一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーー
大切なのは
「サイドブレーキ」を外すこと
ーーーーーーー
ある勉強会で
先輩が言った一言が印象に残りました。
「色々なやり方を勉強しても
サイドブレーキを引いたままだと進まないよ」
たしかに
「できない」「私なんて」と
思いながらやっても、効果は上がらない。
自分の器が100ccの小さなコップだと考えていたら
1リットルは、とても入らない、と思ってしまう。

でも本当は、100リットル入るバケツだったら
1リットルなんて、おちゃのこさいさい。

自分はどういう人間か
どれだけ素晴らしい価値があるか
いかに大きな可能性があるか
について
殆どの人が、過小評価しがちです。
(私含めて)
それどころか
自分の価値をよく見つめていなかったりします。
なのに
見つめる前から、決めつけすぎ(笑)!
YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!
何度でも、とにかくやってみる!&楽しむ!
気づくのは
何歳からでも
遅くない。
大切な自分の過小評価は、やめましょう。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

