一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーー
相手の意図に添っているか
こまめに確認する
ーーーーーーー
回収率100%を誇る
YPPメンバーアンケートから
今日も、現場の学びをシェアです。
14人目は
A・Sさんの実践例です。
ーーーーーーーーーーーーー
「何度でもやってみる」
自分の思い込みはよくないので、
わからないことはきいてみたり、
「〇〇しました」と報告をすることで
実は違うことをして欲しかった等の意図も聞くことができ
改善ができるので、
なんでもやってみるようにしています。
(「今日言う」とすこし重なる部分もありますが…)
ーーーーーーーーーーーーー
YPPクレド
何度でも、とにかくやってみる
何度でも、改善ウェルカム
何度でも、優しさプラス
何度でも、今日言う(共有)
何度でも、楽しむ!
何度でも、とにかくやってみる
そして
何度でも、今日言う(共有)
自分でこれだ!と思っても
思い込みになっていることって、ありますね。
報告しながら
こまめに意図を確認する
本当に大事ですね。

慣れた現場こそ、過信しない。
謙虚で真摯な姿勢が、チームを支えます。
<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

