場合は対象外とさせていただきます。ご了承ください。

その他分からないことがありましたら担当スタッフまでご連絡ください。
何卒よろしくお願い致します。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。