YPP 五味渕です。
もっと良い仕事をするには、という話の流れから
「ポジティブに考えるのが大事っていうのは分かっているんですが
なかなか、そうは考えられないんですよね」
と言った人がいました。
良い話を聴いている時は
「そうだ、そうだ!」と理想に燃えるけれど
何日か経つと、仕事をしているうちに
いつも通りの考え方と行動になってしまうのだ、と。
その人が、日ごろ一緒に過ごす人はどんな人かを聞いてみると
「あまり儲かっていない、お金に苦しんでいる人ばかりだ」と。
ある禅の言葉を思い出しました。
『霧の中を行けば、覚えざるに衣湿る』
霧の中にいたら袖が自然と濡れるように
まわりの環境の影響を受けるものだから
どういう環境に身を置くかは大事ですよ、という教えです。
よい環境に身を置くと、自然とよい考え方が身に付くが
その逆もまた然り。
今よりも、人生や生活を好転させたいと願うなら
良い影響をもたらしてくれる人と過ごす時間を意識的に増やすこと。
直接会えなければ、
尊敬する人の本を読む形だとしても「共に過ごすこと」で
影響を受ける(霧の中に入って袖を濡らす)ことは出来ます。
漫然と放置して過ごせば、雑草が生えてしまう心の中を
清らかに保つには、意図的な「選択(洗濯)」が必要です。

直接会える人で、この人の影響を受けたい!と思う人がいたら
その人と会えるコミュニティに、ぜひ身を置きましょう。
交通費や参加費なんて、学べばあとから、お釣りが来ます。
自己投資が一番確実な蓄財なので、惜しみなく。
よいコミュニティに身をおいた瞬間からすべてが変わる!なんて魔法はないので
(簡単に儲かるという誘い文句なら、詐欺)
慣れない環境に最初は居心地の悪さを感じながらも
徐々に、自分の考え方をリセットし続けた「体験者」が
声を揃えてその大事さを伝えてくれています。
その教えの一つが
『霧の中を行けば、覚えざるに衣湿る』
いいですね。
善い人と過ごすことで、善い人になれていく法則。
世の中には、救いの神が沢山います。
希望をもっていきましょう。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

