時たま「経理はお金を生まない部署」という“誤解した”発言を聞くことがあります。
営業畑ではなく、経理職に就いている人でも、そういうことを信じている人がいて
それは大変勿体ないことだなと感じます。
「経理がお金を生まない」なんて損な考え方は、一切しない方がいい。
経理こそ、会社がお金を生み出すために「一番有効な情報を社内に出せる人」。
そう考えるべきです。
営業は注文をとってきます。製造はモノを造ります。
経理はそれを単純に計算する仕事ではありません。
会社が次の正しいアクションを考えるために
実態を正確に数字として示すのが経理の大事な仕事の一つです。
大事な仕事を任されている経理ですが、
小さな会社では、
同じ部署に何人も上司や同僚や部下がいて相談しながら進めているなんてシチュエーションは稀で、
相談相手もいないまま、一人で何役もこなし、実務に追われている現場が多いものです。
余裕のない状況では、なかなか改善まで着手できず
毎月同じことの繰り返しになりがちです。
そんな孤独な経理マン、経理ウーマンが情報交換や交流ができて
明日実践してみよう!と思う効率化のノウハウを共有できたら
と思って事務カフェprojectを始めました。
次回でもう86回目になります。
そして
7月8月開催の事務カフェは、連続でExcelを勉強します。
7月はYPPでマクロを作り続ける「マクロ職人」小川可亜那が登壇します!
「マクロって何?難しそう」という人が
事務カフェが終わるころには
「私もマクロ作ってみるか!」と言えるように
現在、メニューを思案中です。
そして8月は「Excelの機能はここまである!」を勉強します。
経理に限らず、事務職に限らず
Excelを使う人であれば、必ず知っておいた方がいい
そして意外と知られていない便利技の数々をご紹介します。
Excelのプロとして本を執筆して講演をしている
というレベルの方でなければ
確実に「知らなかった!明日から使おう!」と思うExcel知識が学べます。
複数名で集まると
一人でGoogleを検索するときと違う学びがあります。
毎年すごく評判の良いテーマです。
是非おいでください。
【第86回事務カフェプロジェクトご案内】
開催日:7月26日(木)
開催時間:18時30分~20時
(懇親会 20時~21時半)
参加費:勉強会のみ 2,000円(税込)
勉強会+懇親会 5,000円(〃)
講師:YPPメンバー 小川可亜那
【第87回事務カフェプロジェクトご案内】
開催日:8月23日(木)
開催時間:18時30分~20時
(懇親会 20時~21時半)
参加費:勉強会のみ 2,000円(税込)
勉強会+懇親会 5,000円(〃)
講師:東京メトロポリタン税理士法人 副代表 榎本孝史氏
お申し込みは、ypp@omakase-ypp.jp 宛に
件名【事務カフェ参加希望】と
①お名前、②会社名(所属団体・屋号等)、③参加人数、④ご連絡先を
お知らせください。
(遠方の方は、Webテレビ会議で参加できます)
☆去年の様子はこちらのブログをご覧下さい。
☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度~2016年度は、シャンティ国際ボランティア会さんの
「走れ!東北移動図書館プロジェクト」への寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様
本当にありがとうございます。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

