Vol.342 【最初は3倍大きくみえる】
おはようございます。
早いもので、三月ラストの月曜メールです。
さて、
以前もこの月曜メールでご紹介したことがある言葉ですが
「最初は3倍かかる法則」というものがあります。
例えば、習熟した人が行ったら1時間で処理できる業務に
初めて取り組む人の場合は平均3時間かかる傾向があります。
3時間もかかるので、
「これは自分には出来ない仕事だった」と
慌てて辞退を申し出る方もいらっしゃるのですが
あきらめずに2回目をやってもらうと、
3回目のチャレンジでは、
もちろん、内容により多少の前後はありますが
だいたいこの「3倍の法則」が当てはまります。
そういう事象をふまえると
新人さんの頭の中では
物事が本来の姿より3倍大きく見えることになっているかもしれま
あたかも自分の身長よりはるかに大きなハードルがそびえ立ってお
とても超えられるようには思えない。
心配性であれば、尚のこと課題を大きく捉えて、
特に事務という職種は確実性が求められるため
挑戦心よりは慎重に物事を進めたい気持ちが勝りがちです。
しかし、3倍にみえているだけで
実際にはほかの人がやってきたことなので
仕事が回ってきた自分にも「理解すれば出来るようになること」
最初から「私には無理です。向いていません」
声が掛かったということは、周りは「出来るだろう」
「ご縁があった仕事」と「人」なのです。
もちろん、その仕事に対して今まで時間を使ってこなかった分
最初は手順通りにやることさえ難しく感じます。
マニュアルを何度も見返しながらやったのに、
思う通りの結果にならないこともあります。
そんな時「この仕事は難しい。向いていない」と考えてしまうと
ますます拒否反応が出てしまいます。
「この仕事を覚えるのに、
繰り返していくと、結果、いつの間にか内容やルールを理解し、
難なくこなせるようになっていきます。
事務代行の良いところは、この「最初は難しく感じるところ」から
慣れて「難しく感じられなくなるところ」までを、
一つの業務で慣れてしまうと
初期に感じた「手間取った感触」をつい忘れてしまいますが
また新たな業務を担当することで、その「初期の覚束なさ」
繰り返し繰り返し、そうやって新しい仕事に挑戦していくと
わからない状態から次第にわかっていくこと自体が「当たり前」
「最初にわからないことを不安に思う必要もない」
これは一日や二日では、辿り(たどり)着けない境地です。
言い換えると、色々な挑戦や回り道や試行錯誤を体験すれば、
幸いにも一つのことをじっくり集中して取り組める環境に身を置い
ぜひその環境を生かして、
一方で、一つのことにじっくり集中することが難しく
細切れにいくつもの掛け持ちをする環境に(図らずも)
掛け持ちを体験することから得られる術を身に着けるとよいと思う
在宅ワークの特徴は、
一年間の中で様々な業界の仕事を体験できるメリットがあります。
「初めてやる仕事」が次々とあった場合、
短期的には「3倍にみえることに囲まれる日々」で大変ですが
長期でみると、それは素晴らしいメリットです。
私もある師匠の元で修行した時代に、
師匠のやることや見える世界は遥か彼方のもので、
しかし10年以上の月日を経て
師匠と同じ視点ではなくても、
それはやはり、新しいことに挑戦することが「習い性」
初めてのことに着手したとき「実態よりも3倍大きくみえている」
ドキドキする気持ちが、少しは落ち着くかもしれません。
この春新しい仕事に挑戦する方はぜひ
長い目でその成果を楽しみにしてほしいと思います。
今週も実践と学びのチャンスに恵まれています。
笑顔あふれる一週間になりますよう。
YPP
五味渕紀子