こんにちは。おまかせ事務代行YPP 五味渕です。
一ヵ月経って「読んだ本」を並べるたび
「今月はこのテーマを考えていたんだな」と自分でも良い復習になります。
似たような課題にある方に
お貸出しできれば嬉しいなと思いながら、今月もご紹介します。
3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ―あなたの夢が必ずかなう自己イメージのつくり方 秋田 稲美 (著)

いつか社内研修で使いたいと思って再読しました。
夢を叶える以前に、夢を描くのに、ドリームマップのワークは今も魅力的だなと思っています。
成功の法則92ケ条 三木谷浩史(著)

偉大な経営者の著書は沢山ありますが、オンタイムで成長中の熱気がひしひしと伝わる一冊です。
イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ クレイトン・M・クリステンセン (著), ジェームズ・アルワース (著), & 2 その他
絶対悲観主義 楠木 建 (著)

悲観しながら、楽観しながら
結局は「やれることやって、あとは天に任せる」のは
どちらからアプローチ方法しても同じです。
社長の仕事は社員を信じ切ること。それだけ。 宮田 博文 (著)
「わがまま」がチームを強くする。 サイボウズチームワーク総研 (著), 青野慶久 (監修)
サイボウズ流 テレワークの教科書 サイボウズチームワーク総研 (著)
今月は「むさぼり読んだなぁ」という一ヵ月でした。
課題がある、というのは、『必死に勉強しどき』になります。
この必死さが、私には良いんだろうなと思います。
8月も今から読みたくて楽しみな本が何冊かあり、、、
乞うご期待ください😊
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

