こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。

元旦が済めば七草がゆ
それが終わるとすぐに節分と恵方巻とバレンタイン。
店頭ディスプレイの変化は季節を先取りしすぎて
もう少し「今」を味わいたいなと思うのは私だけ?

そんな些細なことを考える余裕があった1月
嬉しいことに読書三昧で過ごしました。

今月はご紹介できる本が多いです。

47都道府県女ひとりで行ってみよう (幻冬舎文庫)   益田 ミリ  (著)
47都道府県に行ったことがある!という人と話した直後に本屋さんで見かけて思わず購入。これで益田ミリさんという作家を好きになりました。


言えないコトバ  益田 ミリ  (著)

益田ミリさんの本を連読。世間の人は何気なく使っている言葉でも、自分には相応しくない気がして
使えないコトバ。細かなところにアタフタしたり、こだわりがあったりする姿に好感が持てるのです。

マリコ、うまくいくよ 益田ミリ  (著)

3人の年代の違うマリコの心の声。働く女性として共感できることや想像したくなる心境、参考になりました。
私はこの本に出てくる「桑田さん」タイプかなあとか、
昔勤めた会社も思い出しつつ、面白く読みました。

2040年の未来予測  成毛 眞  (著) 

尊敬する経営者の方が必読するという成毛さんの本。
民間企業を経営しながら、圧倒的なデータから未来を予測を明言し本にするという姿勢に胸打たれます。なんというか、中々出来ないことを本当に世のため人のためにやる人というのは偉大ですね。自社の経営に生かすのが恩返し。

『テクニウム』を超えて――ケヴィン・ケリーの語るカウンターカルチャーから人工知能の未来まで 服部 桂  (著)

ケヴィン・ケリーの「5000日後の世界 すべてがAIと接続された「ミラーワールド」が訪れる」を読み始めたらkindleがおススメしてくれた本。変化をいたずらに怖がらず、積極果敢に物事に処していくために、大局的な視点の本を読むのは有益ですね。

好きなことだけで生きていく。  堀江貴文  (著)

誤解されがちですが、本を読んでみると、堀江さんはものすごく人が好きで、世の中を良くしたい気持ちがある人だと感じます。以前読んだ本ですが、もう一度読みたくなって再読しました。

美を伴侶として生きる歓び 伊藤謙介 (著)

伊藤謙介さんの講演を2月に拝聴するので、予習しようと思って購入したら、経営より文学と芸術の話で驚きました。日本の風情、文筆家たちの軌跡、日ごろ触れることがなかった、でも学生時代に少し憧れた世界を思い出しました。

リーダーの魂  伊藤謙介 (著)

昔のように「夜を徹して仕事する」ということは、今の時代には
あまり受け入れられないことではあります。
ただ『心の蔵の中』に何を貯めていくか、
熱を込めて一生懸命取り組む価値、
その人生哲学は、
生き方として強いものを持とうと思えば
時代を越えて語り継がれるべきものと確信します。

挫けない力  伊藤謙介 (著)

時に空を見上げる、古来の先人の仕事にふれる
自己観照の機会を通じて
深い人間観、自然観、国家や世界への大局観をもつ。あるいは掴もうと努めること。
最先端の技術も大事ですが、
自然の理から学ぶ姿勢もまた
非常に大切だと教えてくれる一冊でした。

間抜けの構造  ビートたけし  (著)

知人から勧められて読んだ本。
間の本を一冊読んだからとて、
間抜けが治るわけではないんですが、
ビートたけしさんが語る「間」は深くて
たぶん、今回の1回目では気づかなかったことに
次回気づくことがある予感がします。

給与も賞与も、社員みんなで決めてます―――働きがいN0.1企業になった小さな会社の物語  新免玲子 (著) 

いまYPPで社員と共に賃金制度の見直しをしています。
そんなこともあって読み返しました。
色んな会社、色んな決め方があっていい、ということを
再認識できる貴重な一冊。
働く人を幸せにする。経営者って(道を外さない考えで行うのであれば)つくづく良い仕事ですよね。

社長になる人に知っておいてほしいこと  松下 幸之助  (著), PHP総合研究所 (編集)

社長になって19年目になるのですが(笑)
未だにこういう基本が書いてある本を読んでは「あり方」の勉強が欠かせない、修行中の身です。これはもう何回手に取ったことか。お風呂で読む一冊です。

突破力 コンビニより多い歯科医院で創業11年15院を無借金経営できる理由 熊木淳雄 (著)

どんな業界でもナンバーワンを目指す人には
ゆるぎない目標への情熱と崇高な目的意識が同居しています。
ただ、その道程で誰かを翻弄してしまうプロセスに
納得がいかない自分がいます。
それが自分の弱さなのも自覚しつつ、
強い目標意識は学ぶべきとも思うのです。

すいません、ほぼ日の経営。 川島蓉子 (著), 糸井重里  (著)

業舞ナンバーワン「突破力」の揺り戻しで
再読した糸井重里さんの経営のあり方。
責任も力強さも美学もあり
そこには「優しさ」を大事にしたいという
強い想いが根底にあって
弱さも見せる人間臭さもあって。
ずっと途上であるけれど、目指す道に納得がいっている
ということが幸せだよね、ということが再確認できる一冊です。

2023年あたまに、14冊をご紹介できたのはとても幸せなことで
大切なことをもっと大切にするには、、、という問いを持てるのも、とても幸せなことで
今年は、今まで以上に素直に自分の気持ちを表現できる予感がします。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。