お知らせ一覧

月曜メール

YPP月曜メール  私の思うことVol.605 【人は見たいように見るものだからこそ】

おはようございます。
関東の週末は、薄手のコートから半袖の人も見かけられるほど
暖かい日となりました。
今朝は薄曇りではあるものの、暖かな月曜を迎えています。
皆様の上空はいかがでしょうか?


さて今朝のテーマですが、
『人は見たいように物事を見て、聞きたいように聞く』といいます。


ロシアの国営テレビを観て
戦争を肯定する市民の姿に
第二次世界大戦時のとき、戦勝報道を信じたかつての日本が重なります。



この『見たいように見る』ことの一例として
思い出す営業研修があるので、シェアさせていただきます。
きっと、営業職以外の方にも参考になると思います。


ーーーーーーーーーーーーー
ある自動車ディーラーに
対照的な二人の営業マンがいます。


Aさんは「自分は運がいい」と思っていて
事実、営業成績もよいです。


Bさんは「自分は運が悪い」と思っていて
実際の営業成績もふるいません。


同じシチュエーションで、AさんとBさんが
どう行動したか、の観察です。


ツードアの車に乗っている
若い新婚のカップルが来店しました。


接客している中で
「実は、もうすぐ子供が生まれるんですよ」という会話が出ます。


Aさんは咄嗟に思います。
「自分は運がいい!また良いお客様に出会えた」


そして
「おめでとうございます!お子さんが生まれるなら
 ファミリータイプに乗り換えた方がいいですね!」と
明るく接客して、見事その新婚夫婦から受注をします。



同じシチュエーションでBさんならどうしたでしょうか。


「実は、もうすぐ子供が生まれるんですよ」


Bさんは咄嗟に思います。
「自分は運が悪い!またお金のない、ただの冷やかし客に当たった!」


そして
「お子さんが生まれるなら、今は物入りですよね(車を買う余裕はない)」と
消極的に接客し、その夫婦を帰してしまいます。
ーーーーーーーーーーーーー


大げさな話ではなく、
こういう「思い込み」による咄嗟の判断や、一言が
次の景色を変えていることは、営業職以外にも往々にしてあります。


「あの人は、○○してくれるはず!」と期待して接するか
「あの人は、○○してくれない!」と諦めながら接するか。



常に前向きでいるのは難しいからこそ、
前向きに考えてみようとすること、明るくあろうと努めることは
仕事を通じて磨ける「大事な能力」。


極端な例ですが
戦時下で生き残った人々は
「どんな時も希望を失わないように努めた」といいます。


むしろ人は大変な状況に置かれている時こそ
その「能力」を発揮するのかもしれません。


平和な生活にあってもなお
明るくあろうとすることには
「努める」ことが欠かせませんが
能力を磨くこと、考え方を磨くことは
自分だけでなく、巡り巡って誰かを助けることに繋がります。


「そうである」というより、
「そうでありたいと思い、繰り返し努めること」自体に
尊さがあると思います。


三十代の修業時代、私の師匠はよく、
未熟な私を面白そうに眺めながら
「出来ていないことが分かれば、それだけ『成長の伸びしろがある』と思いなさい」と
仰っていました。


あれから二十年経った私にも、
これを読んでくださっている現役の皆様にも
まだまだ『伸びしろ』があると思います。
ぜひ、今日も一つずつ伸ばしていきましょう。


今週も、健やかで笑顔あふれる一週間となりますよう。


YPP
五味渕紀子

ページトップへ