開催報告☆★第71回事務カフェ「銀行が評価する決算書の作り方と資金繰りの改善について」

YPPの伊澤です。

今日は先日開催された事務カフェの様子について書きたいと思います。

テーマは
「銀行が評価する決算書の作り方と資金繰りの改善について」

窮地に陥った多くの企業を救ってきた
オフィスフォーティークラブ 田中範男先生にご登壇いただき、
“ここでしか聞けない”リアルなお話をお聞かせいただきました。

20170210125955

◆銀行が評価する決算書って??

銀行が会社に融資を出すとき、
決算書のどこを見ていると思いますか?

銀行目線で、銀行が安心する決算書・・・

それは、

①自己資本のパーセンテージ ②利益率(経常利益)のズバリ二つ!

銀行はあくまで企業を数字でしか見てないです。
どんなサービス・商品を扱っているか・・・というのはそんなに関係ないんです。(^^;)
(本来なら、融資を見極める側には、自社がどんなサービス・商品を扱っているかを重視してほしいところですが…)

融資が出ると、資金繰りが変わります。

資金繰りが変わると社長のモチベーションもアップします。
仕事の半分以上が資金繰りに追われていて、社内の雰囲気が暗いという会社もあるそうです。

田中先生に言わせると、

中小企業は伸びしろはいくらでもある!
だから、資金繰りに追われる日々から脱却し、
もっと効率的に売り上げをアップさせる術を考えることに注力すべきだ。
そうです。

では、何で自己資本や利益率が減ってしまうのか?
主に考えられるのは“在庫”と“売掛金”です。

その在庫は、昔の材料だったり、安くてたくさん仕入れて使いきれてなかったり・・・

その売掛金は、安易に売ってしまって回収が滞っていたり・・・

「安いからとにかく買う」「単純に売ればいい」ではなく、

もし、消化・回収できなかったらどうするか

しっかり与信管理していれば経営の失敗は少ない。
守りの経営ができるのです。

ブログをご覧の皆様だけに、田中先生の有難いお言葉をお伝えします。

・今の販売商品の価格をもし、5%でもアップできれば
それだけで、経常利益率が5%もアップする素晴らしい会社になれます。

・多くの中小企業は価格設定が非常に甘い。
大手の企業はかなりシビアです。
値段をあげると買ってもらえない、と思っているのは経営者の貴方だけです。

例えば、コンビニで100円のおでんが105円となって買うのを辞めますか?
人はほしくなれば、5%~7%くらいの値上げは気になりません。

大事なことは あれば良いな、さらに 無いと困るようなもの作りです
価格アップでしっかり利益をあげましょう。

やはり説得力が違います><
ここまで具体的に教えて頂ける方はなかなかいないと思います。

◆資金繰りの改善ポイント

1.返済額を減らす
2.返済を必要としない資金を借りる(当座貸越、手形貸付※ただし利息はかかります)

加えて、銀行員と対等に話せるような知識が必要です。
試算表を見てきちんと理解できる社長さんって、意外と少ないそうです。

また、事業性評価情報開示もとても大事なことです。
現場比較や他社比較をして、自分の会社の強みを知ること。
毎月決算書をもって金融機関に進捗を伝える。
それが適切に評価されて受けられる融資もあります。

田中先生は
「特殊かつ楽な業界はない」といいます。

買うのは相手次第、ニーズがあれば売れる。
過去にとらわれず、
サービスレベルの向上を続け、お客様にとってなくなると困る企業に成長すること。

田中先生の教えで、YPPのお客様も大きくV字回復した事例があります。
本日参加された財務経理部のお客様の一人は、
「是非、うちの会社で一役買ってほしい」
と、お声掛けをされてました。

内部で声を上げても、なかなか会社は動かないことってあるそうです。
財務面でお困りの経理のご担当者様、
田中先生へ相談ご希望の方は、YPPまでお問い合わせください。(^^)

★YPPブログにて事務カフェ前半の予定掲載しています!
2017年事務カフェ日程★☆前半

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度、2014年度、2015年度はシャンティ国際ボランティア会さんに寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

開催報告☆★第70回事務カフェ「自社の経理マニュアルINDEX作成」

こんにちはカナヘイピスケ
YPPの伊澤です桜

さて、今週9日木曜日に控えた事務カフェですが、
前月12日木曜日、今年最初の事務カフェが開催されましたカナヘイ花

 

「自社の経理マニュアルINDEX作成」について、
YPP代表の五味渕が登壇し、
マニュアルのいろはをお伝えしましたメガネ

スライム経理マニュアルがあると・・・

・引継ぎ楽になる

・「○○さんしかできない」がなくなる

・人が変わっても同じ処理ができる

・ルールややるべき範囲が明確になる

 

経理の仕事は一人でやってしまいがちですが、
いざとなったときのために業務の分担をしておくことが理想ですリボン

いざマニュアルを作るとなったとき、
実務と並行しながらだとなかなか手が回らなかったり、
わかる人が作ってしまうと、わからない人にとってはわかりづらかったり抜け落ちがちです恐竜くん

作り始めのポイントとしては、
会社のビジネスモデルを明確にするところからヒヨコ

INDEX作成前に参加者の方に
それぞれのビジネスモデルについて発表して頂きましたニコニコ

当日は経理担当の方と、司法書士さん、社労士さんがお見えになりました。

 

1. 取引先/仕入先/外注先/従業員/顧問先

2. 事業内容

3. 各種関係資料

4. 業務スケジュール(日・週・月・年)

5. 保存先(ソフトや資料等)

 

驚くことに、1と2を聞くだけでも仕事の中身を知ることができて、
個人的にも勉強になりましたてへぺろうさぎ

 

マニュアルというと、手順書のような操作方法が書かれたものを想像しがちですが、
経理の場面だけでなく、会社全体のしくみを理解することが最大のポイントと言えそうです。

業務を見える化して、更新され続けるマニュアルを作りたいですねキラキラ

 

 

星次回の事務カフェはコチラ


星YPPブログにて事務カフェ前半の予定掲載してます!
2017年事務カフェ日程★☆前半

☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度、2014年度、2015年度はシャンティ国際ボランティア会さんに寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

卒業のはなし

2017年もあっという間に1月が終わり、2月に突入しました。
在宅ワークがメインのYPPも、これからが年間を通じて、
一番働き方に変化がある時期になり、
チームメンバーの入れ替わりも激しくなります。

ここ最近の話ですが、3人のチームメンバーで行っているお仕事で、
1月ずつズレはあるのですが、うち2人が卒業することになりました。
メンバーさんからは、それぞれ個別で相談と連絡があり、私は事前に知っていたのですが、
メンバー同士へはつい先日お伝えしました。

すると、卒業するメンバー2人から、「Aさん(残るメンバー)は大丈夫でしょうか?」と
ほぼ同時に心配するメッセージが私の元へ届いたのです。

みなさん、ご都合があっての卒業なので、仕事続けることはできないのですが、
それでも、心配してこのようにメッセージをくださったことが、とても嬉しく、
また、残るAさんが、
どれだけチームメンバーから人望があったかを感じることができて、
とてもあたたかい気持ちになりました。

本当は皆さんとずっと働いていたいですが、
他に優先すべきことができたり、ライフスタイルの変化など、
新たなスタートは応援しないではいられません。

ただ、そのお別れの時に、どんな言葉を掛け合い、
どんな気持ちで次に進むことができるのか
それは、一緒にどのような仕事をしてきたかの結果のような気がします。

今回のメンバーの旅立ちは、
とても清々しい気持ちで送り出せそうです。
そして、残ったAさんと、新しい2人のメンバーさんとの出会いを
楽しみに待ちたいと思います。

最後に、卒業するメンバーからもらったメッセージをご紹介したいと思います。

このお仕事を通して、皆さんがお仕事に対してとても意欲高く、
その姿勢が大変刺激になり勉強になりました。
また、離れているからこそ余計に
チームワークが大切だということを学ばせていただきました。
就職する会社でも、ここで得たものを忘れずがんばっていきたいと思います^^

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

第71回事務カフェ★☆開催予告

YPPの伊澤です。

今日は来月の事務カフェのお知らせです!

第71回テーマ「銀行が評価する決算書の作り方と資金繰りの改善について」

会社を経営するのに銀行へ借り入れに行ったとき評価される決算書の作り方や
大事な資金繰りのポイントを生々しい事例とともにざっくばらんにお話しいただきます。
経理の方はもちろん、業績アップを目指したい社長さま必聴のテーマです。
お知り合いの方にもぜひお声かけてお越しください。

●講師
田中範男 先生(オフィスフォーティークラブ)
■日程 2月9日(木)18:00~
※お時間お間違いのないようお気を付けください。
■参加費 お一人様 2000円
■定員 10名様限定

■お問い合わせ : TEL 03-6661-0758
■お申込み窓口 : ypp@omakase-ypp.jp

事務カフェ前半の予定はこちら
☆今年も事務カフェの収益はすべて
東日本大震災復興支援の活動団体へ寄付させていただきます。
☆2012年度は、思風丸基金の会さんに、
2013年度、2014年度、2015年度はシャンティ国際ボランティア会さんに寄付させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

2017年事務カフェ日程★☆前半

こんにちは、おまかせ事務代行YPPですつながるうさぎ
本日は【2017年前半】事務カフェの日程を皆様にお知らせしますキラキラ
※予定は変更する場合があります。ご了承ください。

まじかるクラウン第70回 1月12日 (木)

「自社の経理マニュアルINDEX作成」
五味渕紀子 (株式会社YPP)

マニュアル作成って大変そう…、
何から手を付けていいのかわからない… だけど、
マニュアル作りたい!!!!というお客様、必見です。
経理担当者の方も、2017年の目標を【マニュアル作成】にして、
その一歩を踏み出してみませんか?

※開催終了しました。ありがとうございました。

まじかるクラウン第71回 2月9日 (木)
「銀行が評価する決算書の作り方と資金繰りの改善について」

田中範男 先生(オフィスフォーティークラブ)

会社を経営するのに大事な資金繰りや財務に関する見直しポイントを
ざっくばらんにお伝えします脳みそ
経理の方はもちろん、社長さん必聴のテーマです!

※開催終了しました。ありがとうございました。

まじかるクラウン第72回 3月9日 (木)
「IT/ネットワークセキュリティーについて」

皆本徳昭 先生(ミナモト・クリエイティブ)

会社内でも在宅でもネットワークを守るための便利なツールや、
知っておきたいセキュリティー対策など
IT関係が苦手な方にもわかりやすくお伝えしますメガネ

※開催終了しました。ありがとうございました。

まじかるクラウン第73回4月13日 (木)

「オフィスオーガナイズ~おうちオフィスの環境づくり~(仮)」

まじかるクラウン第74回 5月11日 (木)
「便利アプリ比較検討」 ★ワーク形式

経費精算に役立つアプリを数種類ピックアップして参加者のみなさまそれぞれで検証、
使い勝手について発表し合います。
「このアプリを是非検証したい!」というリクエストがあるば、随時受け付けますメロンパン
まじかるクラウン第75回 6月8日 (木)
「Excel講座」

榎本孝明 先生(東京メトロポリタン税理士法人)

代表の五味渕がエクセルの神様と称する榎本氏乙女のトキメキ
今回も実務に直結するExcel術を伝授していただきます。

まじかるクラウン第76回 7月13日 (木)
「kintone(キントーン)」

 澤谷和明 先生(アーキビジョン)

今回初めて講師としてお迎えする澤谷氏流れ星
YPPで2017年から導入するシステムの制作をしていただいているのですが、
その機能がすごいんです!!
データベースをもとに、オリジナルのアプリを作れるkintoneの実例をお伝えいただきます。

【参考】kintoneとは? ※サイボウズ社のクラウドサービス あんぐりピスケ

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

開催時間はすべて18時スタートですとびだすうさぎ1
■参加費 お一人様 2000円
■定員 10名様限定

お申し込み ypp@omakase-ypp.jp までメール

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

どのテーマも今から楽しみですカナヘイ花

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

腕を磨ける仕事

半年前、ある弁護士の先生から
事務サポート業務をご依頼いただきました。

法律事務所で仕事経験のあるメンバーを
中心に現在3名体制で仕事をまわしています。

大変重要な裁判所提出書類の
誤字脱字チェックなど
気が抜けない仕事が次々とあります。

覚える事、調べる事、考える事が多く
職場となる“〇〇法律事務所チャット”は、
日々相談事や確認連絡が飛び交い
チームメンバーはまさに『額に汗をかく』という感じで仕事してくれています。

実は、在宅であっても責任が重く
次々と新しいことを覚えながら
取り組んでいくタイプの仕事は
長く続けることができ
色んな仕事力がついていく良さがあるのですが
名刺入力や領収書整理のような
『単発ですぐできる』仕事と比較して
応募の手があがりにくい傾向があります。

応募メンバーからは
「私に務まるでしょうか」という質問も
いただきます。

事務所でも
サッと受けてサッと出せる案件ではなく
つど考え相談しながら時間をかけて
じわじわとチームを作っていきます。

でも、手間暇がかかる仕事だからこそ
メンバーが協力しあう空気が生まれ
チームを作り上げていく醍醐味を感じます。

チーム編成したての頃は
ハラハラドキドキするような緊張感に全員が包まれますが
半年、一年、二年とかけて
着実に安定感が出てきます。

と同時に処理スピードも上がっています。

たとえて言うなら競技用ボートに乗って
最初はオールを持つ手もおぼつかなくて
おっかなびっくり
バラバラに水をかいていたものが
次第に呼吸が合ってきて
全員でゴールに向かって力強く漕ぎ始めるような
そんな『安定感+スピードアップ』のイメージです。

こういう現象は普通の職場でもあるのでしょうが
バックボーンもまちまちで各地に点在するメンバーでやるからこそ、
チームワークの醸成を嬉しく感じるのかもしれません。

いま、このチームでは1~2名の増員を
検討しています。

かつて法律事務所に勤めていたけれど
今は事情があってフルタイムでは働けないという人がいたら
ぜひ「昔取った杵柄」を活かしてほしいなと思います。

離れたメンバー同士で協力しあい
ITツールも駆使して仕事をしていく環境は
一つの事務所に勤める時とは違った経験ができます。

いずれ再就職をする際にも
この経験はきっと生かせるはず。
かつて学んだ経験を活かして
法律事務所のお仕事をしたい人
ご縁のある人をお迎えできたら嬉しいです。

 

こちらに募集案内を掲載中です。

ご興味ある方はぜひお問い合わせください。

 

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

新しいブログになりました。

アメブロから10年ぶりにブログを引っ越して心機一転、

どんな記事を書こうか

新しいお気に入りの文房具を手に入れたときのような心境です。
10年前のYPPとは
できることも、
見える景色も変わってきました。
10年前はほんの15人ぐらいしかいなかった登録メンバーも

今は700人を超えてきました。
10年前は、できる仕事も限られていたけれど

今はお客様からのご要望の幅も広がりました。
育児中のママ中心のメンバーから

介護・看護・障がい・妊活・療養中など
さまざまな人が協力し合い

老若男女問わず、
フルタイムで働けない事情の人が集まりました。
不思議なもので、遊びも仕事も

1人で孤独な作業だと続かないけれど
同じ作業なのに、誰かと協力しあってやると、
楽しくなる。
そんなことを何度も体験するうちに

その楽しさをもっと大勢と分かち合いたくなってきました。
10年前に目指していたことも
今も、
これから先10年後も、20年後も、
やりたいことは一つ。
働くことにやりがいと喜びを感じられるように

安心して健やかに生きていけるように
「人が活きる場所」をたくさん作っていきたい。
働くことで社会とつながるということが
どれだけ大切なことか
フルタイムで働けない事情があるからこそ、知っている私たち。
創業からずっと言い続けている言葉があります。

『1人でも多くの人に仕事の喜びを』
YPPはこれからも
フルタイムで働けない人を応援し

忙しすぎる人にも、
働く喜びがよみがえるように
「チームで仕事をする場所」を作っていきます。
そんな挑戦の日々を

志ある仲間とこのブログに綴っていきます。
時々訪れて
たまにご感想などもいただけると
嬉しいです。

 

YPP 五味渕 紀子

<YPPがLINE公式アカウントに登場!>
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。