お知らせ一覧

月曜メール

YPP月曜メール  私の思うことVol.548 【最も効率的な勉強方法とは】

おはようございます。
三寒四温
昔の人は、本当に絶妙な言葉を作ったなあと思います。


今日の関東は冷たい雨。
外出には、しっかり防寒したい朝ですが
花粉症の方には、ありがたい雨ですね。



さて、昨夜読んだ本田宗一郎さんの著書は
だいぶ昔に出版されたものですが
『今の時代は日進月歩。これまでやってきたことが通用しない。
 (どんな人も)大いに新しいことを勉強しなければならない』
ということが書かれていました。


どなたの本を読んでも
『もう学ばなくていい』というものはなく
どの時代でも『今は変化の時代』『これからは…』ということが書いてあります。


気付けば、、、
コロナだから、AIだから
ではなかったわけで、
遥か古の時代に『諸行無常』という言葉で、変化し続ける世の中を見事に言い表していました。


とはいえ、最近は
「コロナの時代」にどうあるべきかを探ること
平たく言えば、どう食べていくか(生活を成り立たせていくか)が共通課題で
その中で「学び直し」が注目され、多くの情報が出ています。


情報が氾濫している、というと聞こえが悪いですが
今は、欲しい情報がタダで手に入る、という素晴らしい環境です。


前置きが長くなりましたが、『有効な勉強方法』について
先々週の月曜メールでもご紹介した西野亮廣さんがこんな発信をされていました。



『アウトプットの場を設けてからインプットをしろ by キンコン西野』

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12533010057.html



西野さんは読者7万人という、日本最大級のオンラインサロンを運営しており
日々、記事を発信していて
サロン仲間から「よくそんなに毎日書けますね」と感心されています。


しかし、書けるから発信する のではなく
発信しなければならないから、ネタを探して見つけている というのが実態です。


私もそうです。
毎週よくネタがありますね、と言われることがありますが
毎週書く、と決まっているから 日々の生活の中で何か思いつくとき、感じるとき
「あ、これを共有しよう」とメモをとる習慣がつきました。


もし毎週のメルマガ執筆がなければ
目にとめなかった言葉が沢山あったと思います。


前述のブログにあった西野さんの言葉を引用します。


(以下引用)
何が言いたいかというと、「毎日勉強することよりも、毎日発信することを決めちゃった方が良くね?」です。


逆に言うと、発信することが決まっていないのに勉強するなんて勉強効率が悪い。悪すぎます。
(引用以上)



これだけストレートに「正解」を教えてもらったら、
素直にやってみるしかありません。


ブログを開設して、匿名でよいから、勉強したことを記事にして書く(無料で出来ます)。
こんな効果的な勉強法があったなんて、目からウロコです。
そして、嬉しいことにこの読者の方々(登録メンバーの方々)にも
既にブログを開設して、学びながら発信されている方が複数いらっしゃるのでした。


『アウトプットとインプットは一対にすること』


世の中には自分だけ唯一の課題はさほど存在せず、
自分の課題は、誰か隣人の課題と共通しているもの。


アウトプットすることで、インプットの効率が上がるだけでなく
似たような課題にチャレンジしているお仲間と出会えるかもしれません。



今週も笑顔あふれる一週間になりますよう。
学びのチャンスに恵まれていることに感謝です。



YPP
五味渕紀子

ページトップへ