一人でも多くの人に、仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーーーーーー
一人の命が助かった!!!
ーーーーーーーーーーー
今から50年以上前のこと…
ある看護師さんが
法律違反をしました。
本当は、血液検査は
医師が判断して手続きを経て行う行為。
だけど、、、
この赤ちゃん、色が白すぎる!
一刻を争うかも…
一人の看護師さんが独断でやった血液検査の結果はクロ!
彼女はすぐ、お医者さんに知らせます。
お医者さんは、彼女を怒るどころか急いで正式に再検査します。
そして
やっぱり結果はクロ!(血液の病気が判明)。
結果は両親に知らされ
すぐ治療が開始され
その赤ちゃんは命を救われました。

勝手な検査。
法律通りであれば
その看護師さんも、お医者さんも、罰せられる行為。
だけど、やってくれたおかげで
一人の命が救われました。
その赤ちゃん、、、、
実は、、、ワタシです。
両親から何度もこの話を聞かされて育ちました。
私は顔も知らない二人ですが
勇気をもって検査をし、お医者さんに進言した看護師さん。
報告を受けて叱るどころか、すぐ対応したお医者さん。
私たち家族は、その病院とお二人にずっと感謝をしています。
想像するに・・・
医師と看護師は圧倒的に医師が上の立場で
当時は男女でも圧倒的格差があり
「なんで勝手なことをしたんだ!」と激高されるリスクもあったはず。
色が白すぎるから病棟で
「白雪姫ちゃん」と呼ばれていたらしいのですが(笑)
その看護師さんは、異変を見逃さず、勇気ある行動をしてくれた。
マニュアル通り、法律通りではない行為で
私は救われました。
そして、YPPを起業して
今のみんなとの出逢いがある。
私が、
健やかに働く場づくりにこだわる原点は
ここにある気がします。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

