こんにちは。
おまかせ事務代行YPP 五味渕です。
尊敬する経営者 ユーグレナの出雲充さんが「安藤百福さんの本を読んでいる」と
Twitterでお見掛けして、一気に読んだ7月でした。
これを読んで
あらためて、カップヌードル・チキンラーメンを食べたら
感慨深かったです。
自粛が続きますが、旅に行けなくても本を読めば
脳内は昭和の戦中戦後にタイムスリップ。
これから夏にかけて、平和を思い出す日が増えますので
そんな時代背景も時折思い浮かべつつ、ページをめくりました。
転んでもただでは起きるな! – 定本・安藤百福 (中公文庫)

不屈の闘志そのものの生き方で、読むうちにどんどん勇気づけられていきます
安藤百福 私の履歴書 魔法のラーメン発明物語 (日経ビジネス人文庫)

即席ラーメン。人々が簡単に食べられるようになるために、裏側にはとても手の込んだ開発の道のりがあり、感動します。
チキンラーメンの女房 実録 安藤仁子 安藤百福発明記念館 (著)

安藤に添い遂げ、仁子さんは「くじらのようにすべてを呑み込んできた人生」だったといいます。

やさしく超訳されているものの、時代を超えて驚くほど現在にあてはまる言葉ばかりです。

怒りを鎮め、己を冷静にみつめ、世の中のために視座を広げるという章立てにも、なるほどと思いました。
一時期は読書熱が冷めてしまって
本を読まない期間があったりしましたが、
やっぱり、本を通じて様々な先人の人生をたどる旅は楽しいですね。
安藤百福さんの人生は、世の中の必要を満たす一心で
その使命感がとにかく圧巻です。
カップヌードルミュージアムにも行ってみたいなあなんて思います。
8月も色々な本と出合うのが楽しみです。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

