4月に読んだ本

初夏の森の中のベンチ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

アッという間に新年度も1カ月が過ぎて
ゴールデンウイークに、新生活のあわただしさをリセットして
ひと心地ついている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

さて今月の読んだ本です。

哲さんの声が聞こえる: 中村哲医師が見たアフガンの光 加藤登紀子  (著)
中村哲さんに関する本は多くの方に読んでいただきたいし、私も折に触れ、このような大義を成した方の琴線に触れたいです。
難しい課題を前に不可能と思うか、出来ることをやろうと思うか
その違いは偉大な結果に繋がりますね。
政策協調の経済学 石井 菜穂子  (著)
まだ読みかけですが、、、
日米政治経済関係の改善を実証分析している本を
手に取ってみました。正直、私には難しい💦
「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 細谷 功  (著)
予想以上に面白く、一気に読めました。
仕事のミスコミュニケーションをなくすのに
非常に分かりやすい、有用な実用書です。
YPP社内研修でも絶対使います☆
人事労務DX データによる働き方改革2.0 立岩 優征 (たていわ・まさゆき) (著)
DXは働き方改革と表裏一体のもの。
改革は常に、「人を大切にする」という目的に即して
進めていきたいと強く思います。
人事労務の専門家でなくても
DXとマネジメントを考える方にお勧めです。

ローカルベンチャー 地域にはビジネスの可能性があふれている 牧 大介  (著)

著者の牧さんに会いに、4月西粟倉村に行ってきました。宿で見つけた本をその晩に一気読み!社会起業を興した人なら笑いながら膝を打って読めること間違いなし。
この挑戦は痛快で刺激的で、自分もまたやってやろう!という気にさせられます。
西粟倉村のことも大好きになりました。
不可能を可能にする 大谷翔平120の思考 大谷翔平  (著)
大リーグにいく前の日本ハム時代の言葉だからこそ、
その成長の内側にある思考を垣間見れる一冊です。
仕事の壁にぶち当たっている人は
是非手に取ってください。

新聞の書評や広告、facebookで友人・知人がお薦めしている本を中心に読んでいます。
素晴らしい活動をしている方が薦めている本は、間違いないなあといつも思います。
世の中をよくするために挑戦している姿に刺激を受けつつ、YPPも、さらなる挑戦を続けます。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る