一人でも多くの人に、仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーーーー
「だからこそ、良い!」
という利点の見つけ方
ーーーーーーーーー
本日、ある老舗のお客様から
商品開発秘話をお伺いしました。
「作るのに時間がかかって、
これだ!となるまでに
だいぶお待たせしてしまったんですよね」と社長。
待たせる = 申し訳ない
と思っていらしたのですが、
時間がかかる = こだわって妥協なく作ってくれた
と、むしろ待たされることで、
期待が膨らむ効果もあります。
時間がかかることが、
必ずしもマイナスとは限らない。
そんな話の流れから
「自社だけで考えていると、
良い点に目が行かないことってありますね」と。

そう。
社内だけで話していると
「課題」と捉えがちなことも、
外から見たら、
「〇〇だから、良いよね!」という発想が出てきます。
新鮮な視点を外から持ち込めたら効果的ですが
もし、今の会議メンバーは変えられないとしたら・・・
言葉の力を借りるとき。
「〇〇だから良いって考え方、できないかな?」と
アタマの体操、してみましょう。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

