• 新規メンバー登録
  • マイページログイン
  • サービス紹介 料金
  • お問い合せ
  • 新規メンバー登録
  • マイページログイン
  • サービス紹介 料金
  • お問い合せ

お知らせ一覧

月曜メール

Vol.218 【心と身体はつながってるので】

おはようございます!
今朝も穏やかに晴れ渡っている朝を迎えた関東です。

空の青さと街路樹の紅葉のコントラストがいいですね。
この季節の空は移り変わりが激しいです。先週は虹がでました。一瞬の自然の芸術を、ぜひ目に留めたいと思います。

さて
今朝はまだ暖かい朝ですが、これから段々寒さが厳しくなると
朝、布団から出るのがついつい遅くなりがちです。

以前、脳の働きを勉強をしたときに
「脳が起きてから身体が起きるイメージがあるが
実は身体を起こすと脳が起きる」と聞いたことがあります。


自分の身体と心は、とても密接につながっているのですが、カンタンにそれを実感できる方法があります。

試しに
足を肩幅に開いて立ち(内股にならず、あくまで外股に)、
一方の手を自分の腰にあて、もう一方の手は高くこぶしを空に向かって突き上げ、
顔は空を見上げたポーズをとります。

そう、まるでウルトラマンが飛び立つ直前のようなポーズです。

そのまま上空を見上げた姿勢で後ろ向きなことを考える、というのは、やってみるとけっこう難しい。

嘘だと思ったら是非試してみてください(笑)。

いかにも前向きな姿勢のまま、その真逆を思考しようとするのは難しいものなのです。

今度は猫背になり内股で歩幅も短く、トボトボ歩きながら
前向きなことを考える、というのも試してみてください。

これもまた、難しいのです。

身体が実行していることと
脳の考える傾向は、実はとてもつながっています。
笑いながら腹を立て続けようとすると、これはもう本当に難しい(笑)。

では元気に明るく前向きに考えたいなら姿勢を良くするといいな、ということはすぐわかるのですが、
ここ最近のスマホ依存で
視線は携帯かスマホのメールを打つ画面で
顔はうつ向きがちになり、
パソコンに向かえば姿勢も悪くなりがちで
「後ろ向きな姿勢」になる機会がとても多い日常があります。

携帯のない頃は電車に乗ると、車窓の景色を眺めながら考え事などをしていたと思うのですが、
今は(私の場合)、
色々な連絡メールやSNSの投稿など
スマホをいじりながら、下を向いている姿勢が
移動中ずっと続いてしまうときが多いのが現状です。

このままだと自分の自覚はないままに少しずつ元気の出にくい考え方になっていくのではないかと感じるので、
その分意識して、
そうではない(下を向かない)時間を作りたいと最近とくに思うようになりました。

とはいえ、電車のなかで高々とスマホを掲げてみる、というわけにはいきませんので(笑)
スマホから、PCから離れる時間を意識して作っています。

料理は比較的下を向く作業ですが、
香りや触感など五感を十分刺激するので
リフレッシュできることの一つですが、
高いところの掃除などは
上を向くことプラス、普段は手のつかなかった所を拭く、磨く効果で
心身ともにスッキリできます。

色々な事情で遠出もままならないとしても
一日のなかで「上を見上げる時間」を何かしらの動作に入れて
身体から、心を明るくできたらいいなと思います。

ある方の本に
手入れを怠った庭に雑草が生えるように
人の心も、手入れしないと雑草(みたいなもの)が生えてしまう、と書いてありました。

日々、仕事をしたり家事をして誰かのお役に立つことやまわりに感謝の気持ちを持つことが
この「雑草とり」になっていると信じている私ですが、
身体をうまく動かすことから
心もうまく動かすことにもつなげられたらと思います。

心のあり方次第で、秋の空も見え方が違います。

今週も笑顔あふれる一週間になりますよう。

ちょっと体調崩している方はどうぞお大事にしてください。

YPP
五味渕のり子

ページトップへ